【横浜市】古民家を再生した自然と共生する地域交流拠点「リトルファームHOMMOKUもくり」がリニューアルオープン
横浜市独自のまちづくり支援制度「ヨコハマ市民まち普請事業」を活用

「ヨコハマ市民まち普請事業」では、施設整備を伴う身近なまちづくり提案を2回の公開コンテストで選考し、最大500万円を助成しています。このたび、このまち普請事業を活用して、横浜市中区本牧満坂の農園を併設した地域交流拠点「リトルファームHOMMOKUもくり」がリニューアルオープンしました。
もくり運営委員会は、平成30年に中区本牧満坂にある古民家を再生し、農園を併設した地域の居場所「リトルファームHOMMOKUもくり」を開園、活動をスタートさせました。しかし、水廻りの老朽化や危険な段差などの問題から、継続的に活用することが難しくなってきていました。また、中の様子が道路から見えにくいことにより、地域住民の方が参加しづらいという課題も抱えていたため、まち普請事業を活用して、水廻りの修繕のほか、通路に地域の小学生たちが作成したアイコンや園内案内板、イベント告知板、スロープ等を整備し令和7年1月にリニューアルオープンしました。どなたでも気軽に立ち寄り、自然を感じながら安心して過ごせる場となりました。
-
整備ついて
リニューアル工事は、専門分野はプロに任せ、キッチンや外構のタイル張りなどできるところは地域の方とDIYで整備しました。公道からエントランスまでのアプローチには、「アイコンづくりワークショップ」で地域のこどもたちが作成した農作物や昆虫など、もくりからイメージする手描きの絵が並び、入りやすい雰囲気を作り出しています。




また、整備にはできるだけ廃材を利用し、既存の窓を使ってイベント告知板のカレンダーを作るなどのアップサイクルを行い、地球にやさしい整備を目指しました。

-
活動内容
園内の昭和の風情を残した古民家では、自主事業として書道部、手芸部の部活動を行っているほか、レンタルスペース事業も行っており、地域で活動している「本牧みんなの食堂」がもくりをレンタルし、定期的に食堂を開くなど様々な活動が行われています。また、子育て中の親子で集まる会など個人的な利用も可能です。
古民家の横にある畑では、一年を通じて野菜を中心に育てており近隣の幼稚園の子どもたちがお芋ほりを行うなど、地域の畑として活用されています。
-
活動の変化
リニューアルを機に、すでに色々なつながりが生まれ、活動が発展していっています。
子どもが自ら作って食べる「おやつタイム」は、当初自主事業として子どもたちを集めて行っていましたが、今では子どもたちが運営の主体となり、町内会がバックアップする形に発展しました。
また、もくりの6周年記念のイベントのひとつとして、茶道の先生を招いて行った「着付けとお茶会」の参加者が、自身ももくりでお茶会を開催したいと申し出をいただくという繋がりも生まれました。

-
今後について
これまで町内会、地域ケアプラザ、商店会、小学校など地域のさまざまな主体と連携をしてきたHOMMMOKUもくり。まち普請への提案を通じてさらに近隣の住民の方や、地域で既に活動していた醤油づくりのグループとつながり、場を提供するなど、活動が広がっています。静かな緑に囲まれた場所で多世代交流が自然に起き、「ちょっとした困りごと」や「一人で過ごすこと」などの不安を解消でき、地域に愛される拠点を目指します。
リトルファームHOMMOKUもくり
住所:神奈川県横浜市中区本牧満坂169
アクセス本牧1丁目バス停から徒歩約13分
利用可能時間:
月・火・水・木・土曜日11:00~16:00
詳しい情報は、メールでお問い合せください。
📞080-7008-4435 ✉mokuri.hommoku@gmail.com
〇活動情報は、instagram にて発信(@hommoku_mokuri)

ヨコハマ市民まち普請事業
市民の皆さんが主体となって行う、まちの魅力アップや地域の課題解決のための施設整備を伴うまちづくりに対し、支援や助成を行う横浜市独自の事業です。
市民の皆さんの自由なアイディアで、今までに60を超える多くの施設が整備されてきました。
2段階の公開コンテストを経て選考された提案に、最大500万円の整備助成金を交付し、地域のまちづくりを支援しています。
ヨコハマ市民まち普請事業についての詳細は、下記HPをご覧ください。
-
問合せ
都市整備局地域まちづくり課
TEL:045-671-2679
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 建築・空間デザイン環境・エコ・リサイクル
- ダウンロード