一人ひとりがニュースの主役になれるチームへ。Jootoがタスク管理の未来をアップデートします
タスクは"こなす"ではなく"楽しむ"。やらなきゃ、からやりたい!へ変わる、新しい働き方を実現
このプレスリリースは、April Dreamプロジェクトに共感し、4月1日を夢があふれる日にしようとする事業者が、やがて叶えるために発信した夢です。

株式会社PR TIMES(本社:東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証プライム:3922)が運営するタスク・プロジェクト管理ツール「Jooto(ジョートー)」は、4月1日を夢を発信する日にしようとする April Dreamに賛同しています。
このプレスリリースはJootoの夢です。
タスク管理をもっと楽しく、全員が成果を生み出せるチームへ
Jootoは機能拡充やユーザー向けイベントを通して、無機質にタスクを管理するツールではなく、チーム一人ひとりの行動を促し成果を生み出すサービスとして進化を続けてきました。私たちは、タスク管理を単なる業務の遂行手段ではなく、チームの夢を叶える仕組みにアップデートします。
そのために、Jootoが提唱する「仕事の循環モデル」(「一歩目を決める」「進捗が見える」「仕事が進む」「成果が見える」+「行動が起きる」「行動が変わる」「仕事が完了する」「仕事が楽しくなる」)を、よりワクワクする形に進化させる7つの方針を策定し夢として掲げます。
なお、楽しさとは「楽なこと」ではないと考えており、「背中を預ける仲間と共に目標に向かい、成果創出に向けて苦労も含めたプロセス」だと捉えています。
Jootoが目指す「仕事の循環モデル」とは
一歩目を決めると、取るべき指針が見え、行動が生まれます。
行動の進捗が見えると、次の行動が変わり、仕事が進みます。
仕事が前に進めば、いずれ仕事は完了し、成果が見えます。
成果が見えれば、仕事が楽しくなり、次の挑戦(一歩目)が決まります。
この循環を生み出すことで、一人ひとりがニュースの主役になれるチームが生まれると考えています。
詳細はこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001173.000000112.html

1. タスクを「小さな冒険」に変える【一歩を決める】
仕事を始めるとき、 スキルに合わせて一段階難易度の高いタスクをJootoがレコメンド。やるべき作業ではなく、「ちょっぴり挑戦したい冒険」として設定できるようにします。
2. 張り合いを持って、進捗を仲間と競う【進捗が見える】
チーム全員で「どこまで進んだか」を楽しみながら競い合える環境や仕組みを提供します。ゲーム性を持たせることで仲間との連帯感が増し、進捗スピードも向上します。
3. 仕事が進んだら、リアルタイムで労う【仕事が進む】
1つのタスクが完了するたびに、チャットやアニメーションで祝砲が上がる演出を追加。チームでお祝いすることで、互いにモチベーション向上につながります。
4. 成果をストーリーとして共有【成果が見える】
成果をただ報告するのではなく、チームの軌跡として記録するテンプレートを導入。達成の喜びや苦悩が、次の挑戦への原動力になります。
当社が運営するPR TIMES STORYと連携し、世の中に発信できる状態にします。
5. 業務遂行のためのインプット機能を実装【行動が起きる、行動が変わる】
タスク開始前に、挑戦するために必要なインプットをJooto×AIがサポート。良質多量のインプットが良いアウトプットを創出します。さらにインプットで仕事を変える実験期間を設定し、単調なものから変化を起こせる仕組みを作ります。
6. 仕事の総評と次への挑戦を示唆【仕事が完了する】
プロジェクト完了時に、メンバーに対してメッセージを送ったり、仕事のダイジェストが映像で表現されるようにします。特に難易度が高かった内容にも触れ、次へのチャレンジを明示し。達成を労うことで、次の仕事への意欲を高めます。
7. 助け合いを楽しむ【仕事を楽しむ】
誰かが困っている/進捗が思わしくないタスクに「助け合いマーク」を表示し、責任感から周りに声を上げることが苦手な人を助ける仕組みを導入。チームでの助け合いが自然と促進され、全体の仕事が進みます。

タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」とは

Jootoは、クラウド型のタスク・プロジェクト管理ツールです。『誰でも、簡単に、直感的に使えるツール』として、シンプルでユーザーフレンドリーなインターフェースを特長とし、チームにおける業務・案件・プロジェクト管理や情報共有をスムーズにします。
40万人を超えるユーザー、有料利用企業2400社の皆様に様々なシーンで活用いただいております。(2024年12月)
メンバーのやるべきことや進捗が明確になれば安心感が生まれ、チームの一体感が醸成してパフォーマンス向上にも繋がる。Jootoは、あらゆるユーザーのプロジェクトが成功し、その成功体験を経てすべての人の生活がより充実したものとなる世の中の実現を目指します。
(運営:PR TIMES)
App Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id1071508384
Google Play: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jooto.app

「April Dream」は、4月1日に企業がやがて叶えたい夢を発信する、PR TIMESによるプロジェクトです。私たちはこの夢の実現を本気で目指しています。

株式会社PR TIMES会社概要
ミッション:行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ
会社名 :株式会社PR TIMES (東証プライム 証券コード:3922)
所在地 :東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ8F
設立 :2005年12月
代表取締役:山口 拓己
事業内容 :- プレスリリース配信サービス「PR TIMES」(https://prtimes.jp/)の運営
- ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」(https://prtimes.jp/story/)の運営
- クライアントとメディアのパートナーとして広報・PR支援の実施
- 動画PRサービス「PR TIMES TV」(https://prtimes.jp/tv)の運営
- アート特化型オンラインPRプラットフォーム「MARPH」(https://marph.com/)の運営
- カスタマーサポートツール「Tayori」(https://tayori.com/)の運営
- タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」(https://www.jooto.com/)の運営
- 広報PRのナレッジを届けるメディア「PR TIMES MAGAZINE」(https://prtimes.jp/magazine/)の運営
- プレスリリース専用エディター「PR Editor」(https://preditor.prtimes.com/)の運営
- 「isuta」(https://isuta.jp/ )、「STRAIGHT PRESS」(https://straightpress.jp/)等のWebニュースメディア運営、等
URL :https://prtimes.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像