プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社光文社
会社概要

トップ脚本家・野島伸司の新作は「カリスマの自殺」から始まる…新星バンドコミック『シード・オブ・ライフ』がJJ公式サイトで連載スタート

Webファッションマガジン「JJ」で、4/6から音楽マンガを連載開始

株式会社光文社

『101回目のプロポーズ』『高校教師』『ひとつ屋根の下』……日本を代表する傑作ドラマを手掛けてきた脚本家・野島伸司氏。4月6日より、野島氏が原作を務める新星バンドコミック『シード・オブ・ライフ』がwebファッションマガジン「JJ」にて隔週連載スタート! メインビジュアルにいる強烈な個性をもったバンドメンバーたちの愛憎・トラウマ・性的コンプレックスなどが、野島氏のタッチでいきいきと刺激的に描かれていきます。

©野島伸司・蓮まこと/HIAN・光文社©野島伸司・蓮まこと/HIAN・光文社

●シード・オブ・ライフのあらすじ
  ”世界進出も間近”と呼び声の高い日本のロックバンド「CURIOUSER AND CURIOUSER(キュリオサー アンド キュリオサー/愛称:キュリキリ)」。全国ツアーの最終公演、アンコールソング『Spread my wings』が満員の横浜アリーナでファンと一体の大合唱を巻き起こし、感動的なラストを迎えた。ところがその後まもなくカリスマボーカルのカカオが突然、不可解な死を遂げてしまう――。メンバー、ファンともに悲しみに暮れ、誰もがキュリキリの終わりを覚悟した。
  カカオが亡くなって1年、活動再開をすべくキュリキリの新ボーカルオーディションがおこなわれる。夢を掴もうとたくさんの青年たちがオーディション会場に集う中、就職面接会場と間違えて参加してしまう就活中の男子大学生・セキ。作詞作曲を手掛けるキーボードのアメが現れ、事態は急展開を迎える……。


 本作のマンガ作品としての見どころは、“不揃いの天才たち"が奇跡的に集まったロックバンド・キュリキリに主人公である新メンバーの「セキ」が加入することで巻き起こる、過激なドラマの連鎖。セキがキュリキリに関わっていくことで、オリジナルメンバー4人が抱えるトラウマが露わになり、青年たちの葛藤が濃厚な人間ドラマが見えてきます。
  

左から彦星、アメ、セキ、カカオ、シルキ、ネハン©野島伸司・蓮まこと/HIAN・光文社左から彦星、アメ、セキ、カカオ、シルキ、ネハン©野島伸司・蓮まこと/HIAN・光文社

●音楽もファッションも実在のプロが監修! 一流のクリエイティブが『シード』に大集合

本作には、キャラクターたちの"実存感"を生むために、これまでにない画期的な試みが2つ。
 1つめは音楽。キュリキリのメンバーが作詞作曲した曲として、作中に歌詞が出てくる楽曲を実際に制作。音楽プロデューサーのDaisuke"DAIS"Miyachi氏が全面監修を務め、音楽マンガに立ちはだかる「音楽は個人の想像の域を出ない」という壁に真っ向から挑む。さらに野島氏には「二次元から世界でも認められるようなスーパーバンドを作りたい」という"野望"があり、アニメ化のみならず、バーチャルバンドとしてのステージなども企画進行中だ。

もう1つはファッション。作中の全キャラクターのファッションは、現実のトップスタイリスト・袴田能生氏がコーディネートを手掛けている。キャラクターがスタイリッシュになるだけでなく、きちんと時代を映した作品として、現代を生きるティーン読者にも訴えかけるための試みだ。今後はバンドのライブグッズはじめアパレルの展開も視野に入れている。
 
 高いドラマ性をもったストーリーだけでなく、音楽、ファッションと"入り口"の多い本作『シード・オブ・ライフ』。まずは2週間ごとの連載更新を、どうぞお楽しみに!!


□シード・オブ・ライフ概要

・原  作:野島伸司
 ・作  画:蓮まこと
 ・掲  載:JJ公式サイト特設ページ(https://jj-jj.net/comic/seed-of-life

・更  新:隔週木曜日
 ・公式Twitter:https://twitter.com/seedoflife0406
 
 □野島伸司profile

©Takuya Iioka©Takuya Iioka


 日本のトップ脚本家。伴一彦に師事し、『時には母のない子のように』で1988年実施の「第2回フジテレビヤングシナリオ大賞」を受賞。同年『君が嘘をついた』(フジテレビ系)で連続テレビドラマの脚本家としてデビュー以来、数々のトレンディドラマを手掛けた。代表作に『101回目のプロポーズ』『高校教師』『ひとつ屋根の下』『薔薇のない花屋』、企画担当として『家なき子』などがある。近年は詩や作詞、絵本、小説、マンガにも活動領域を広げている。
 
  

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
漫画・アニメ音楽
関連リンク
https://jj-jj.net/comic/seed-of-life
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社光文社

67フォロワー

RSS
URL
https://www.kobunsha.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区音羽1-16-6
電話番号
-
代表者名
巴 一寿
上場
未上場
資本金
1800万円
設立
1945年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード