【コインランドリーに関する調査】直近1年間にコインランドリーを利用した人は約24%、2022年調査より増加。利用したいコインランドリーの特徴は「清潔感」が5割強
<< TOPICS >>
■直近1年間にコインランドリーを利用した人は約24%、2022年調査より増加。利用場面は「毛布や布団、シーツ、カーテンなど大物を洗う」が6割弱、「天気が悪い、雨が続く」「乾燥機を使いたい」が各20%台
■利用したいコインランドリーの特徴は「清潔感」が5割強、「大物の洗濯物に対応」「料金が割安」「防犯対策が充実」「洗濯機・乾燥機が高性能」が各30%台
マイボイスコム株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:高井和久)は、3回目となる『コインランドリー』に関するインターネット調査を2025年4月1日~7日に実施しました。
コインランドリーの利用状況や意向などについて聞いています。調査結果をお知らせいたします。

【調査対象】MyVoiceのアンケートモニター 【調査方法】インターネット調査 【調査時期】2025年4月1日~4月7日 【回答者数】9,050名 |
---|
1. コインランドリーの利用頻度
直近1年間にコインランドリーを利用した人は約24%、2022年調査より増加しています。
直近1年間に利用した人のうち、月1回以上利用した人は約25%です。男性や若年層で比率が高い一方、女性40~70代では低くなっています。

2. コインランドリーを利用する時間帯
直近1年間にコインランドリーを利用した人の利用時間帯は(複数回答)、「平日・午前中(8~12時台)」「休日・午前中(8~12時台)」がボリュームゾーンです。
コインランドリーの利用頻度が週に2~3回以上の層では「平日・夜」が3割弱みられ、また、「平日・早朝」「平日・夕方」の比率も高くなっています。
洗濯機や乾燥機がない層では、「平日・早朝」が高くなっています。
3. コインランドリーの利用場面
直近1年間にコインランドリーを利用した人に、どのような時に利用するかを聞いたところ(複数回答)、「毛布や布団、シーツ、カーテンなど大物を洗う」が58.1%、「天気が悪いとき、雨が続くとき」が25.6%、「乾燥機を使いたい」が22.6%です。
コインランドリーの利用頻度が高いほど、「洗濯物の量が多い」の比率が高くなっています。
洗濯機や乾燥機がない層では、「週末など時間があるときに、まとめて洗濯したい」「普段の洗濯で利用」が他の層より高くなっています。

※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。
4. コインランドリー利用時の重視点
直近1年間にコインランドリーを利用した人の重視点は(複数回答)、「アクセスの良さ」が72.6%にのぼります。「料金」が45.8%、「駐車場の充実度」が36.7%で続きます。
「毛布や布団など、大物の洗濯物に対応」「店内の清潔感」は、女性や高年代層で高くなっています。
5. コインランドリーの利用意向
コインランドリーの利用意向者は、「利用したい」「まあ利用したい」を合わせて41.9%です。
女性30~50代では各5割弱と、他の層よりやや高くなっています。直近1年間にコインランドリーを利用した人では、8~9割強となっています。
6. 利用したいコインランドリーの特徴
利用したいコインランドリーの特徴は(複数回答)、「清潔感がある」が52.9%、「毛布や布団など、大物の洗濯物に対応」「料金が割安」「防犯対策が充実している」「洗濯機・乾燥機が高性能」が各30%台です。
コインランドリーの利用頻度が年1~2回の層では、「洗濯機・乾燥機が高性能」「一度に大量に洗える」「大物の洗濯物に対応」が他の層より高くなっています。
今後、コインランドリーを利用したくない・あまり利用したくないと回答した層では、「清潔感」「料金が割安」「防犯対策が充実」が上位3位です。

※グラフの続きなど、より詳しいデータは【調査結果詳細】でご覧いただけます。
<< 回答者のコメント >>
☆コインランドリーを利用したい理由、利用したくない理由(全5,875件)

利用したい |
たくさんの容量が洗えるし、ラグやカーテンなども簡単に洗える、そして乾燥がふわっとできるから好き。友人、子供家族が泊まりに来た時に全て寝具の洗濯ができるから嬉しい。(女性60歳) |
---|---|
利用したい |
家の洗濯機では入りきらないダブルサイズの布団とかを洗いたいから。(男性57歳) |
利用したい |
靴を自宅の洗濯機で洗うのは抵抗があるので、コインランドリーを使いたい。(女性52歳) |
利用したくない |
自分が使う前にコインランドリーを使用した人がどんなものを洗濯機に入れたのか分からず、衛生面で不安だから。(女性39歳) |
利用したくない |
車の運転が出来ないし、かさばる荷物はお店まで持ち込めないので。(女性60歳) |
利用したくない |
自宅に洗濯機と乾燥機があるので、わざわざコインランドリーに行く必要がないため。(男性68歳) |
どちらともいえない |
行くのと洗濯が終わるまで待っているのがめんどくさい。(女性52歳) |
どちらともいえない |
慣れてないので、システムが解らない。抵抗がある。(女性67歳) |
<調査結果詳細>

https://myel.myvoice.jp/products/detail/32108 ※上記設問の他に、「コインランドリーで気になること」なども聞いています。 |
---|
<お問合せ>
調査結果に関するお問い合わせは、以下のメールアドレスまでお願いいたします。
myel@myvoice.co.jp (MyEL担当)
<会社概要>
マイボイスコム株式会社
【代表者】 代表取締役 高井和久
【設 立】 1999年7月
【資本金】 1億6,183万円(資本準備金含む)
【事 業】 インターネット調査、オフライン調査、テキストマイニング、アンケートデータベース、AI分析サービス
【所在地】 東京都千代田区神田錦町3-17-11 榮葉ビル5階
【企業HP】 https://www.myvoice.co.jp/
*マイボイスコム株式会社は、インターネット調査を中心に提供している伊藤忠グループのリサーチ会社です。
★マイボイスコムでは「アンケートモニター」を募集しています。詳細はこちらをご覧ください。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 商業施設・オフィスビルインテリア・家具・収納
- ダウンロード