【コンビニコーヒーに関する調査】コンビニ利用者のうち、直近1年間にコンビニコーヒーを購入した人は約55%。購入理由で「価格が安い」は2020年調査以降減少傾向

MyVoice

<< TOPICS >>

コンビニエンスストア利用者のうち、直近1年間にコンビニコーヒーを購入した人は約55%。利用意向者は5割弱

直近1年間にコンビニコーヒーを購入した人の理由は「値段の割においしい」が4割、「缶コーヒーやペットボトル入りコーヒー等よりおいしい」「価格が安い」が各4割弱。2020年調査以降、「価格が安い」が減少傾向

マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、11回目となる『コンビニコーヒー』に関するインターネット調査を2025年1月1日~7日に実施しました。

コンビニコーヒーの購入状況や利用意向などについて聞いています。調査結果をお知らせいたします。

 

【調査対象】MyVoiceのアンケートモニター

【調査方法】インターネット調査

【調査時期】2025年1月1日~1月7日 【回答者数】9,123名

【調査結果詳細】 https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=31805

 

1. コンビニコーヒーの購入頻度

コンビニエンスストア利用者のうち、直近1年間にコンビニコーヒーを購入した人は約55%です。

週1回以上購入した人は2割、直近1年間購入者の4割弱となっています。

 

2. コンビニコーヒーを購入したコンビニエンスストア

直近1年間にコンビニコーヒーを購入した人の購入店舗は(複数回答)、「セブン‐イレブン」が68.8%、「ローソン」「ファミリーマート」が各40%台です。

 

四国では、「ローソン」の比率が高くなっています。

「ファミリーマート」は中部・近畿・四国でやや高く、北海道で低くなっています。

 

3. コンビニコーヒーの購入理由

直近1年間にコンビニコーヒーを購入した人に、購入する理由を聞きました(複数回答)。

「値段の割においしい」が40.0%、「缶コーヒーやペットボトル入りコーヒー等よりおいしい」が38.6%です。続く「価格が安い」は37.0%、2020年調査以降減少傾向です。

 

「気軽に買える」は、女性で比率が高くなっています。「価格が安い」「値段の割においしい」は、10~30代で低い傾向です。

コンビニコーヒーを主にセブン‐イレブンで購入する人では、「缶コーヒーやペットボトル入りコーヒー等よりおいしい」が最も多くなっています。

※グラフの続きなど、より詳しいデータは【こちら】からご覧いただけます。

 

4. コンビニコーヒー購入時の重視点

直近1年間にコンビニコーヒーを購入した人の重視点は(複数回答)、「味」が60.9%、「価格」が44.8%、「香り」が35.2%です。

 

コンビニコーヒーを主にセブン‐イレブンで購入する人では「味」、主にミニストップで購入する人では「香り」の比率が高くなっています。

 

5. コンビニコーヒーの利用意向

コンビニコーヒーの利用意向者は、「利用したい」「まあ利用したい」を合わせて5割弱です。直近1年間にコンビニコーヒーを週1回以上購入した人では各8割を超えます。

 

男性10・20代では「どちらともいえない」の比率が高く、利用意向者は低くなっています。女性10・20代や女性70代でも、利用意向者はやや低い傾向です。

 


<< 回答者のコメント >>

コンビニコーヒーについて不満に感じること/利用しない理由(全3,324件)

・持ち帰りに配慮した中身がこぼれにくい容器になればより良いと思う。(男性29歳)

・いちいち店員とやり取りするのが面倒なので自動化してほしい。(男性39歳)

・お店により、コーヒーのカップの場所がよくわからないところ。行きなれていない店舗ではさがしてしまう。味も価格も納得で、好きです。(女性45歳)

・だんだん値上がりしている。豆にはこだわらないので、小さいサイズはワンコイン100円にしてほしい。(女性46歳)

・購入するのになんだか恥ずかしいのはなぜでしょう。(女性51歳)

・マシーンが1台しかないと待ち時間がストレスになります。(女性66歳)

利用しない       

わざわざカップを購入し、淹れる時間も考えると缶コーヒーでいいかなと思ってしまう。(男性26歳)

利用しない

いろいろ商品買って、袋ない状態であのカップ渡されても手がふさがってるからホットコーヒーこぼしでもしたら大変なのでどうしても缶コーヒーを買いがち。コンビニコーヒー買った人には袋無料でつけてくれないかしら?(男性46歳)

利用しない

買い方が店によって違うのでよく分からず、購入したことがありません。(女性39歳)

 


<調査結果詳細>

https://myel.myvoice.jp/products/detail.php?product_id=31805

※上記設問の他に、「普段飲むコーヒー」なども聞いています。

 

調査結果を掲載・引用に関して

調査結果を掲載・引用いただく場合は必ずご確認ください。

<お問合せ>

調査結果に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスまでお願いいたします。

myel@myvoice.co.jp (MyEL担当)

 

<会社概要>

マイボイスコム株式会社

【代表者】 代表取締役 高井和久

【設 立】 1999年7月

【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)

【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース

【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階

【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/

*マイボイスコム株式会社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。

★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています。詳細はこちらをご覧ください。

すべての画像


会社概要

マイボイスコム株式会社

67フォロワー

RSS
URL
http://www.myvoice.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-17-11 エイハビル5F
電話番号
03-5217-1911
代表者名
高井 和久
上場
未上場
資本金
1億6183万円
設立
1999年07月