横浜市教員採用試験、申込受付中!「教えるなら横浜」が伝わるドキュメンタリームービーを公開しています!

横浜市

 令和7年度実施横浜市公立学校教員採用候補者選考試験に向けて、教員志望者の皆様に、「教えるなら横浜」と感じていただけるよう、横浜で働く先生たちのリアルを伝えていく、ドキュメンタリームービーを制作しています。

ドキュメンタリームービーは、昨年10月に公開した第1弾「#1 ヨコハマのチーム力」、2月に公開した第2弾、第3弾「#2 先生の成長」と「#3 変わる働き方」に続き、第4弾として小学校の卒業式に密着した「#4 卒業」(総集編)を制作しました。横浜の学校の先生の“いま”の姿をぜひご覧ください。

【#4 卒業 (総集編)概要】

6年生の担任として迎えた「卒業式」。

繰り返していく出会いと別れの中で、子どもたちが教えてくれたこと、学ばせてくれたたくさんのことを、また次に出会う子どもたちに還元していきたい。先生という職業のまんなかにある、大切なこととは何か。約1年間に渡ったドキュメンタリーの総集編です。

【教えるなら横浜#4 YouTubeリンク】https://youtu.be/k-4re8zJl3g

横浜の学校のリアルを先生の表情や声で表現したドキュメンタリームービーにより、横浜で先生になることへの期待感や安心感を抱いて、横浜を選んでほしいという思いで制作しました。

ドキュメンタリームービーでは、横浜の学校現場で大切にしている、「横浜の教育のチーム力『成長の実感』」と「ワークライフバランス『働き続けられる実感』」の2つの大きな「実感」をテーマにしています。

横浜の教育のチーム力(成長の実感)×ワークライフバランス(働き続けられる実感)=教えるなら横浜

【YouTubeリンク】

【教えるなら横浜#1】https://youtu.be/H6CSS6MkQuA

【教えるなら横浜#2】https://youtu.be/iwfIna4QWVc

【教えるなら横浜#3】https://youtu.be/ENEXpPL5I5E

\教員採用試験の申込受付中!/

今年度は過去最多の1,000人超の教員を募集します。

5月12日(月)午後5時まで受験申込を受け付けています。

受験案内やホームページを確認のうえ、「横浜市電子申請・届出システム」からお申込みください。

https://shinsei.city.yokohama.lg.jp/cu/141003/ea/residents/portal/home

※トップページから「手続き一覧(事業者向け)をクリックし、キーワード検索で「教員採用」を検索!

<試験日程と申込期間>

•試験説明会の申込受付:3月19日(水曜日)10時~各開催日前日の13時まで

•受験案内配布期間:4月7日(月曜日)~5月12日(月曜日)

•受験申込期間:4月9日(水曜日)~5月12日(月曜日)午後5時

•第一次試験日:7月6日(日曜日) (横浜会場と大阪会場)

•第二次試験日:8月上旬~9月中旬 (横浜市内)

•最終合格発表日:10月中旬予定

<募集人員>

•小学校:約630名

•中学校・高等学校:約320名(国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、技術、家庭、英語)

•特別支援学校:約50名

•養護教諭:約20名

•高等学校(情報、工業、商業):各教科若干名

受験案内や採用試験についての情報は、横浜市教員採用試験ページから確認いただけます。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/kyoiku/bosyusaiyou/seiki/kyouinsaiyou/kyoin.html

【お問い合わせ】

横浜市教育委員会事務局教職員人事課

045-671-3246

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

横浜市

160フォロワー

RSS
URL
http://www.city.yokohama.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
横浜市中区本町6丁目50番地10
電話番号
-
代表者名
山中 竹春
上場
-
資本金
-
設立
-