「あなたの推しをみつけて!みずのいきものフェア vol.2」を関西大学梅田キャンパスにて7月4日から開催!
―水族館の裏側が知れるトークイベントやおさかな缶バッチづくりも実施―
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長兼CEO:髙橋 誉則)が運営する「TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISE」(大阪市北区)では、関西大学と共に、魚や水辺のいきものたちの魅力をテーマにしたイベント「あなたの推しをみつけて!みずのいきものフェア vol.2」を2025年7月4日(金)~8月3日(日)に開催します。

期間中は、関西大学美術部白鷲会による水辺のいきものをテーマにしたアート展示や、さまざまな作家・ブランドによるいきものをモチーフにした雑貨や書籍の販売などを展開します。「推しのお魚」を見つけながら、水のいきものたちの魅力を多角的に楽しめるフェアとなっています。
また、8月2日(土)には、特別イベント「お魚博士と知的大冒険!水のいきものアカデミー ~水族館の裏側、歴史、役割、そして未来を大解剖!~」を開催します。水族館飼育員のヒミツの仕事や、水族館の裏側、希少な水生生物の保全活動、そして“水のいきものと人間のこれから”などをテーマにした3部構成のトークイベントです。
イベント終了後には、おさかな缶バッチづくりやイラスト会といった参加型コンテンツ(※一部有料)も予定しており、子どもから大人まで楽しめる内容になっています。
本フェアを通じて、来場者のみなさまに「水のいきもの」をより身近に感じていただき、水族館の裏側やその役割、そして未来について考えるきっかけとなることを目指します。
「あなたの推しをみつけて!みずのいきものフェア vol.2」コンテンツ詳細
(1)トークイベント「お魚博士と知的大冒険!水のいきものアカデミー ~水族館の裏側、歴史、役割、そして未来を大解剖!~」
第1部では、元水族館飼育員であり、新刊『水族館飼育員のただならぬ裏側案内』の著者でもある “なんかの菌” 氏と、アクアリウムとアートが融合した新感覚の「都市型水族館 átoa(アトア)」の館長・中山氏をお迎えし、水族館の気になる裏側や飼育員のヒミツの仕事など、水族館にまつわる魅力をたっぷり語っていただきます。
第2部では、動物園や水族館、あるいは『海底二万マイル』のような物語を通じて、人と動物の共生の歴史を研究している関西大学文学部教授・溝井裕一氏をお招きし、「水族館のむかしと今をめぐる冒険」と題して、水族館の歴史や文化的背景についてわかりやすく解説いただきます。
続いて、「おおさか環農水研 生物多様性センター」の古澤千春氏が、天然記念物で絶滅危惧種でもある“イタセンパラ”を守る活動についてご紹介します。
第3部では、第1部・第2部の登壇者全員による、「水のいきものと人間のこれから 〜“水族展示”の未来を語る〜」をテーマにしたパネルディスカッションを実施します。イベント終了後には、サイン会や、色ぬりで楽しめるおさかな缶バッチづくりなどのワークショップ(※一部有料)も予定しております。みなさまのご参加を心よりお待ちしています。
日時:2025年8月2日(土)開場時間 11:30
場所:関西大学梅田キャンパス KANDAI Me RISE 8階 大ホール
詳細:https://eventmanager-plus.jp/get/920a7cb3792ef3a9a84eb792406c3b5616b685f986f0fd6214bef17911d2c39f


(2)関西大学美術部白鷲会/NPO法人アール・プラネートによる、「水のいきもの」アート展示
関西大学美術部白鷲会の美術部の生徒さんと、創作活動を中心とした児童発達支援 放課後等デイサービスのアール・プラネートのお子さんたちによる、魚に関するイラストやアートを展示します。
日時:2025年7月中旬頃~2025年8月3日(日)(予定)
場所:TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISE 2階 スターバックス店内
関西大学美術部白鷲会HP:http://hakusyukai.org/
関西大学美術部白鷲会Instagram:https://www.instagram.com/hakusyukai/
NPO法人アール・プラネートHP:https://artplanete.jbplt.jp/

(3)「水のいきもの」POPUP SHOP
水のいきものをもっと身近に感じていただきたいという想いから、かわいらしい雑貨やイラスト作品の販売を行います。「都市型水族館 átoa」のオリジナルグッズであるハンカチやソックス、ピンバッジ、マスコットをはじめ、テレビやラジオでも活躍中の“さかなのおにいさん かわちゃん”によるオリジナルグッズや絵本、さらに、にぼしに魅了されたアーティスト・NAMIKOによるステッカーやクリアファイルなど、さまざまなおさかなグッズや書籍が勢ぞろいします。
【グッズ販売予定】átoa MUSEUM SHOP/かめこアート/かよくらふと/さかなのおにいさん かわちゃん/NAMIKO/なんかの菌
日時:2025年7月4日(金)~2025年8月3日(日)
場所:TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISE 1階 エレベータ前平台

<「あなたの推しをみつけて!みずのいきものフェア vol.2」概要>
会期:2025年7月4日(金)~2025年8月3日(日)
時間:8:00~21:30
場所:関西大学梅田キャンパス1階TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISE内エレベータ前
お問い合わせ先:06-6373-7373(営業時間内)
共催:学校法人関西大学、TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISE
協力:MBS、おおさか環農水研生物多様性センター、AQUARIUM×ART átoa
https://drfishpopup-tbsmerise0704.peatix.com
■関西大学 梅田キャンパス
大阪の中心にオープンした、“学びの複合施設”。良い意味で“大学らしくない”全8フロアのキャンパスは、地域と社会人、そして大学をつなぐための多彩な空間で構成されています。

住所:〒530-0014大阪府大阪市北区鶴野町1番5号
電話番号:06-4256-6436(事業推進グループ)
営業時間:10:00~18:00 ※平日のみ
X:@kandaimerise( https://twitter.com/kandaimerise )
Instagram :@ umedacamku ( https://www.instagram.com/umedacamku/ )
■TSUTAYA BOOKSTORE 梅田MeRISE
関西大学 梅田キャンパス内1・2Fにある「TSUTAYA BOOK STORE梅田MeRISE」は、「心地よさに出会える場所」をコンセプトに本や雑貨をセレクトし、多岐にわたる書籍を選ぶ時間をゆっくりとお楽しみいただけるBOOK & CAFEスタイルの店舗です。

住所:〒530-0014大阪府大阪市北区鶴野町1番5号
電話番号: 06-6373-7373
営業時間:8:00~21:30
HP:https://store-tsutaya.tsite.jp/store/detail?storeId=4963
X:@TSUTAYAMeRISE( https://twitter.com/TSUTAYAMeRISE )
Instagram :@tsutayamerise ( https://www.instagram.com/tsutayamerise/ )
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像