プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社阪急阪神百貨店
会社概要

「土用の丑」は、鰻だけじゃない!「秋の土用」は“青魚”で、疲れも不吉も吹き飛ばして。

10/21(土)~11/7(火)は「秋の土用」

株式会社阪急阪神百貨店

阪神梅田本店 地下1階 阪神食品館 販売期間:10月21日(土)→11月7日(火)
※商品により、一部販売期間が異なります。
※数に限りがございます。

土用とは、立春・立夏・立秋・立冬の前の約18日間を指す言葉。夏に鰻をいただく丑の日を含めて、実は年に4回あります。季節に合った身体に良いものをいただくのが習わしで、「秋の土用」は立冬に先がけて、サバやサンマなどの“青魚”をいただくと、縁起が良いといわれています。

夏の疲れがでやすいこの時期に、阪神デパ地下では「秋の土用」にちなんだサバやサンマの商品を展開。ぜひご取材ください。

<秋の土用:10月21日(土)~11月7日(火)/秋の土用の丑:10月22日(日)、11月3日(金)>


「魚くみ」

サバの蒲焼巻きずし (4切入)698円

肉厚のサバ蒲焼を主役にした食べ応えのある巻きずしです。


「さかな屋の寿司」

サンマの蒲焼丼 (1人前)864円

ふっくら焼いた蒲焼を酢飯の上に敷き詰めました。 


「魚くみ」

サバの蒲焼重 (1人前)898円

皮目を香ばしく焼いた真サバと自慢の蒲焼ダレの相性抜群!


「さかな屋のおかず」

サバ蒲焼丼 (1人前)698円

サバの半身を豪快にのせた、海苔弁仕立ての蒲焼丼です。


「おさかな弁当 富惣」

さば蒲焼弁当 (1人前)756円

※10/18(水)~販売予定

甘辛ダレを絡めた蒲焼と生姜ごはんの絶妙な組み合わせ。


「阪神髭定」

北海道産サンマ(生) (1尾)仕入状況により価格変動

北海道直送!秋の味覚の代表格は、まずは塩焼きで。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社阪急阪神百貨店

151フォロワー

RSS
URL
https://www.hankyu-dept.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
大阪府大阪市北区角田町8-7
電話番号
06-6361-1381
代表者名
山口俊比古
上場
東証1部
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード