TIS、「生成AI導入支援サービス」に「生成AIプラットフォーム」を追加

~最短1日で、生成AIによるナレッジ検索機能の環境構築を実現~

TISインテックグループ

TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 安史、以下:TIS)と澪標アナリティクス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:井原 渉、以下:澪標)は、「生成AI導入支援サービス」に生成AIの利用環境を短期間で構築できる「生成AIプラットフォーム」を追加し、第1弾として3月18日よりナレッジ検索機能を提供することを発表します。

「生成AI導入支援サービス」は、生成AIをビジネスに適用するまでの企画・PoC・開発・運用まで一気通貫で支援するサービスです。

今回追加する「生成AIプラットフォーム」は、TISがあらかじめ準備した生成AIの標準機能を搭載したアプリケーション基盤です。これを活用することで環境構築の期間を最短で1日と短縮し、クイックな生成AI導入を実現します。第1弾の機能としては、導入検討企業からのニーズが高いナレッジ検索機能を提供します。

本プラットフォームは、ユーザーのニーズに合わせて二つの提供方法から選択できます。

一つ目は、素早く導入したい企業向けにSaaS型でTISの生成AIを搭載したチャットボットサービスである「Dialog Play®」を活用する方法です。二つ目は、TIS独自の個別開発プラットフォームを活用する方法で、個社ごとの要件にあった生成AIアプリケーションを構築します。



 <「生成AIプラットフォーム」の選べる二つの構築環境>



■背景

2023年に文章・画像・音楽を生成できる生成AI(または生成系AI)に多くの企業の関心が集まり、ビジネスへの活用や検証が始まりました。しかし、生成AIにはハルシネーションという事実に基づかない情報を生成してしまうなどの課題があり、外部向けに提供するにはまだハードルが高く社内活用から始めることを推奨している企業が多くあります。そういった状況の中、社内での活用方法としては生産性向上の効果も期待できることから、ナレッジ検索のニーズが高まっています。

そこでTISでは、お客様のニーズに応えるために「生成AI導入支援サービス」に「生成AIプラットフォーム」を追加し、第1弾として、ナレッジ検索の提供を開始します。

 

■「生成AIプラットフォーム」の概要

「生成AIプラットフォーム」は、TISが提供する生成AIの標準機能を搭載したアプリケーション基盤を活用することで生成AIの利用環境の構築を最短1日で実現します。企業のニーズに応じて生成AIの標準機能を搭載したアプリケーション基盤であるTISの「生成AIプラットフォーム」の最適な選択と進め方を提案します。


「生成AIプラットフォーム」では、ユーザーのニーズに合わせた環境の構築を以下の二つの提供方法から選択できます。


1)SaaS型

生成AIを搭載したチャットボットサービスであるTISの「Dialog Play」を活用します。ナレッジ検索に必要なUI、RAG/LLM/Embedの標準アーキテクチャ、ファイルアップロード機能を標準搭載しています。まずは生成AIによるナレッジ検索を試して課題を洗い出したいお客様におすすめしており、「Dialog Play」をご契約いただくことでより最短1日でクイックに生成AIを導入いただけます。


2)個別開発型

個社ごとの要件にあった生成AIアプリケーションを構築するTISの個別開発プラットフォームを活用します。ナレッジ検索で重要となるRAG/LLM/Embedの標準的なアーキテクチャをAWS上に搭載した開発用プラットフォームで、クローズドな環境での構築や自社システムとの連結、他機能追加など個社ごとの要件に対応可能です。RAG/LLM/Embed は、Amazon BedrockやAzure OpenAI Serviceなどクラウドをまたいで組み合わせを選択することができます。また、複数の組み合わせを比較することもでき、自社内で生成AIを活用するための標準アーキテクチャを持ちたいといった希望や、生成AIに独自のガバナンスをきかせたい企業などに向け提供します。


企業の個別要件に合わせ、それぞれの環境で作業の効率化を図ることで、その企業独自の生成AIアプリケーション構築の期間を短縮し、早期導入を実現します。


「生成AIプラットフォーム」の詳細は以下をご参照ください。

https://www.tis.jp/service_solution/generative_ai/                            

 

■今後について

今後、「生成AIプラットフォーム」では、画像生成や自動的に議事録作成を行える機能などさまざまな生成AIによる機能を展開予定です。また、個別開発プラットフォームはAWS上での提供に加え、Microsoft AzureやGoogle Cloudをはじめとする他のクラウド上での展開も検討しています。


■「生成AI導入支援サービス」について

「生成AI導入支援サービス」は、お客様のビジネスで生成AIを活用するための技術支援を行うサービスです。システム・AI・データ分析のプロフェッショナル集団であるTISと澪標がお客様のビジネスプロセスの効率化、成果の最大化を支援します。詳細は以下をご参照ください。

https://www.tis.jp/service_solution/generative_ai/


■「Dialog Play」について

「Dialog Play」はAI搭載型チャットボットを提供するSaaS型サービスです。さまざまなフロントチャネルやバックエンドサービスとの連携を得意としており、情報・コミュニケーションに関わる業務の省力化・効率化が可能です。


詳細は以下をご参照ください。

https://www.tis.jp/service_solution/dialogplay/


TIS株式会社について(https://www.tis.co.jp/

TISインテックグループのTISは、金融、産業、公共、流通サービス分野など多様な業種3,000社以上のビジネスパートナーとして、お客様のあらゆる経営課題に向き合い、「成長戦略を支えるためのIT」を提供しています。50年以上にわたり培ってきた業界知識やIT構築力で、日本・ASEAN地域の社会・お客様と共創するITサービスを提供し、豊かな社会の実現を目指しています。


澪標アナリティクス株式会社について(https://mioana.com/

澪標アナリティクスは、統計学・機械学習、データマイニング、数理最適化等の様々な手法を組

み合わせた「データ分析」により、事業上の課題を解決することにフォーカスしたデータ分析特

化型コンサルティングファームです。 ビッグデータに価値をもたらす専門家集団として、作業としての分析業務だけではなく、データサイエンスのビジネス応用を通した顧客利益創出に強みを持っています。


※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

※ Microsoft、Azure は米国 Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。




◆本サービスに関するお問い合わせ先

TIS株式会社 ビジネスイノベーションユニット

ビジネスイノベーション事業推進部 マーケティング窓口

E-mail:biu_marketing@tis.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TIS株式会社

62フォロワー

RSS
URL
https://www.tis.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー
電話番号
050-1702-4071
代表者名
岡本安史
上場
東証プライム
資本金
100億円
設立
1971年04月