ASUS JAPAN、和紙からインスピレーションを得た質感を施された「ASUS Chromebook CX14」の新モデルを発表
2025年10月3日
ASUS JAPAN株式会社は、広い視野角を持つ14型ディスプレイ搭載で、日常ユースに適している「ASUS Chromebook CX14」シリーズに新たに2モデルのスペックを追加することを発表しました。インテル® プロセッサー N50と最大8GBの高速なLPDDR5-4800 メモリを搭載し、日々のさまざまな作業やWebブラウジングなどをスムーズにこなすことができます。2025年10月3日 (金) より発売を開始します。
ASUS Chromebook CX14 (CX1405CTA)




※実際のキーボードは日本語配列です。
○主なスペックと希望小売価格および発売日

※詳細なスペックはASUS広報サイトをご覧ください。
ASUS Chromebook CX14シリーズについては2025年3月13日 (木) プレスリリースのASUS JAPAN、和紙からインスピレーションを受けたデザインを採用し、 仕事や学びにすぐに使えるASUS Chromebook CX14 (CX1405CKA) を発表も併せてご覧ください。
・快適な操作で日々の生産性を向上
ASUS Chromebook CX14 (CX1405CTA) は、軽快な動作を行えるChromeOS、インテル® プロセッサー N50と最大8GBの高速なLPDDR5-4800 メモリを搭載し、日々のさまざまな作業やWebブラウジングなどをスムーズにこなすことができます。
スタイリッシュで環境にやさしいデザイン
本体の表面は和紙からインスピレーションを得た質感で、優しい風合いが特徴です。また、再生プラスチックを30%使用した環境に配慮した設計を採用し、環境へのやさしさと日本古来の伝統的な美しさをひとつに融合させています。
持ち運びやすく、使いやすい設計
わずか約1.38kgの本体は、簡単に持ち運ぶことができるので外出が多い方にも最適です。さらに180°まで開くフラットヒンジは自由な角度で画面を固定でき、仕事や遊びなどあらゆるシーンで快適に使用できます。
狭額ベゼルディスプレイによる快適な作業空間
ASUS Chromebook CX14 (CX1405CTA)は、広い視野角を持つ14型の16:9フルHDディスプレイを採用しています。狭額ベゼルデザインによって画面占有率は86%を実現し、快適な作業スペースを提供します。
通勤時も安心して持ち運べるミリタリーグレードの堅牢性を実現
米国軍事規格のMIL規格 (MIL-STD-810H) に準拠したテストと、ASUS独自の厳しい品質テストを複数クリアしています。高い堅牢性が証明されているため、職場や移動中でも、より安心して使用することが可能です。
故障原因に関係なく修理を受けられる「ASUSのあんしん保証」サービスに対応
通常の故障だけでなく、落下による故障や水没による故障、災害による故障、さらにはコンピュータウイルスによる故障まで、あらゆる故障に対応する「ASUSのあんしん保証」サービスに対応しています。無料サービスと有料サービスと法人向けサービスがあり、それぞれサービスの有効期間や対応回数、故障時の負担金などが異なります。詳細はASUSのあんしん保証Webサイトをご覧ください。
Google Playにある豊富なアプリを利用可能
Googleが提供するGoogle Play ストア には無料・有料含めた豊富なアプリが公開されており、あらゆる用途に対応できます。必要なときに必要なアプリをダウンロードし、すぐに使用することが可能です。Android アプリを使用できるので、普段スマートフォンやタブレットで使用しているアプリをChromebook 上でも使用できます。
Googleが提供の特典をすぐに使える!詳しくはhttps://www.google.com/intl/ja_jp/chromebook/perks/をご参考ください。
Google AI Pro(3か月利用権)が付属
Googleが提供しているChromebook のご購入の特典として、Gemini と NotebookLM のパワフルな新機能、2 TB のクラウド ストレージ、および Gemini in Gmail、Gemini in Google ドキュメントなどを利用できる Google AI Pro プランを 3 か月間お試しいただけます。
Google One クラウドストレージ(3か月利用権)が付属
Chromebook で 100 GB のクラウド ストレージを利用できる Google One を無料で 12 か月間お試しできます。大容量のストレージですべてのファイルや写真を保存できます。利用規約が適用されます。
※限られた時間のみ。新しいGoogle Oneメンバーのみ。
YouTube Premium(3か月利用権)が付属
YouTube Premiumの3か月無料利用権※が付属しており、YouTube動画や音楽を広告なしで楽しむことができます。
※新規ユーザーのみ利用できます。利用には利用規約が適用されます。期間限定となります。いつでも解約できます。
以上
ASUS JAPANについて
ASUS JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 Alvin Chenアルヴィン・チェン)は、パソコンやスマートフォンなどのデジタルデバイスをはじめ、マザーボードやビデオカードなどパソコン向け高性能パーツを日本向けに販売する、ASUSTeK Computer Inc.の日本法人です。ASUSのChromebook、ゲーミング向けブランドROG (Republic of Gamers) のゲーミングノートパソコンおよびゲーミングスマートフォンは、全て2023年日本国内販売台数シェア1位*を獲得しました。ASUS及びROGは「Start with People(人を中心に据えた製品開発)」の理念を追求し続け、様々な分野で認められています。*BCNデータに基づいた自社調べ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像