プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社講談社
会社概要

講談社講座 高橋恒一×井上智洋 トークイベント「AIと文明」

株式会社講談社

弊社では、すぐれた学術的知見と一般読者とのリアルな出会いを生み出すことを狙いとして、「講談社講座」と銘打ち、佐藤優さんをはじめとする学芸書著者を講師として招いた教養講座を随時開催してまいりました。

そしてこのたび、この取り組みの一環として、標題のとおり新たな講座を開催いたします。昨今とくに社会的な議論となっております、人工知能登場後の科学技術と人間社会の未来について、トップランナーの研究者によるトークセッションです。

登壇するのは、人工知能研究の最前線にあって脳型人工知能の開発などに取り組みながら、同時に、科学技術が人と社会にもたらす影響についても強く関心をもつ高橋恒一氏と、マクロ経済学を専門とし、著作『人工知能と経済の未来』(文春新書)が大きく注目を集めた井上智洋氏です。

このおふたりが、急速に発達しながら人類の未来像を書き換えつつあるAI技術が、文明史的にいかなる意味をもつのか、いまわたしたちはいかなる戦略をもって、この技術を扱わなければならないのかを、熱く討議します。AIの経済・社会的インパクトに関心のあるビジネスパーソン、AIの技術動向に興味のある方、人間の知性とは何かといった知的好奇心のある方、いずれの興味関心に応える議論が展開される予定です。

開催概要は下記のとおりとなっております。

題目:AIと文明――人類を再発明するために必要なこと
講演者:高橋恒一(理化学研究所チームリーダー) 井上智洋(駒澤大学准教授)
開催日時(全4回):
第1回[3月16日(金)]AIは文明をどう変えるのか
第2回[4月6日(金)]AIは人間の知性をどう超えるのか(1)
第3回[4月20日(金)]AIは人間の知性をどう超えるのか(2)
第4回[4月27日(金)]AIは産業革命を2度起こす――わたしたちの未来戦略
※いずれも、19:00~21:00

https://peatix.com/event/342695/

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社講談社

2,361フォロワー

RSS
URL
http://www.kodansha.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区音羽2-12-21
電話番号
03-3945-1111
代表者名
野間省伸
上場
未上場
資本金
3億円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード