この夏、あなたの応援が甲子園でポスターになる。47都道府県からメッセージを募集(締切:7月15日)

甲子園駅前の商業施設「コロワ甲子園」等への掲出を予定。

株式会社PR TIMES

メッセージデザインのイメージ(デザインは変更となる場合がございます)

プレスリリース配信サービス「PR TIMES」等を運営する株式会社 PR TIMES(東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証プライム:3922)は、全国から募集する47都道府県の思いを込めた応援メッセージを、2025年8月5日(火)〜22日(金)に甲子園エリア(*)に掲出する[この夏、あなたの応援が甲子園でポスターになる。]を実施いたします。メッセージは47都道府県ごとに募集し、ポスターにまとめて掲出を予定しています。

(*)現時点で掲出場所は「コロワ甲子園」が決定しているほか、調整中となります。

そして、47都道府県から甲子園に届ける応援メッセージを、本日2025年7月8日(火)から募集開始いたしました。(締切:7月15日)

メッセージを応募する

<応募いただく前に>いただいたメッセージは掲出先の広告審査によって掲出不可となる場合がございます。掲出の可否については、事前にお知らせいたします。

[この夏、あなたの応援が甲子園でポスターになる。]募集要項

募集期間:2025年7月8日(火)〜7月15日(火)
掲出期間:2025年8月5日(火)〜8月22日(金)
掲出場所:甲子園駅前商業施設「コロワ甲子園」ほか調整中
応募方法:応募フォームよりお申し込みください
応募内容:お名前(ニックネーム可)、応援メッセージ(最大20字)、応援する都道府県
募集定員:掲載スペースの都合により、都道府県ごとに募集が終了となる場合がございます。掲載可能な最大件数は、掲載場所により変わります。
注意事項:メッセージおよびニックネームに特定の企業・団体・学校法人等を指す名称や、応募者以外の個人名を記載することはできません。また、ポスターは当社が掲出する広告となるため、応募いただくメッセージ内容も所定の広告審査の対象となります。審査によって、メッセージ内容を当社にて編集もしくは、掲出できない可能性もあることをご了承ください。
応募はお一人につき1件まで受け付けております。複数応募があった場合は、最初に応募されたメッセージを優先します。

47都道府県の応援をこの夏、甲子園に|伝わると、みんなの物語になれる。

勝っても負けてもおつかれさまと伝えよう。
応援したいけど、プレッシャーにしたくない。
誰かに向けた応援には、その相手だけでなく、周囲の人々の心をも打つほどに物語があります。「頑張れ」という思いにある様々な物語がメッセージに映し出され、見た人を勇気づけます。

この夏、あなたの応援が甲子園でポスターになります。現地に行けなくても、そこで頑張る人たちのことを思い、どうしても伝えたいメッセージはありませんか?PR TIMESがそのメッセージを甲子園に届けます。

デザインはイメージです

最近少し元気のない生まれ故郷に、地元の代表として頑張る友人やライバルなどに、応援や思いを伝えるメッセージを募り、都道府県ごとのポスターにして2025年8月5日から期間限定で甲子園エリアの施設等へ掲出します。ぜひ、方言やその土地ならではのエピソードも交えながら、メッセージをお寄せください。

※掲出場所や規格により、複数のエリアをまとめる場合もあります。

<掲出場所>

ポスターの掲出は、甲子園エリアの施設等を予定しています。現時点で掲出場所は「コロワ甲子園」が決定しているほか、調整中となります。(掲出場所は決定次第、応募者へお知らせいたします)

<応募フォーム>

https://tayori.com/f/koshien-message2025/

応募締め切り:7月15日(火)

<メッセージ例>

俺が行けない分もみんな頑張ってくれや 田中太郎 大阪
青森のみんな、誰よりも輝いてね はなちゃん 青森
俺の息子よ、打て! けん 埼玉
熱中症には気を付けてね! ゆき 福岡

<応募にあたってのご注意事項>

メッセージおよびニックネームに特定の企業・団体・学校法人等の名称や、応募者以外の個人名を記載することはできません。また、ポスターは当社が掲出する広告となるため、応募いただくメッセージ内容も所定の広告審査の対象となります。審査によって、メッセージ内容を当社にて編集もしくは、掲出できない可能性もあることをご了承ください。

応募はお一人につき1件まで受け付けております。複数応募があった場合は、最初に応募されたメッセージを優先します。

PR TIMESが全国から集めるメッセージ広告を掲出する背景

当社は2023年から、阪神甲子園球場に「伝えることで、生まれる感動もある。」(2023年)、「伝わると、みんなの物語になれる。」(2024年) というメッセージ広告を掲出しました。阪神甲子園球場には、そこで活躍する人、そして応援する人が、様々な思いを持って集まります。メッセージ広告を通じて、活躍する当人だけでなく、様々な人たちの思いを伝えることの大切さを伝えてまいりました。

そして2025年の夏は、実際に全国から集めたメッセージを載せたポスターを甲子園エリアで掲出する企画を実施します。誰かを思い言葉にした応援の声を伝えることで、周囲の人にも感動が生まれる。本企画を通じて、“伝わると、みんなの物語になれる”体験を実現します。

2023年、阪神電車に掲出したメッセージポスター
2024年、阪神甲子園球場に掲出したメッセージポスター

相手のことを想像して言葉や伝え方を工夫することはPR(パブリック・リレーションズ)思考に通じるものであり、その相手はもちろん、周囲にも共感を呼び、波及していく可能性を生みます。

プレスリリース配信サービス「PR TIMES」をはじめ、パブリック・リレーションズを事業ドメインとする当社として、こうした取り組みを通じて、“誰かを思い、伝える”ことの大切さを知り、PRについて興味を持っていただく方が増えることを期待しています。

株式会社PR TIMESについて

PR TIMES(読み:ピーアールタイムズ)は、「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」をミッションに掲げ、「行動者」のポジティブな情報がニュースの中心となり、個人を勇気づけ前向きにする社会の実現に挑んでいます。私たちは人の行動や頑張りの結晶を、その想いを紡いで発表するのがプレスリリースだと考え、企業規模を問わず「行動者」が自ら発信できる、PRの民主化を目指して事業を展開しています。プレスリリース配信サービス「PR TIMES」の利用企業数は10万8000社を超え、国内上場企業の61%超に利用いただいています。情報収集のため会員登録いただくメディア記者2万7000人超、サイトアクセス数は月間約9000万PV、プレスリリース件数は月間3万9000件超累計で200万件を超えています。全国紙WEBサイト等含むパートナーメディア260媒体以上にコンテンツを掲載しています(2025年2月時点)。

他にも、ストーリーで伝える「PR TIMES STORY」動画で伝える「PR TIMES TV」PR活動の設計から実行まで伴走するPRパートナー事業アート特化型のPRプラットフォーム「MARPH」「isuta」「STRAIGHT PRESS」等のニュースメディア事業で、情報発表とその伝播を支援する他、生まれた企画が発表に至るまで前進できるよう支えるタスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」、さらに発表後のお客様対応や情報整理を円滑に行えるカスタマーサポートツール「Tayori」など、「行動者」を立体的に支える事業を運営しています。

また子会社には、スタートアップメディア「BRIDGE」を運営する株式会社THE BRIDGEソフトウェア受託開発を行う株式会社グルコースSNSマーケティング支援の株式会社NAVICUSがあります。

株式会社PR TIMES会社概要

株式会社PR TIMES会社概要

ミッション:行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ
会社名  :株式会社PR TIMES  (東証プライム 証券コード:3922)
所在地  :東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ8F
設立   :2005年12月
代表取締役:山口 拓己
事業内容 :- プレスリリース配信サービス「PR TIMES」(https://prtimes.jp/)の運営
- ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」(https://prtimes.jp/story/)の運営
- クライアントとメディアのパートナーとして広報・PR支援の実施
- 動画PRサービス「PR TIMES TV」(https://prtimes.jp/tv)の運営
- アート特化型オンラインPRプラットフォーム「MARPH」(https://marph.com/)の運営
- カスタマーサポートツール「Tayori」(https://tayori.com/)の運営
- タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」(https://www.jooto.com/)の運営
- 広報PRのナレッジを届けるメディア「PR TIMES MAGAZINE」(https://prtimes.jp/magazine/)の運営
- プレスリリース専用エディター「PR Editor」(https://preditor.prtimes.com/)の運営
- 「isuta」(https://isuta.jp/ )、「STRAIGHT PRESS」(https://straightpress.jp/)等のWebニュースメディア運営、等
URL    :https://prtimes.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社PR TIMES

7,630フォロワー

RSS
URL
https://www.prtimes.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ 8F
電話番号
03-5770-7888
代表者名
山口拓己
上場
東証プライム
資本金
4億2066万円
設立
2005年12月