【留学経験者に調査】57.7%が、留学中にやっておけばよかったと「後悔したことがあった」
株式会社NEXER・留学中や留学前にやっておけばよかったことに関する調査

■留学中や留学前に「やっておけばよかった」と後悔したことはある?
留学は新しい世界を広げてくれる貴重な経験ですが、いざ現地で生活が始まると「もっと準備しておけばよかった」と感じる瞬間も多いようです。
また、留学後に「留学中にもっとさまざまなことをやっておけばよかった!」と後悔したことがある方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は『GlobalCareer.com』との共同調査で、事前調査で「留学の経験がある」と回答した全国の男女52名を対象に、「留学中や留学前にやっておけばよかったこと」についてのアンケートをおこないました。
※本プレスリリースの内容を引用される際は、以下のご対応をお願いいたします。
・引用元が「株式会社NEXERとGlobalCareer.com」である旨の記載
・GlobalCareer.com(https://globalcareer.com/company)へのリンク設置
「留学中や留学前にやっておけばよかったことに関するアンケート」調査概要
調査期間:2025年4月10日 ~ 4月18日
調査機関:株式会社NEXER(自社調査)
調査対象:事前調査で「留学の経験がある」と回答した全国の男女
有効回答数:52サンプル
調査方法:インターネット調査
質問内容:
質問1:留学中に「やっておけばよかった」と後悔したことはありますか?
質問2:それはどんなことですか?もっとも後悔したことをひとつだけ選んでください。
質問3:その理由を教えてください。
質問4:留学中にこれをやっておけば就活などにもっと役立ったかもしれないと思った事はありますか?
質問5:それはどんなことですか?
質問6:日本にいた頃に「もっと準備しておけばよかった」と思ったことはありますか?
質問7:それはどんなことですか?もっとも「もっと準備しておけばよかった」と思ったことをひとつだけ選んでください。
質問8:その理由を教えてください。
※原則として小数点以下第2位を四捨五入し表記しているため、合計が100%にならない場合があります。
■57.7%が、留学中にやっておけばよかったと「後悔したことがあった」
まずは、留学中に「やっておけばよかった」と後悔したことはあるか聞いてみました。

半数以上の方が、留学中に「やっておけばよかった」と後悔したことがあると回答しています。
それはどんなことか、もっとも後悔したことをひとつだけ選んでもらいました。

46.7%と半数近くの方が「積極的な会話練習」と回答しています。
それぞれ理由を聞いてみたので、一部を紹介します。
「積極的な会話練習」回答理由
・英語が身に付かなかったから。(30代・女性)
・語学が上手くならなかったから。(40代・男性)
・間違えることを恐れていた。(50代・男性)
・せっかく現地にいるのに人間関係が苦手で積極的に話をする機会を作らなかった。もったいなかったと思う。(50代・女性)
・留学しても、積極的に会話をする機会を作り、練習しなければ、そんなに話す機会というものはないんです。もっと、積極的に話すチャンスを作るべきだったと後悔しています。(50代・女性)
・留学していること自体にあまんじていた。(60代・女性)
「現地の友達づくり」回答理由
・学業よりも、そっちがメインだと今では実感しています。(50代・男性)
・一緒に行っていた人と交流したので現地の人とはあまりコミュニケーションを取りませんでした。(60代・女性)
・もっと積極的に友人を作っておいて今でも連絡を取り合いたいと思った。(60代・女性)
「旅行や観光」回答理由
・お金がかかるから節約したいと思い観光も全ては行かれなかったから、ケチらず行けばよかった。(50代・女性)
・留学自体が異国に移動していることから、旅行をまったく意識していませんでした。(50代・男性)
・いつまでも住むところでないので、旅行はお金がかかるが、借金してももっとやっておくべきだった。(60代・男性)
■42.3%が「留学中にこれをやっておけば就活などにもっと役立ったかもしれない」と思った事が「ある」
続いて、留学中にこれをやっておけば就活などにもっと役立ったかもしれないと思った事はあるか聞いてみました。

42.3%と半数近くの方が「留学中にこれをやっておけば就活などにもっと役立ったかもしれない」と思った事が「ある」と回答しています。
それはどのようなことか聞いてみたので、一部を紹介します。
「留学中にこれをやっておけば就活などにもっと役立ったかもしれない」と思ったこと
・友達をたくさん作ってコミュニケーション力をあげる。(30代・女性)
・ボランティア活動。(40代・男性)
・現地での仕事。バイトでもいいから体験しておけばよかった。(50代・女性)
・語学力の強化、特に会話力。(50代・女性)
・コミュニティのボランティア活動。(50代・男性)
・その国の歴史や環境など実際に足を運んでみればよかったです。(60代・女性)
・欧州での人脈作り。(60代・女性)
留学中にもっと積極的に人脈づくりやボランティア、現地での就労経験などをしておけば、コミュニケーション力や実践的な語学力が身につき、就職活動にもより有利に活かせたという声が多く見られました。
■65.4%が日本にいた頃に「もっと準備しておけばよかった」と思ったことが「ある」
さらに、日本にいた頃に「もっと準備しておけばよかった」と思ったことはあるか聞いてみました。

65.4%が、日本にいた頃に「もっと準備しておけばよかった」と思ったことが「ある」と回答しています。
それはどんなことか聞いてみました。

67.6%の方が「語学力を鍛える」と回答しています。
それぞれ理由を聞いてみたので、一部を紹介します。
「語学力を鍛える」回答理由
・勉強していっても現地の人が何言ってるか分からなくてなかなか輪に入れなかったから。(20代・女性)
・基礎知識や単語力がないとなかなか英語力の向上に短期間では繋がらないから。(30代・女性)
・ある程度は話せないと現地でついていけずキツかった。(50代・女性)
・語学力不足で、現地の人と十分なコミュニケーションが取れなくて後悔した。(50代・女性)
・ほとんど通じなかったので、日本にいるときにもっとやっておくべきだったと思っています。(50代・男性)
・行く前からもっと語学力を備えておくべきでした。留学して、いかに自分の語学力が乏しいものだったかを知りました。準備しておかなかった事で、貴重な時間を無駄にしたと感じました。(50代・女性)
「現地の文化・生活習慣について調べる」回答理由
・慣れるまでに時間がかかるため。(40代・男性)
・ヨーロッパの各国の歴史や過去の有名人の名前等、調べておけば会話がもっと弾んだかも知れない。(80代・男性)
■まとめ
今回は「留学中や留学前にやっておけばよかったこと」に関する調査を行い、その結果について紹介しました。
57.7%の方が、留学中にやっておけばよかったと「後悔したことがあった」と回答しています。
特に多かったのは「語学力の強化」や「現地での仕事・ボランティア体験」、「人脈づくり」などでした。
留学は貴重なチャンスだからこそ、就活や将来につながる行動を早めに意識しておくことが大切です。
<記事等でのご利用にあたって>
・引用元が「株式会社NEXERとGlobalCareer.com」である旨の記載
・GlobalCareer.com(https://globalcareer.com/company)へのリンク設置
【GlobalCareer.comについて】
2022年6月のリリースから約15,000名の会員、延べ800社を超える企業が利用する新卒および第二新卒向けの株式会社キャリタスが運営するダイレクトスカウトサービス。
【株式会社NEXERについて】
本社:〒171-0013 東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル11F
代表取締役:宮田 裕也
Tel:03-6890-4757
URL:https://www.nexer.co.jp
事業内容:インターネットリサーチ、SEO、WEBブランディング、レビューコンテンツ、リアルショップサポート、WEBサイト制作
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像