【JPIセミナー】長崎県 土木部「新幹線、スタジアムシティに続く、長崎 ”100年に一度の変革” と今後の展開」10月31日(金)<長崎開催>

ビジネスセミナーを企画開催するJPI(日本計画研究所)は、下記セミナーを開催します。

株式会社日本計画研究所

JPI(日本計画研究所)は、長崎県 土木部 都市政策課長 真鳥 喜博 氏を招聘し、新幹線、スタジアムシティに続く、 長崎「100年に一度の変革」と今後の展開について詳説いただくセミナーを開催します。

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17456

〔タイトル〕

<長崎開催>

長崎県 土木部 :新幹線、スタジアムシティに続く、 長崎「100年に一度の変革」と今後の展開

〔開催日時〕

2025年10月31日(金)  10:00 - 12:00

〔講師〕

長崎県

土木部

都市政策課長

真鳥 喜博 氏

〔講義概要〕

長崎県は、変化に富んだ美しく豊かな自然、海外の文物や文化を受け入れながら多くの人と交流し栄えてきた歴史と個性豊かな文化、日本の本土最西端に位置しアジアに最も近い地理的優位性など、多くのポテンシャルを有しています。 

また、西九州新幹線開業に伴う県内各地の活性化、スタジアムシティプロジェクトなど「まち」の佇まいが大きく変わるプロジェクトが進展しています。 

このような中で、県都長崎市において検討を進めている長崎駅前交通拠点の整備をはじめとし、官民連携手法の導入を視野に入れたプロジェクトの取り組みを進めているところであることから、個々のプロジェクトの概要や今後の展開も含めて、詳説いたします。 

〔講義項目〕

1.長崎のまちづくり

2.長崎駅前交通拠点

3.官民連携手法の導入

4.今後の展開

5.その他のプロジェクト

6.関連質疑応答

7.名刺交換・交流会

通常交流の難しい講師及び受講者間での名刺交換・交流会で人脈を広げ、事業拡大にお役立ていただいております。

〔受講方法〕

会場受講

※当日、会場受講の方限定ご講義のため、ライブ配信・アーカイブ配信はございません。

会場

Q-Lounge NAGASAKI   

長崎県長崎市尾上町1番1号 

https://q.jrkyushu.co.jp/q-lounge-nagasaki/

JR長崎駅ビル・オフィス5階

〔受講料〕

1名:37,290円(税込)

特典:受講1名につき、同社より1名同行無料(要登録)

※地方公共団体ご所属の方は、2名まで11,000円(税込) 

〔詳細・お申込みはこちら〕https://www.jpi.co.jp/seminar/17456

◆セミナー終了後、講師へのご質問やお取り次ぎもさせていただいております。

◆講師やご参加者同士での人的ネットワークの構築や、新たなビジネスの創出に大変お役立ていただいております。

【お問合せ】

株式会社日本計画研究所

〒106-0047東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル

TEL.03-5793-9761  FAX.03-5793-9767

URL  https://www.jpi.co.jp

【JPI(日本計画研究所)について】

“「政」と「官」と「民」との知の懸け橋”として国家政策やナショナルプロジェクトの敷衍化を支え、国家知の創造を目指す幹部・上級管理職の事業遂行に有益な情報をご参加者を限定したリアルなセミナーという形で半世紀、提供し続けています。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社日本計画研究所

10フォロワー

RSS
URL
https://www.jpi.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
電話番号
03-5793-9761
代表者名
武内 利枝
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1974年10月