ふるさとチョイス、ふるさと納税制度を活用したガバメントクラウドファンディング®で、岐阜県岐阜市の「岐阜国際ジュニアテニストーナメント2026」を支援するため300万円の資金調達を開始
~ ふるさと納税で、岐阜から世界へ羽ばたく未来のアスリートを応援 ~
国内最大級のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」( https://www.furusato-tax.jp/ )を企画・運営する、株式会社トラストバンク(本社:東京都品川区、代表取締役社長兼CEO:大井 潤、以下「トラストバンク」)は、本日10月3日、トラストバンクが提供するふるさと納税制度を通じてクラウドファンディング型で寄付を募る仕組み「ガバメントクラウドファンディング®」(以下「GCF®」)で、岐阜県岐阜市の「岐阜国際ジュニアテニストーナメント2026」開催支援プロジェクトを開始します。募集期間は2025年10月3日~12月31日で、目標寄付金額は300万円です。集まった寄付金は、2026年11月に開催予定の本大会の運営費用に活用します。

GCF®で寄付を募る背景
岐阜県岐阜市では、「岐阜から世界へ」というスローガンを掲げ、岐阜を拠点に活動する人々や団体が世界で活躍し、岐阜の魅力を発信していく取り組みを推進しています。特にスポーツ分野では、オリンピックや世界大会を目指すアスリートを地域全体で支える環境づくりに力を入れています。
テニスにおいては、元世界ランキング4位の伊達公子氏の働きかけもあり、2021年には国内9大会目となるITFジュニア大会「岐阜国際ジュニアテニストーナメント」が新設されました。本大会は、グランドスラムジュニアやシニアツアーを視野に入れるジュニア選手にとって、世界への登竜門となる重要な舞台です。
これまで岐阜市は、「KIMIKO DATE x YONEX PROJECT」と連携しながら、本大会を通じてジュニア選手に国際経験を提供し、次世代育成に取り組んできました。今後さらに大会を発展させ、より多くのジュニア選手に挑戦の場を届けるためには、地域と寄付者が一体となった継続的な支援の仕組みが必要です。このような課題を解決するために立ち上げられたのが本プロジェクトであり、全国の皆さまにご支援いただくことで、子どもたちの挑戦を後押しし、大会の継続と発展につなげていきます。
寄付金の使い道
今回皆さまからいただいた寄付金は、2026年に岐阜市で開催予定の「岐阜国際ジュニアテニストーナメント」の大会会場の運営スタッフ・審判の費用、公認料として活用します。
これらを通じて、世界を目指すジュニア選手が安心して競技に挑戦できる環境を整備するとともに、地域のスポーツ振興と国際交流の促進につなげてまいります。
テニスプレイヤー 伊達公子さんのコメント
「私は現役時代から縁のある場所にこのプロジェクトを立ち上げ、ジュニアたちに国際大会への入り口を提供することが大切だと強く感じてきました。そのためには、単に大会数を増やすのではなく、「必要な時期に必要な場所で、長く続けていくこと」が何より重要だと考えています。
継続して大会を開催できているのは、理解ある自治体の皆さまに支えていただいているからこそです。ジュニア選手たちにとって「国内で最初の挑戦の場」を確保できることは大きな意味を持ち、世界を目指す第一歩につながると信じています。
さらに今回、岐阜市でクラウドファンディング型ふるさと納税を実施できることは、大きな心強さであり、長期的に事業を継続していくための大きな力になります。テニスに興味のある方だけでなく、これまで十分に触れる機会がなかった方々にも「スポーツを通じて地域と世界をつなぐ活動」に触れていただける機会が広がることに、可能性と手応えを感じています。私たちは「岐阜から世界へ」という思いを胸に、子どもたちの挑戦を支え続け、未来へつなげていきます」
□■ プロジェクトの概要 ■□
◆ プロジェクト名: 『岐阜から世界へ』未来のトップアスリート発掘・育成(伊達公子プロジェクト)
◆ 寄付受付サイト: ふるさとチョイス「ガバメントクラウドファンディング®」(運営:株式会社トラストバンク)
◆ 目標金額: 300万円
◆ 募集期間: 2025年10月3日~2025年12月31日
◆ 寄付金の使い道:大会会場の運営スタッフ・審判の費用、公認料
◆ プロジェクトURL:https://www.furusato-tax.jp/gcf/4610
※ 募集期間は、延長の場合がございます。

ガバメントクラウドファンディング®(GCF®)とは
2013年9月にトラストバンクが提供を開始した、クラウドファンディング型でふるさと納税を募る仕組みです。自治体がプロジェクトオーナーとなり、地域課題とその解決策、必要な寄付金額や使い道を明示して発信し、共感を得ることで寄付を集めます。寄付者は自らの意思で寄付金の使い道を選択でき、地域課題を知るきっかけとなるとともに、地域への継続的な関心や関係人口の創出につながります。「2019年度グッドデザイン賞」受賞。2025年9月時点で寄付総額222億円を突破し、約4,010件 のプロジェクトが実施されています。
サイトURL: https://www.furusato-tax.jp/gcf/
※ガバメントクラウドファンディング®およびGCF®は、株式会社トラストバンクの登録商標です。
株式会社トラストバンク( https://www.trustbank.co.jp/ )
ビジョンは「自立した持続可能な地域をつくる」。2012年4月に創業し、同年9月に国内初のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」を開設。同サイトのお申し込み可能自治体は全国約95%となる1700自治体超(24年10月)、お礼の品数は76万点超(24年10月)の国内最大級のふるさと納税サイトに成長。18年11月東証プライム市場の株式会社チェンジ(現株式会社チェンジホールディングス)とグループ化し、パブリテック事業に参入。19年9月自治体向けビジネスチャット「LoGoチャット」、20年3月ノーコード電子申請ツール「LoGoフォーム」をリリース。23年10月には地域のめいぶつを販売するECサイト「めいぶつチョイス」を開始。そのほか、地域経済循環を促す地域通貨事業や、休眠預金等を資金源とした地域のソーシャルビジネス事業者支援事業も展開。※お申し込み可能自治体数No.1、お礼の品掲載数No.1(2024年10月時点、JMRO調べ)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード