「テレ東プラス」がPR TIMESパートナーメディアに。ビジネス・エンタメ等のプレスリリース・ストーリーを掲載
「テレ東BIZ」に次いでテレ東系サイトと連携、「PR TIMES STORY」も対象に

プレスリリース配信サービス「PR TIMES」等を運営する株式会社PR TIMES(所在地:東京都港区、代表取締役:山口拓己、東証プライム:3922)は2025 年8月29日(金)より、テレビ東京グループ・株式会社テレビ東京コミュニケーションズ(所在地:東京都港区、代表取締役:福田 一平)が運営する情報サイト「テレ東プラス」をパートナーメディアに追加いたしました。
「PR TIMES」に配信されるビジネスからエンターテイメントといった幅広いジャンルのプレスリリースに加え、「PR TIMES STORY」に配信される企業のストーリーコンテンツを、テレ東プラスに転載いたします。
◆テレ東プラス内転載ページ: https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/external-pr/
新商品・イベント・キャンペーンなど様々なジャンルのコンテンツを転載
「テレ東プラス」ではアニメや音楽、バラエティなど番組に関するコンテンツが充実しており、幅広い年代が訪れるメディアとなっています。
当社は、これまでも動画PRサービス「PR TIMES TV」を通じてテレ東の経済メディア「テレ東BIZ」と連携してきました。今回「テレ東プラス」へ「PR TIMES」および「PR TIMES STORY」がコンテンツ連携を実現したことで、「PR TIMES」「PR TIMES STORY」「PR TIMES TV」と3つのサービスで発信されるコンテンツが、テレビ東京関連のサイトでご覧いただけるようになります。


PR TIMESパートナーメディアは265媒体
今回の「テレ東プラス」との連携開始に伴い、「PR TIMES」パートナーメディアは総計265メディアとなりました。なお「テレ東プラス」のように、プレスリリースのジャンルや業種等に関わらず、広く掲載対象としていく「新聞総合ニュース」カテゴリのパートナーメディア数は、合計25メディアです。
PR TIMESはこれからも、外部メディアとの連携を図りながら、生活者に伝わるルート開拓を追求することで、より広範なステークホルダーへ企業情報を伝えるとともに、企業情報がニュースとして生活者に届く機会の最大化を目指してまいります。

株式会社PR TIMESについて

PR TIMES(読み:ピーアールタイムズ)は、「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」をミッションに掲げ、「行動者」のポジティブな情報がニュースの中心となり、個人を勇気づけ前向きにする社会の実現に挑んでいます。私たちは人の行動や頑張りの結晶を、その想いを紡いで発表するのがプレスリリースだと考え、企業規模を問わず「行動者」が自ら発信できる、PRの民主化を目指して事業を展開しています。プレスリリース配信サービス「PR TIMES」の利用企業数は11万2000社を超え、国内上場企業の62%超に利用いただいています。情報収集のため会員登録いただくメディア記者2万7000人超、サイトアクセス数は月間約9000万PV、プレスリリース件数は月間3万9000件超、累計で200万件を超えています。全国紙WEBサイト等含むパートナーメディア260媒体以上にコンテンツを掲載しています(2025年5月時点)。
他にも、ストーリーで伝える「PR TIMES STORY」、動画で伝える「PR TIMES TV」、PR活動の設計から実行まで伴走するPRパートナー事業、アート特化型のPRプラットフォーム「MARPH」、「isuta」「STRAIGHT PRESS」等のニュースメディア事業で、情報発表とその伝播を支援する他、生まれた企画が発表に至るまで前進できるよう支えるタスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」、さらに発表後のお客様対応や情報整理を円滑に行えるカスタマーサポートツール「Tayori」など、「行動者」を立体的に支える事業を運営しています。
また子会社には、スタートアップメディア「BRIDGE」を運営する株式会社THE BRIDGE、ソフトウェア受託開発を行う株式会社グルコース、SNSマーケティング支援の株式会社NAVICUSがあります。

株式会社PR TIMES会社概要
ミッション:行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ
会社名 :株式会社PR TIMES (東証プライム、名証プレミア 証券コード:3922)
所在地 :東京都港区赤坂1-11-44 赤坂インターシティ8F
設立 :2005年12月
代表取締役:山口 拓己
事業内容 :- プレスリリース配信サービス「PR TIMES」(https://prtimes.jp/)の運営
- ストーリー配信サービス「PR TIMES STORY」(https://prtimes.jp/story/)の運営
- クライアントとメディアのパートナーとして広報・PR支援の実施
- 動画PRサービス「PR TIMES TV」(https://prtimes.jp/tv)の運営
- アート特化型オンラインPRプラットフォーム「MARPH」(https://marph.com/)の運営
- カスタマーサポートツール「Tayori」(https://tayori.com/)の運営
- タスク・プロジェクト管理ツール「Jooto」(https://www.jooto.com/)の運営
- 広報PRのナレッジを届けるメディア「PR TIMES MAGAZINE」(https://prtimes.jp/magazine/)の運営
- プレスリリース専用エディター「PR Editor」(https://preditor.prtimes.com/)の運営
- 「isuta」(https://isuta.jp/ )、「STRAIGHT PRESS」(https://straightpress.jp/)等のWebニュースメディア運営、等
URL :https://prtimes.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像