【TAC行政書士】リアルタイムで双方向の講義を実現する「オンラインライブ通信講座」が10/2(木)より初学者コースで開講!
TAC株式会社
行政書士試験対策講座を展開しているTAC株式会社(東京都千代田区、代表取締役:多田敏男)は、初学者コース『2026年合格目標 プレミアム本科生Plus』で、「オンラインライブ通信講座」を10/2(木)に開講します。
■自宅がTACの教室に!「オンラインライブ通信講座」

「近くにTACの校舎がない」「通信学習だと独りで不安」…そんな皆様のご要望にお応えして、「オンラインライブ通信講座」をご用意しました。
リアルタイムで、まるで教室のような臨場感。講師や仲間とのコミュニケーションで学習を継続できる。通信だけど「独りじゃない」学習環境を、TACが実現します。
コースの特長
■オンラインで日程に沿ってライブ受講。通学と同じような感覚で学習ペースが掴みやすい
■ライブ中も講師にコメントで質問可能。リアルタイムでコミュニケーションがとれる
■終了後すぐにアーカイブ配信。欠席時や復習にも便利
開講日程
■10月2日(木)18:30~21:30
コース詳細はコチラ
https://www.tac-school.co.jp/kouza_gyosei/gyosei_crs_premiumplus_onlinelive.html
■当日は講義を無料体験できます!

新登場の受講形態「オンラインライブ通信講座」で使用する学習プラットフォーム「Schoo Swing」を実際に利用し、「オンラインライブ講義の雰囲気」「Web通信講座との違い」などをリアルタイムで体感できます!どなたもお気軽にご参加ください。
※Schoo Swing、Schoo Swingのロゴは Schoo Inc.の商標です。
実施概要
■ 日時: 10月2日(木)18:30~21:30
■ 参加費: 無料
■ 対象: ・これから学習開始をご検討の方 ・行政書士試験に興味のある方
■ 予約方法: 下記TACホームページよりお申込みください
https://www.tac-school.co.jp/kouza_gyosei/gyosei_webinar_1002.html
担当講師

佐藤 リサ 講師
2026年合格目標 プレミアム本科生Plus オンラインライブ通信講座(月木夜クラス)を担当。
平成22年度行政書士試験に合格後、TAC行政書士講座講師となる。個人情報保護士・マイナンバー保護士・マイナンバー実務検定1級。法律学習経験ゼロから合格を掴み取った自らの経験を元に、「初学者でもわかる」講義を展開し、受講生から好評を得ている。合言葉は「勝負できる肢で勝負する」。
■行政書士とは?
法律系の国家資格。なんといっても独立開業できるのが強み。仕事は大きく分けて、官公署へ提出する書類、権利義務や事実証明に関する書類を作る「書類作成業務」、その申請を代わりに行う「許認可申請の代理」、そしてクライアントからの相談を受けてアドバイスを行う「相談業務」の3つに分類されます。最近は、書類作成に伴う相談業務を通じて、顧客が抱える問題にアドバイスをしたり、新規ビジネスの提案をしたりするなど、コンサルティング業をメインとする人も多くなっています。活躍の場は幅広い、注目の資格です。
https://www.tac-school.co.jp/kouza_gyosei/gyosei_sk_idx.html
《会社概要》
会社名:TAC株式会社
代表者:代表取締役社長 多田敏男
設 立:1980年12月
事業内容:個人教育事業、法人研修事業、出版事業、人材事業
本 社:〒101-8383 東京都千代田区神田三崎町3-2-18
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像