Republic of Gamersより、ROG HFX V2磁気スイッチ採用しラピッドトリガー対応、多機能ボタン&ホイールを搭載した75%サイズの分割型ゲーミングキーボードを発表
ROG Falcata Gaming Keyboard
ASUS JAPAN株式会社は、ゲーミングブランドのRepublic of Gamersより、ROG HFX V2磁気スイッチとホールセンサーを採用しラピッドトリガーに対応、多機能ボタン&ホイールを搭載し直感的な操作ができる、75%サイズの分割型ゲーミングキーボード「ROG Falcata Gaming Keyboard」を発表しました。2025年10月17日(金)より発売開始します。





製品ページ
https://rog.asus.com/jp/keyboards/keyboards/compact/rog-falcata/
製品特徴

左側モジュールだけも使用できる分割型キーボード:柔軟な分割型設計により、左側モジュールだけを使ってマウス操作のスペースを広く取るなど、プレイスタイルに合わせた使い方が可能です。
着脱式シリコン製リストレスト:キーボードの傾斜に合わせて設計された2枚のシリコン製リストレストが、長時間の使用でも快適さを保ちます。
ROG HFX V2磁気スイッチ:潤滑済みの最新磁気スイッチで、極めて精密かつ高速な打鍵感と、1億回の耐久性を実現します。0.01mm単位で作動点を調整できるため、打鍵感を細かくチューニング可能です。またスイッチはホットスワップ対応交換も簡単に行えます。
新型ROGホールセンサー:入力精度の向上とノイズ低減を両立し、磁束の処理能力も強化されたことで、より高精度な操作を可能にします。


直感的な操作:革新的な多機能ボタンとホイールで、ラピッドトリガーの感度や作動点、音量、メディア操作、ライティング、カスタムコマンドなどを簡単に調整できます。また、LEDサイドバーが設定の変化をリアルタイムで反映し、ダイナミックなライティングで視覚的にフィードバックします。
タイピング体験の向上:4層構造の吸音設計により、打鍵音を抑えつつ、クッション性のある快適なタイピングを実現します。


優れた接続性:SpeedNova 8Kワイヤレス、有線USB、Bluetoothの3種接続に対応し、最大5台のデバイスを同時接続可能。8Kポーリングレートで高速応答を実現します。
ラピッドトリガートグル:ラピッドトリガーのオン・オフを切り替えられる便利なスイッチです。
製品詳細


Republic of Gamers(ROG)について
ASUSのゲーミング向けブランドRepublic of Gamers(ROG)は様々な製品が存在し、PCはもちろん、ヘッドセット・モニター・イヤフォンなど、すべてのゲーミングソリューションを持っています。ROGはその読み方の通り、「ゲーマー共和国を作る、ゲームが好きな方で集まって、楽しい国を作ろう」という考えのもと、名づけられました。ROGが追求する革新的な技術と、「Start with People:人を中心に据えた製品開発」の理念はさまざまな分野で認められています。
ROG公式サイト : https://rog.asus.com/jp/
ROG JAPAN公式X(旧Twitter) : https://x.com/ASUSROGJP

ASUSについて
ASUSは、世界で最も革新的で直感的なデバイス、コンポーネント、ソリューションを提供し、世界中の人々の生活を豊かにする素晴らしい体験を届けるグローバル・テクノロジー・リーダーです。ASUSは、社内に5,000人の研究開発の専門家チームを擁しており、品質、イノベーション、設計の分野で毎日11以上の賞を獲得し、Fortune誌の「世界で最も賞賛される企業」に選ばれています。
ASUS公式サイト:https://www.asus.com/jp/
ASUS JAPAN公式X(旧Twitter):https://x.com/ASUSJapan
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像