50代以上の9割が終活未準備―あなたは大丈夫?
株式会社NEXER・葬儀の準備に関する調査
■50代以上の94.1%が、具体的な葬儀準備を進めていないことが明らかになりました。
終活という言葉は広まりつつありますが、実際に行動に移せている人は多くありません。
本調査では、なぜ準備が進まないのか、どのような不安を抱えているのか、具体的な実態を明らかにしました。
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERとイオンのお葬式」である旨の記載
・イオンのお葬式(https://www.aeonlife.jp/)へのリンク設置
「葬儀の準備に関するアンケート」調査概要
調査期間:2025年1月17日 ~2025年1月24日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
調査対象:50代以上の全国の男女
有効回答数:624サンプル
調査方法:インターネット調査
調査結果のポイント
■50代以上の約9割が「具体的な準備はできていない」
まずは自分自身の将来の葬儀について考えたことがあるかを調査しました。
-
「あまり考えたことがない」……35.1%
-
「考えたことはあるが、準備はしていない」……32.9%
-
「全く考えたことがない」……26.1%
約3割の人は『考えたことはある』ものの、具体的な準備には至っていないことがわかりました。
「考えたことはあるが、準備していない」理由
・金銭的な不安がある(50代・男性)
・どのように準備を進めたらいいのか分からない(60代・女性)
・まだ先の話だと思うから(60代・女性)
・親の死などを経験して、自分の時にはどうしようかとぼんやり考えることが増えた。(50代・女性)
■自分自身の葬儀で不安に感じること、約4割が「費用がどの程度かかるか分からない」と回答
続いて自分自身の将来の葬儀について、どのような形式を希望するか聞いてみました。
-
「親の葬儀に思いの外お金が必要だったから」(50代・男性)
-
「お金をどれくらい準備すればいいか分からない」(60代・女性)
■50代以上が意識する『事前準備』TOP2
-
家族や親しい人と話し合う(27.6%)
-
「身内以外にも話をしておくことで家族が少なくとも何とかなるかと思うから。」(50代・男性)
-
「息子に『火葬だけでよい』と伝えておこうと思っています。」(50代・女性)
2. 葬儀の形式や規模を明確にする(21.6%)
-
「事前に決めることで、費用の見通しが立ち、準備すべきことが明確になる。」(50代・女性)
-
「形式を決めておけば、残った人が迷わない。」(60代・女性)
■未来の準備を始めませんか? あなたとご家族の負担を軽減するサポートがあります。
終活とは、人生の最期を前向きに考え、家族への負担を減らすための準備です。
しかし、いざ具体的な行動に移すとなると、多くの人が戸惑いを感じています。
「イオンのお葬式」では、そんな不安に応えるため、以下のサポートを提供しています。
-
費用の不安に → 明確なセットプラン & 信頼できる特約葬儀社の紹介
-
家族や親しい人への伝え方に → メッセージノート(エンディングノート)を活用し、スムーズな話し合いをサポート
まずは一歩踏み出してみませんか? あなたの「もしも」に寄り添う準備が、ここにあります。
イオンのお葬式(リンク)
<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERとイオンのお葬式」である旨の記載
・イオンのお葬式(https://www.aeonlife.jp/)へのリンク設置
【イオンのお葬式について】
本社所在地:〒261-8515 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目5番地1
電話番号:0120-635-014
代表取締役:中村 敏之
【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像