ヘヴィメタル界のレジェンド、メガデスが最後のアルバムからリードシングル「Tipping Point」と同曲のMVを公表、ラストアルバム『MEGADETH』は2026年にリリース

The Orchard Japan

ヘヴィメタル界の帝王ことメガデス(MEGADETH)がニューシングル「Tipping Point」とそのミュージックビデオを解禁。この曲は、フロントマンのデイヴ・ムステインのレーベルTradecraftと、フロンティアーズ・レーベル・グループの新レーベルBLKIIBLKの提携により2026年にリリース予定の彼らのラストアルバム『MEGADETH」からのファーストシングル。轟くギターソロで幕を開け、デイヴの唯一無二の歌声が不気味に響き渡る。炸裂するサウンドと忽然としたリリックが聴く者を圧倒する。レオナルド・リベルティ監督が手がけたミュージックビデオは、荒涼としながらも希望に満ち、監獄に閉じ込められたデイヴが過酷な拷問を受ける中、同じ監獄内でバンドメンバーの演奏する様子が描かれる。そして最後にはデイヴは悪に打ち勝ち、新たな世界へと歩み出す。

「人ぞれぞれ、誰にでも“Tipping Point”(転機)はあるもの、日によって変わるかもしれない」とデイヴ・ムステインは語る。「我々は、今みんな、限界まで追い詰められていると思うし、その気持ちに流されやすいのも事実。だが、屈しないことが重要なのだ」。

Megadeth - Tipping Point

デイヴ・ムステイン(ボーカル、ギター)、テーム・マントゥサーリ(ギター)、ジェイムズ・ロメンゾ(ベース)、ダーク・ヴェルビューレン(ドラム)から成るメガデス。彼らは、2026年に、最後のニューアルバム『MEGADETH』をリリースする。

今年始め、デイヴ・ムステインはファンクラブCyber Armyと世界中のファンに向けて、このニューアルバムがメガデス最後のスタジオアルバムとなることを、直接公表した。メガデスは、全世界で5,000万枚以上のレコードを売り上げ、グラミー賞の受賞歴を持つバンド(12回ノミネートされている)。

デイヴ・ムステインは、このアルバムとツアーの予定をバンドのマスコットキャラのヴィック・ラトルヘッドとして公表。また来年には、彼の新たな回顧録の出版も予定されており、詳細は数か月後に明らかにされる。

MEGADETH(メガデス)とは

Photo by Ross Halfin

メガデスは常に、そして永遠にメタルを後戻りさせない。ボーカリスト、ギタリスト、ソングライター、プロデューサーの顔をもつデイヴ・ムステインが創設し、牽引し、鼓舞してきたこのバンドがなければ、ヘヴィミュージックとその文化が一体どうなっていたことか、想像すら不可能だ。彼らの影響力は、1983年の結成以来、爆裂の一途。これまでに全世界で5,000万枚以上のレコードを売り上げ、グラミー賞を受賞し(ノミネートは12回)、数十億回のストリーミング再生を記録し、全米アルバムチャートBillboard 200で7度のトップ10入りを果たし、世界中のアリーナとスタジアムで何百万人もの熱狂的なファンを魅了してきた。彼らの過去作品には、プラチナ認定のアルバム『Peace Sells...But Who’s Buying?』(1986年)(ローリング・ストーン誌の“史上最高のメタルアルバム100選”で8位に選出)、プラチナ認定のアルバム『Rust In Peace』(1990年)、Billboard 200で2位を記録したダブルプラチナ認定のアルバム『Countdown To Extinction』(1992年)など、紛れもない名盤が数多く含まれる。また近作では、アルバム『Dystopia』(2016年)が初登場でトップ3入りを果たし、そのタイトル曲がグラミー賞の最優秀メタル・パフォーマンス賞を受賞。2022年のアルバム『The Sick, The Dying...And The Dead!』も再びトップ3入りを果たし、シングル「We’ll Be Back」でグラミー賞の最優秀メタル・パフォーマンス賞に再度ノミネートされ、絶賛の嵐を巻き起こした。

彼らの影響はメタル界だけに止まらない。ポスト・マローンが“So Far, So Good...So What!”(彼らの3rdアルバムのタイトル)というタトゥーを誇らしげに披露し、アニメ『ザ・シンプソンズ』のホーマー・シンプソンのiPodに彼らの名が認められ、人気ドラマ『ビリオンズ』や映画『ビルとテッドの地獄旅行』の要所に彼らの話が登場する。

バンドは50年にわたり、時代を超越した名盤を次々と生み出し、80年代スラッシュメタル復興の先駆けとなり、90年代MTV全盛期を風格と独自のスタイルで駆け抜け、Y2K以降も歩みを止めず、2010年代のSNSとストリーミングの時代には崇高な存在となり、パンデミック後には世界の不確実性と不安を、いっそう大胆かつ壮大な形で作品へと昇華させてきた。

またバンドはアルコール業界に進出し、2016年には、バンド初のシグネチャービールÀ Tout Le Mondeを、2019年にはSaison 13を発売。飲料業界における地位を確立し、1,500パイント以上の販売実績を誇っている。2025年にはKeystone と提携し、史上最大の地球規模のプラットフォームで新たな時代を切り開く。

更にデイヴ・ムステインは、先駆的ワインブランドHOUSE OF MUSTAINEを創設し、音楽と文化と上質なワイン造りを融合。同ブランドは、デイヴ・ムステインとサンディエゴ交響楽団による画期的コラボレーションに着想を得た“2013 Symphony Interrupted Cabernet Sauvignon”でデビューを果たした。

リリース情報

MEGADETH(メガデス) 

ニューシングル「Tipping Point」配信中

配信リンク:https://ffm.to/megadeth_tippingpoint

レーベル:BLKIIBLK

MEGADETH(メガデス) 

ラストアルバム『MEGADETH』

2026年リリース

配信リンク:https://ffm.to/megadeth

レーベル:BLKIIBLK

■Music Video

「Tipping Point」https://www.youtube.com/watch?v=ECXg-a7XZQI

■Follow MEGADETH

公式サイト:https://www.megadeth.com/

YouTube:https://www.youtube.com/@Megadeth

X:https://x.com/megadeth

Instagram:https://www.instagram.com/megadeth/

Facebook:https://www.instagram.com/megadeth/


ーーThe Orchard Japanは、音楽配信とアーティスト&レーベルサービスにおけるテクノロジーを駆使したディストリビューター。ニューヨークに本社を置き、世界45以上の市場でアーティストがグローバルに活躍し、最大限のパワーを発揮するための多角的サポートをしている。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

The Orchard Japan

60フォロワー

RSS
URL
-
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区六番町4-5
電話番号
03-3515-5811
代表者名
鈴木竜馬
上場
未上場
資本金
-
設立
1919年04月