TIS、マルチロボットプラットフォーム「RoboticBase」ロボットとの接続APIを公開

サービスロボットの活用普及を加速させるための環境を提供

TISインテックグループ

TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 安史、以下:TIS)は、TISのマルチロボットプラットフォーム「RoboticBase®」とロボットとの接続APIを3月21日より公開することを発表します。

TISが提供する「RoboticBase」はサービスロボットをインテグレーションするための統合管理機能を提供するソフトウェアです。運搬、清掃、案内、警備など種類の違うサービスロボットやセンサー、カメラ、サイネージなどのIoTデバイスを統合管理する基本機能を備え、施設管理や企業システム、外部データとの連携などを実現します。


「RoboticBase」のAPI公開により、さまざまなサービスロボットが、多様なサービスプラットフォームと時間・制約にとらわれることなく「RoboticBase」のAPIを介して連携できる環境が実現できます。これにより、現在さまざまな産業や業態に広がっているサービスロボットの活用および普及の可能性を更に広げることを、TISでは期待しています。


<API公開後イメージ>

■背景

世界的な労働力不足や人件費の高騰に加え、非接触や遠隔ニーズの高まりを背景にサービスロボット市場は拡大しつつあります。また、サービスロボットの高度かつ安全な活用環境を提供することや、各ロボットとエレベーターやセキュリティドア、ゲート、電子錠扉等との設備連携や複数ロボット制御等の活用価値向上のために、サービスロボットの統合管理(プラットフォーム)の接続ニーズが高まっています。

しかし、現状ではサービスロボットは個別の接続対応が中心で、ロボットメーカ側、およびサービスプラットフォーム側の双方にコスト的、技術的な負担がかかっており、サービスロボット同士のスムーズな連携ができてない点が課題となっています。今後サービスロボットの普及を加速させるためには、その連携を実現するためのプラットフォームへの接続の容易性、汎用性、高付加価値性が求められます。

そこでTISでは、サービスロボットの社会実装を推進し、今後のサービスロボット普及の一要素であるプラットフォームとの接続性の容易性、汎用性、高付加価値性向上を実現するため、ロボットとの接続IF(API)を公開します。



■「RoboticBase」のAPI公開におけるメリット

「RoboticBase」のAPIを公開することで、期待できるメリットは以下の通りです。


1.互換性・コスト削減

  異なるプラットフォームでも、相互接続が可能になります。「RoboticBase」は、各サービスプラットフォームの連携ハブとして機能します。これにより各ロボットメーカは、従来個々の接続に必要だった時間とコストを削減でき、より容易に導入が可能になります。


2.品質保証

  「RoboticBase」とエレべータやセキュリティドア、ゲート、電子錠等の各設備との連携は、RFA※1に準拠したIFによってその品質が保証されています。また、RFAに準拠していない設備とも「RoboticBase」を介して接続が可能ですので、ロボットメーカとしては、設備側のIF仕様を意識することなく連携が可能になります。


3.効率的なロボット運用

  「RoboticBase」のIFを利用することで、ロボットが直接設備との接続をする場合と比べて、各設備とのインターフェース(シーケンス)を意識する必要がないため、開発運用効率が大幅に上がります。


4.技術的な進歩

  RFAを含め、今後定められていく各サービスプラットフォームとの標準インターフェースにも適応を進めます。これにより汎用的に優れた技術や手法が広く共有され、新たな開発や進歩を促進します。


※1 ロボットフレンドリー施設推進機構 https://robot-friendly.org/

2022年9月、あらゆるタイプの施設においてロボットの導入を実現するため、ロボットフレンドリーな環境(ロボットを導入/運用しやすい環境)の構築を支援することを目的に、ロボットのユーザ企業が主導して設立された団体。各テクニカルコミッティ(TC)にて、規格やガイドラインの発行等を行っています。



 <RoboticBase接続無の場合>

<RoboticBase接続有の場合>

■公開するAPI

・標準API仕様(エレベータ連携)


以下のAPIについても順次公開予定です。

・標準API仕様(セキュリティドア連携)

・標準API仕様(群管理)

・業務API仕様(配送、清掃、警備、案内)



■今後について

TISではAPIを使用した設備連携のシミュレ―ションサービスの提供を予定しています。

また、TISのラボ環境を提供して各ロボットメーカのロボットと設備連携(エレベータ、セキュリティゲートとの接続)を行い、PoCを低コストで対応できる環境を提供する予定です。

 

 

■「DX on RoboticBase」について

ロボティクス関連サービスを必要とする日本の企業を支援し、企業の組織・業務・プロセス、さらには人の生活そのものに変革を起こす包括的サービスです。

本サービスは、①RoboticBase®(マルチロボット統合管理プラットフォーム)、②マルチロボットインテグレーション、③マルチロボットコンサルティング、④ロボット受付案内業務テンプレートの4つで構成されています。本サービスの提供は、デジタルトランスフォーメーション(DX)の一層の加速を人とロボットの共働・共生による新しい社会を長年培ったIT技術とコンサルティングメソッドを駆使し新しい体験を提供いたします。

詳細は以下をご参照ください。

https://www.tis.jp/service_solution/dxrb/



TIS株式会社について(https://www.tis.co.jp/

TISインテックグループのTISは、金融、産業、公共、流通サービス分野など多様な業種3,000社以上のビジネスパートナーとして、お客様のあらゆる経営課題に向き合い、「成長戦略を支えるためのIT」を提供しています。50年以上にわたり培ってきた業界知識やIT構築力で、日本・ASEAN地域の社会・お客様と共創するITサービスを提供し、豊かな社会の実現を目指しています。


TISインテックグループについて

TISインテックグループは、国内外グループ2万人を超える社員が『ITで、社会の願い叶えよう。』を合言葉に、「金融包摂」「都市集中・地方衰退」「低・脱炭素化」「健康問題」を中心とした様々な社会課題の解決に向けてITサービスを提供しています。デジタル技術を駆使したムーバーとして新たな価値を創造し、人々の幸せと持続可能な豊かな社会の実現に貢献します。


※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。

※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。




◆本サービスに関するお問い合わせ先

TIS株式会社 ビジネスイノベーションユニット

ビジネスイノベーション事業推進部 マーケティング窓口

E-mail:biu_marketing@tis.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

TIS株式会社

63フォロワー

RSS
URL
https://www.tis.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー
電話番号
050-1702-4071
代表者名
岡本安史
上場
東証プライム
資本金
100億円
設立
1971年04月