「陸前高田ワタミオーガニックランド」「うみともりとたいようのイルミネーション」の点灯式を開催~7万球以上のLEDがオーガニックランドを彩る~

ワタミ株式会社

 ワタミ株式会社(東京都大田区、以下ワタミ)の子会社であるワタミオーガニックランド株式会社(岩手県陸前高田市、以下ワタミオーガニックランド)が運営する陸前高田ワタミオーガニックランドにて、この度7万球以上のLEDを設置し、5月3日に「うみともりとたいようのイルミネーション」の点灯式を開催しました。

 当日は、陸前高田市民の皆さま中心に、キャンプ泊のご来園者さまにもご参加いただき、園内散策、記念撮影などで楽しんでいただきました。また、イルミネーションを見ながらお食事(BBQ、カフェメニュー)ができるスペースもご用意しており、くつろぎながら楽しまれている方も多くいらっしゃいました。※お食事メニューについては、下部に詳細を記載しております。

 さらに、7月には園内に蓄電池を設置し、昼間に既設の太陽光発電で作られた「自然エネルギー」を蓄え、夜間に放電することにより太陽の力で発光するイルミネーションとなる予定です。これにより、陸前高田ワタミオーガニックランドとして「RE100」を達成し、環境にやさしい、持続可能なテーマパークとして生まれ変わります。

 今後もワタミモデル(再生可能エネルギーを利用した循環型6次産業モデル)の実現を目指すとともに、東日本大震災で被害が大きかった岩手県、並びに陸前高田市の復興に寄与してまいります。

ハーブガーデン内の座って撮れるフォットスポット
キャンプと組合せで一層の非日常感を演出

■「うみとやまとたいようのイルミネーション」について

陸前高田ワタミオーガニックランドは、陸前高田の象徴でもある豊かな「海」と「山」の間にあり、7月には施設内にある「太陽光」発電に由来した自然エネルギーで発光するイルミネーションとなるためこの名前がつけられました。また、陸前高田市民の皆さま、遠方から訪れたこどもたちにも親しんでもらいたいという思いから、ひらがなにて表記しております。

【会場】 陸前高田ワタミオーガニックランド モデルエリア(岩手県陸前高田市気仙町字土手影309)

【点灯期間】 5~6月は毎日点灯、7月以降未定

【点灯時間】 18:30~21:00

【料金】 入場無料

園内中心のハーブガーデンを彩るイルミネーション
園入口にある高さ3mの巨大モチーフがお出迎え
奥の木造ハウスでは景色を見ながらのお食事が可能
昼間のフォトスポットでは「奇跡の一本松」が撮影可能

■お食事メニューについて

 イルミネーションの点灯を記念し、金曜日・土曜日にナイトオープンを実施しております。

木造のハウス内にてイルミネーション見ながらご家族・お仲間で楽しくBBQするのもよし、ハンバーガー片手にイルミネーションで彩られた園内を散策するのもよし。是非、プランに合わせ、お楽しみください。

【営業時間】5~6月 毎週 金・土曜日 18:00~20:00 ※7月以降はお問合せください。

【お食事内容】

・手ぶらでBBQ+飲み放題付きプラン(3,000円/名~)

※ご予約制になります(お問合せ先:0192-53-2107)

※2名様以上のご利用より承ります

・カフェメニュー(ハンバーガー、ソフトドリンク、フライドポテト、ソフトクリーム、チュロスなど)は予約なしでご利用いただけます。

大人気の有機野菜の農園バーガー(単品850円)
飲み放題付きお手軽BBQセット(3,000円/名)

■農業テーマパーク「陸前高田ワタミオーガニックランド」について

 「陸前高田ワタミオーガニックランド」は有機・循環型社会をテーマにした農業テーマパークで、岩手県陸前高田市に2021年4月29日に開業しました。陸前高田市と連携しながら、約23ha(東京ドーム5個分)という広大な敷地に、農場、牧場、野外音楽堂、発電施設など、今後20年かけてさまざまな施設を増やしていく計画です。また農作物を生産して、それをもとに加工品を作り、販売までを手掛けることでワタミグループが推進する再生可能エネルギーを利用した循環型6次産業モデルを具現化していきます。

■ワタミモデル(再生可能エネルギーを利用した循環型6次産業モデル)

 ワタミグループは、持続可能な社会を実現していくために、ワタミモデルの普及を目指しています。ワタミモデルとは、再生可能エネルギーを使った循環型6次産業モデルのことです。

 ワタミグループでは、1次産業としての有機農業、2次産業として食品工場、3次産業として外食事業・弁当宅配事業という6次産業モデルを運営しています。また、「RE100」を目指して再生可能エネルギーの活用や食品・容器包装品のリサイクルなどの循環型の取り組みにも積極的に取り組んできました。2021年4月には、ワタミモデルのコンパクトな具現化の場として岩手県陸前高田市にワタミオーガニックランドを開業し、陸前高田市を始め、すべてのステークホルダーと協力しながら被災地復興、地方創生も目指しています。

 

■ワタミ株式会社

【住  所】 東京都大田区羽田 1-1-3

【代表者名】 代表取締役会長 兼 社長 CEO 渡邉 美樹

【設      立】 1986 年 5 月

【事業内容】 国内外食事業、海外事業、宅食事業、農業、環境事業、人材サービス事業

【ホームページ URL】 http://www.watami.co.jp

■ワタミオーガニックランド株式会社

【住  所】 岩手県陸前高田市気仙町字土手影309

【代表者名】 代表取締役 清水 邦晃

【設      立】 2019年10月

【資 本  金】 3,000万円(ワタミ株式会社の100%子会社)

【事業内容】 農業テーマパーク事業

【ホームページURL】 https://watami-organic.jp/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ワタミ株式会社

179フォロワー

RSS
URL
http://www.watami.co.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都大田区羽田1-1-3
電話番号
03-5737-2288
代表者名
渡邉美樹
上場
東証プライム
資本金
49億1000万円
設立
1986年05月