【新潟医療福祉大学】救急救命学科が人命救助に関する活動で感謝状を贈呈されました!

NSGグループ

NSGグループの新潟医療福祉大学(以下、本学)救急救命学科は、2024年3月20日に行われた新潟ハーフマラソン中に発生した救急事案において、ボランティアスタッフの学生5名が連携して一次救命処置を行い、医師及び救急隊へ引き継ぐことで傷病者の社会復帰に繋げました。

救急救命学科では普段から学生自身が考えたシナリオに基づいた総合実習を行っており、観察力や判断力、実践力を養っていますが今回、その力が発揮された場面となりました。

12月10日に新潟市江南消防署において、救急救命学科学生5名への感謝状の贈呈式が行われました。

【表彰された学生のコメント】

「今回の事案で医療現場での【連携】の重要性を強く感じました。大学で行っているチーム医療の学びが人命救助の場面で活かされたと感じています。将来、救急現場で多職種と連携して傷病者の命を救える救急救命士になりたいです」とコメントしました。

【救急救命学科】

~救急現場を想定した独自の授業で「観察力」「判断力」「実践力」を養う~

1.学生自らが創り上げる実践的な授業

本学科では、学生自身が考えた臨場感のあるシナリオに基づいた総合実習を行います。この実習では救急救命士役の学生に装着したカメラを通して救急現場活動の様子を録画し、その振り返りとなる検討会でそれぞれが意見を出し合い、建設的な話し合いを行います。こうして学生自らが創り上げる実践的な実習で観察力や判断力、実践力を養い、その先の消防署や医療機関での発展的な実習へと繋げます。

 

2.現場経験が豊富な教師陣による実践的な学び

本学科には、救命救急センター長やドクターヘリのフライトドクター、消防防災ヘリの隊員、DMAT(災害派遣医療チーム)の隊員、メディカルコントロール協議会委員などを務めた、実務経験豊富な教員が揃っています。想像もできないような悲惨な事故や緊迫感の伴うイレギュラーな事態など、実際にその場にいなければ分からないリアルな体験談に加え、救急行政の現状についても学ぶことができます。

3.実際の救急現場を想定した施設・設備

実際の救急現場を想定した仮想住宅や緊急車両、救急救命処置のトレーニングにも活用できる実習資器材などを配置しています。これらを用いて、「生命を守る」最前線でただちに実践できる知識や技能を養っています。

【新潟医療福祉大学】 https://www.nuhw.ac.jp/

全国でも数少ない、看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITを学ぶ6学部15学科の医療系総合大学です。この医療系総合大学というメリットを最大限に活かし、本学では、医療の現場で必要とされている「チーム医療」を実践的に学ぶことができます。また、全学を挙げた組織的な資格取得支援体制と就職支援体制を構築し、全国トップクラスの国家試験合格率や高い就職実績を実現しています。さらに、スポーツ系学科を有する本学ならではの環境を活かし、「スポーツ」×「医療」「リハビリ」「栄養」など、スポーツと融合した学びを展開しています。

<NSGグループについて>

NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する108法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

 

<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
その他学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NSGホールディングス

31フォロワー

RSS
URL
https://www.nsg.gr.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
新潟県新潟市中央区古町通2-495  
電話番号
025-364-7011
代表者名
池田 祥護
上場
未上場
資本金
-
設立
1976年11月