勝木杏吏氏の個展「融和する青い世界」を軽井沢コモングラウンズで9月3日から開催
―鉄を独自の手法により、類のない作品に変える勝木杏吏氏の「青い世界」―
カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長兼CEO:髙橋 誉則)は、アーティストの勝木杏吏氏による個展「融和する青い世界」を「軽井沢書店 中軽井沢店」(軽井沢コモングラウンズ内)で、2025年9月3日(水)~10月6日(月)に開催いたします。

https://store.tsite.jp/karuizawa-cg/event/art/40492-1432000516.html
鉄を独自の手法により、類のない作品に変える勝木杏吏氏。
その作品は、勝木自身の手によって深い青色に輝きます。
本展示では、近代的な建築を真上から俯瞰するような風景をイメージした『エッジのきいた形』をコンセプトにして制作された作品が並びます。人工的な形の中に写り込んだ海や空といった自然物が、勝木氏の独自な表現技法によって融和し、唯一無二の造形物として美しく輝きます。
テーブルに置く、壁にかけるなど、展示方法の違いによって視覚を惑わせて、立体作品ならではのさまざまな変化を楽しめる展示となっています。どの作品も光によって常に表情が変化し、観る者を静謐な世界に引き込みます。
1点1点がユニークで、それぞれの表情を楽しめる特別な作品の数々をぜひご覧ください。
展示作品イメージ



<勝木杏吏氏 個展「融和する青い世界」概要>
期間:2025年9月3日(水)~10月6日(月)
時間:9:00~18:00
場所:軽井沢書店 中軽井沢店(軽井沢コモングラウンズ内)
アーティスト:勝木杏吏
【店頭先行販売】
9月3日(水)~9月7日(日)
【店頭通常/オンライン販売】
9月8日(月)~10月6日(月)
オンライン販売はこちら
※オンライン販売は9月8日(月)13時より販売開始いたします。
<作家プロフィール>
勝木 杏吏/Anri Katsuki
2008年 国立音楽大学付属高校卒業
2013年 多摩美術大学美術学部彫刻学科卒業
2015年 多摩美術大学大学院美術研究科博士前期課程彫刻専攻修了
Concept
主に金属を用いて作品を作る。美術教育の仕事に携わりながら、野外彫刻や壁掛け彫刻を手掛け、コンスタントに展示を重ね制作活動を続けている。近年は、金属の表面を磨いた後に炙って色を付ける独自の手法により、鉄を藍色に輝かせた藍染シリーズ、を主に発表。
<店舗情報>
軽井沢コモングラウンズ 軽井沢書店 中軽井沢店
住所:〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉鳥井原1690-1
TEL:0267-46-8590
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像