アイルランド発のアコーディオン奏者を擁するインディーロックバンド、Cardinals(カーディナルズ)が新曲「Barbed Wire」とMVを公表
待望のデビューアルバム『Masquerade』は来年2月にリリース

-
“アイルランドから登場した次代の偉大なるギターバンド” by Rolling Stone UK
-
“未来の名作を創造すべく、5人組は魅惑的なサウンドでエコー・アンド・ザ・バニーメンの激しい空気感と、ヨ・ラ・テンゴのざらついたインディーらしさを持ち合わせる” by NME
-
“圧倒的自信に満ちた、威風堂々たるインディーロック” by Stereogum
-
“アイルランドから新たな音楽の巨人が出現する” by DIY
-
“所々で『Fables Of The Reconstruction』時代のR.E.M.を彷彿とさせつつ、スウィングするリズムやアコーディオンの音色などのフォーク的要素を融合。開放的でオーガニックなカーディナルズは、自らの音楽を体現するだけの自信に満ちている。それは彼らのライブの早熟性、あるいは若さゆえの純真さの表れかもしれない” by CLASH
-
“コーク出身のジャンルを捻じ曲げるカーディナルズは、故郷の特性を目がくらむほどの芸術革命へと昇華させる” by DORK
アイルランドはコーク出身のインディーロックバンドCardinals(カーディナルズ)が、来年2月にリリース予定のデビューアルバムからのハイライト曲「Barbed Wire」を公表。約1カ月に及ぶ欧米ツアーを終えたばかりの5人組が、大胆不敵なメロディーとダークな歌詞による新曲をリリースした。
フロントマンのユアン・マニングは、来たるデビューアルバムからの最新シングルについてこう語る。
「この曲は我々の街の歴史と、その昔サウスゲートブリッジに建っていた刑務所からの影響を強く受けています。歌詞には、街の城壁や防護柵のイメージを想起させようと考えました。時に美学が、曲の構想から完成に至るまで導いてくれることがあるものです。ケヴィン・バリーの小説『City Of Bohane』も、コークをゴシック風に再解釈するインスピレーションとなりました」
Cardinals - Barbed Wire (Official Video)
Xander Lewis(ザンダー・ルイス)によるモノクロ映像のミュージックビデオと共に公開された「Barbed Wire」は、待望のデビューアルバム『Masquerade』からの4曲目の先行シングル。全10曲入りのアルバムは、今年の夏にプロデューサーのShrink(シュリンク)と共にロンドンの由緒あるRAKスタジオでレコーディングされ、2月13日にSo Young Recordsからリリースされる。壮大でありつつ親密さを湛え、ロマンチシズムと神聖なイメージを満載。そして何より結成当初からバンドが示唆していた潜在的な可能性が、はっきりと体現されている。
バラエティ豊かなアルバムには、暴力、冷笑、憤りなどの感情が渦巻く楽曲(「Anhedonia」、「The Burning Of Cork」、「Barbed Wire」)もあれば、無邪気で無防備な曲もある。強烈な前半と、ダークな後半のコントラストが、レコードのA面とB面のように明確に区分。これはメンバー全員のレコードへの愛着が反映されたもの。素朴で真摯なフォークから劇的でメロドラマチックなゴシックロックまで、予想だにしない展開を含め多様に変化する。
メンバーは、Euan(ユアン)とFinn(フィン)のマニング兄弟と、従兄弟のDarragh(ダラー)、元同級生のOskar Gudinovic(オスカー・グディノヴィック)、Aaron Hurley(アーロン・ハーレー)の5人から成り、家族愛と友情によって結束。このデビューアルバム『Masquerade』で彼らはあらゆる束縛を振り解き、独自の手法で作品を創造。既にアイルランドではインディーロックシーンの最前線に名を連ねる。
また彼らのデビューEP『Cardinals』からの楽曲は、Netflixの新ドラマ『ハウス・オブ・ギネス』やEAスポーツの人気ゲーム『Skate』シリーズにも用いられている。
精力的にライブ活動を展開する彼らは、フォンテインズD.C.がロンドンのフィンズベリーパークで開催した大規模なオールデイイベントに出演し、ダブリンではワンダーホースのサポートを2夜務め、アメリカのボストンではザ・ポーグスをサポート。その他、メン・アン・トールと共にSo Young Tourのヘッドライナーや、先月はイギリス各地でニューダッドのサポートアクトを務めた。
11月下旬から年末に掛けては、欧州を巡るヘッドライナーツアーを開催し、2026年には更に勢いを加速し、デビューアルバム『Masquerade』を引っ提げてイギリスとアイルランドでのヘッドライナーツアーを行うと発表。また5月にはアメリカのソルトレイクシティで開催のキルビー・ブロック・パーティに出演する。
リリース情報
Cardinals(カーディナルズ)
シングル「Barbed Wire」配信中
配信リンク:https://cardinals.lnk.to/BarbedWire
レーベル:So Young Records

Cardinals(カーディナルズ)
アルバム『Masquerade』2026年2月13日リリース
配信リンク:https://cardinals.lnk.to/Masquerade
レーベル:So Young Records

Tracklisting
1. She Makes Me Real
2. St. Agnes
3. Masquerade
4. I Like You
5. Over At Last
6. Anhedonia
7. Barbed Wire
8. Big Empty Heart
9. The Burning Of Cork
10. As I Breathe
■Music Videos:
「Barbed Wire」https://www.youtube.com/watch?v=KN2CptBpVME
「The Burning Of Cork」https://www.youtube.com/watch?v=SpNX7DKplik
「Masquerade」https://www.youtube.com/watch?v=4dIWVkmaiuY
「Big Empty Heart」https://www.youtube.com/watch?v=xxQeqWacS6I
■Cardinals are:
Euan Manning(ユアン・マニング) - guitar and vocals
Oskar Gudinovic(オスカー・グディノヴィック )- guitar
Aaron Hurley(アーロン・ハーレー) - bass
Finn Manning(フィン・マニング) - accordion
Darragh Manning(ダラー・マニング) - drums
■Follow Cardinals:
Website: https://www.cardinals.band/
YouTube: https://www.youtube.com/@cardinalsmusic
Instagram: https://www.instagram.com/cardinalsband_/
Facebook: https://www.facebook.com/bandcardinals/
TikTok: https://www.tiktok.com/@cardinalsband
ーーThe Orchard Japanは、音楽配信とアーティスト&レーベルサービスにおけるテクノロジーを駆使したディストリビューター。ニューヨークに本社を置き、世界45以上の市場でアーティストがグローバルに活躍し、最大限のパワーを発揮するための多角的サポートをしている。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
