「TOKYOテレワークアワード」大賞企業が決定しました!
~新型コロナウイルスに関する東京都からのお知らせ~
東京都では、経営者の皆様に「テレワーク東京ルール」の実践について宣言を頂く取組を進めています。このたび、宣言をされた企業の中から、先進的なモデル事例を表彰する「TOKYOテレワークアワード」の大賞企業が決定しましたのでお知らせします。
第1回 「TOKYOテレワークアワード」
大賞受賞企業 2社(大企業1社、中小企業1社)
大企業
株式会社船場(せんば)
従業員414名 内装デザイン・施工業
▶テレワーク勤務を実現するための業務フロー改革
社内決裁申請の電子化、電子契約の導入などを進め、押印を削減
中小企業
株式会社ショーケース
従業員87名 情報通信業
▶職場と変わらない在宅勤務の実現
あらゆる業務をオンライン化(営業活動のオンライン化、株主総会のオンライン化等)
「TOKYOテレワークアワード」とは
「テレワーク東京ルール」宣言企業から、先進的・モデル的事例を表彰する制度です
◆大賞企業の知事による発表動画はこちらから
本件は、「ホストシティTokyoプロジェクト」に係る事業です。
カテゴリー:人材育成・活躍支援 プロジェクト名:スムーズビズの推進
TOKYOテレワークアワード 推進賞 受賞企業一覧
https://prtimes.jp/a/?f=d52467-20210315-3800.pdf
大賞受賞企業 2社(大企業1社、中小企業1社)
大企業
株式会社船場(せんば)
従業員414名 内装デザイン・施工業
▶テレワーク勤務を実現するための業務フロー改革
社内決裁申請の電子化、電子契約の導入などを進め、押印を削減
中小企業
株式会社ショーケース
従業員87名 情報通信業
▶職場と変わらない在宅勤務の実現
あらゆる業務をオンライン化(営業活動のオンライン化、株主総会のオンライン化等)
「TOKYOテレワークアワード」とは
「テレワーク東京ルール」宣言企業から、先進的・モデル的事例を表彰する制度です
◆大賞企業の知事による発表動画はこちらから
本件は、「ホストシティTokyoプロジェクト」に係る事業です。
カテゴリー:人材育成・活躍支援 プロジェクト名:スムーズビズの推進
TOKYOテレワークアワード 推進賞 受賞企業一覧
https://prtimes.jp/a/?f=d52467-20210315-3800.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード
