K-POPワールドスケールデビュープロジェクト「BOYS ll PLANET」第3話からふたつのプラネットが合流し、デビューをかけて競い合う!

Mnet

・K-POPワールドスケールのデビュープロジェクト『BOYS ll PLANET』第2話でシグナルソングテストを経て、生存者が決定

・第3話からついにプラネットKとプラネットCが合流し、デビューをかけて競い合う!

・世界中のプラットフォームで反響が相次ぎ、注目を集める

Mnet『BOYS Ⅱ PLANET C』第2話放送キャプチャ

第2話を経て『BOYS ll PLANET』の生存者80名が確定しました。彼らは今後、ひとつのプラネットでデビューを争う予定です。

シグナルソングテストを終えたMnet『BOYS ll PLANET』では、「個性豊かなスタイルでバトルを繰り広げてきた『BOYS ll PLANET K』と『BOYS ll PLANET C』の生存者が、ひとつのプラネットに集い、本格的なデビュー戦を開始することとなりました。

一方、第2次グローバル投票は8月8日(金)午前10時まで、グローバルK-POPコンテンツプラットフォーム『Mnet Plus』を通じて実施され、1日1回の投票が可能です。

『BOYS ll PLANET C』第2話は、大きな反響を記録しました。全世界で生中継されたMnet Plusでの視聴者数は前週比で40%増加し、K-POPのワールドスケールプロジェクトに対する世界中のファンの関心の高さが伺えます。

グローバルな場面でも話題性が際立っています。中国の代表的なSNSプラットフォーム・ウェイボ(Weibo)では、メインリアルタイム検索ワードランキングやエンターテインメントチャートにランクインし、X(旧Twitter)でも番組や参加者に関連するキーワードがリアルタイムトレンドに浮上しました。また、オンラインコミュニティでは「今日も楽しかった」「全員が成長するシナリオが良かった」「活気ある参加者の姿が見られて良かった」など、熱烈な反響が相次いでいます。

Mnet『BOYS Ⅱ PLANET C』第2話放送キャプチャ

8月25日に放送された『BOYS II PLANET C』第2話では、1次ランク決定戦に続き、シグナルソング『올라(HOLA SOLAR)』のテストが本格的に行われました。前シーズンに続いて2年ぶりに再挑戦した参加者は、諦めない情熱と目に見えて成長した実力を見せ、マスター陣からポジティブな評価を得ました。また、K-POP経験者は音楽番組を彷彿とさせるステージで観客の視線を一気に惹きつけました。

スタークリエイターによる初の公式評価を控え、参加者たちは慣れない環境の中でも、自らの可能性を証明しようと全力で挑みました。キム・ジェジュン、イム・ハンビョル、ヒョリン、べク・グヨン、JRICK、シャオティン、JUSTHISから成る『BOYS ll PLANET C』マスター陣は、鋭い観察眼と真摯な共感を交えた重みのある評価を伝えていました。

自信を失い緊張していたある参加者は、倍の努力を重ねて自身の欠点を克服しようとし、また、深い低音のラップを自分らしく再解釈した別の参加者は、マスター陣から高い評価を受けました。

さらに、ZEROBASEONEのZHANG HAOがサプライズ登場し、会場を大いに盛り上げました。ZHANG HAOは、経験に基づいた実践的なアドバイスに加え、エンディングポーズのコツまでも惜しみなく伝え、参加者たちに心からの応援を送りました。

長年夢見ていたステージに立った瞬間、参加者たちは壮大なセットに感嘆し、「ついにこのステージに立つんだ」という感動を露わにしました。そして、これまでの努力を凝縮した集中力あるパフォーマンスで、デビューの可能性を証明し、注目を集めています。

シグナルソング グローバルショーケース終了後には、マスター陣とスタークリエイターたちによる個人ステージ評価結果を総合した2次ランク決定戦の結果も公開されました。。去っていく仲間たちの分まで背負っていくという残された参加者たちの決意は、視聴者の心を温かくしました。

8月31日(木)に放送される『BOYS ll PLANET』第3話では、ついにひとつのプラネットに集まった『BOYS ll PLANET K』と『BOYS ll PLANET C』の生存者80名が、1対1のランクバトルに挑みます。シグナルソングテストを終えた彼らが、どのようなチームワークで最初のステージを完成させるのか、また、チーム選択権というベネフィットを得た参加者がどのような戦略でチームを選ぶのか、注目が集まっています。

なお、ひとつのプラネットに集い、激しい生存戦を繰り広げる『BOYS llPLANET』第3話は、7月31日(水)夜9時20分に放送されます。

Mnet Japanでは、CS放送にて日韓同時放送のほか、8月から字幕版を放送予定です。

BOYS ll PLANET (Mnet Japan公式番組サイト):https://mnetjp.com/sp/2025/06/boys2planet/

<Mnet 視聴方法はこちら!> https://mnetjp.com/howtowatch/mnetjapan/

Mnet Japanは、「スカパー!」「J:COM」「ひかりTV」「ケーブルテレビ」「auひかり」のいずれかにご加入にいただくことでお申込みいただけます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
音楽芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

CJ ENM Japan 株式会社

92フォロワー

RSS
URL
https://mnetjp.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区
電話番号
-
代表者名
崔起容
上場
-
資本金
-
設立
2005年08月