【リゾナーレ熱海】イルミネーション輝くハウスを貸し切り!夜のいちご狩り「ナイトストロベリーツアー」開催
〜摘みたての紅ほっぺを味わう贅沢クレープシュゼット&オリジナルカクテルで余韻に浸る特別な夜〜

空と海と森が彩る空間で、心弾む滞在が叶うリゾートホテル「リゾナーレ熱海」では、2026年1月6日~3月30日までの偶数日限定で、イルミネーション輝くハウスを貸し切る夜のいちご狩り「ナイトストロベリーツアー」を開催します。1日1組限定の空間で、摘みたての静岡生まれのいちご「紅ほっぺ」を贅沢に使ったクレープシュゼットを味わうほか、客室へ戻ってからも紅ほっぺを使用したオリジナルカクテルを楽しむことができます。ライトアップされた夜のいちご畑という非日常空間で、思う存分いちごを堪能するプログラムです。
背景
冬に旬を迎えるいちごは、その甘酸っぱさと見た目の可愛らしさから、老若男女に愛されるフルーツです。特に静岡県内で生産されるいちごの大半を占める「紅ほっぺ」は、果実が大きく香りが豊かなことが特徴です(*1)。静岡県を代表する紅ほっぺの美味しさを多くの人に知ってほしいという思いから、こだわりの紅ほっぺを栽培する「伊豆ホーリーズ」のハウスを貸し切り、採れたてのいちごを味わう本プログラムを企画しました。イルミネーションで装飾された幻想的な空間で、ここでしか味わえない贅沢な体験を提供し、お客様に心に残る思い出を創っていただくことを目指します。
*1 参考:静岡県公式ホームページ、JA遠州中央公式ホームページ
「ナイトストロベリーツアー」の特徴
1 イルミネーション輝くハウスを貸し切りにして行う夜のいちご狩り

夕食後、客室に用意されたナイトストロベリーツアーの招待状を手にホテルを出発し、向かう先はイルミネーションが輝くハウスです。ハウスの中に入ると、レッドカーペットが敷かれたいちごのレーンが目の前に広がり、まるで特別なパーティーに招かれたような気分に。日常を忘れさせる幻想的な貸し切りの空間で、心ゆくまでいちご狩りを楽しめます。
2 摘みたてのいちごを贅沢に使ったクレープシュゼット

いちご狩りを満喫した後は、自分で摘んだいちごを贅沢に使用し、クレープシュゼットを作ります。クレープ生地と合わせるソースは、リキュールやいちごとともに丁寧に煮詰めることで香りが一層引き立ちます。さらにトッピングには、ミルクのソルベを合わせました。温かいクレープシュゼットとひんやりとしたソルベのコントラストを味わいながら特別な時間を過ごします。
3 紅ほっぺを使用したオリジナルカクテルで余韻を楽しむ客室でのひととき

ホテルに戻ってからは、いちごを贅沢に使用したオリジナルカクテルを客室で楽しむことができます。カクテルのリキュールは、いちご狩りを行う「伊豆ホーリーズ」で大切に育てられた「紅ほっぺ」を使い、伊豆半島の下田にある「白浜蒸留所」の協力のもと、本ツアーのためだけに特別に作られました(*2)。客室から望む熱海の美しい夜景とともに、いちご狩りの甘く楽しい余韻に心ゆくまで浸ることができます。
*2 白浜蒸留所 リキュールは国産の材料にこだわり、手作業で丁寧に造られている
生産者の3つのこだわり

(1)植え付け間隔
量よりも質にこだわり、一般的な広さに比べ1.3倍の植え付け間隔を取っています。一粒一粒にたっぷりと日光が当たることで、多くの栄養が行き渡り、甘くて大粒の紅ほっぺが育ちます。
(2)栽培に使用する水
いちごの味を大きく左右する水は、地下60メートルからくみ上げた富士山の雪解け水です。この土地だからこそ叶う美味しい水を使用しています。
(3)甘いだけじゃない、見た目の美しさ
表面の艶やカットした断面の模様の美しさ、赤さまで意識し、日々研究を重ねています。
生産者 堀井 和雅
静岡県伊豆の国市出身。2012年より「伊豆ホーリーズ」を経営。「すべては、おいしい笑顔のために」の経営理念のもと、栽培環境にこだわった紅ほっぺの生産を行う。2014年自社製品「べリッジジャム」で三島信用金庫「夢企業大賞」ルーキー賞、2017年農林水産省主催「フード・アクション・ニッポン」入賞、2023年「中日農業賞」優秀賞。
「ナイトストロベリーツアー」概要
期間 :2026年1月6日(火)〜3月30日(月)の偶数日
料金 :2名利用時の場合 1名12,000円(税込)
1名利用時の場合 1名15,000円(税込)
含まれるもの:いちご狩り体験、クレープシュゼット作り体験、オリジナルカクテル
時間 :19:00~21:30(体験時間90分、移動時間往復60分)
定員 :1日1組 2名まで
予約 :公式サイト(https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareatami/)にて3日前17:00まで受付
備考 :移動手段は自家用車、又はタクシー(別途有料)
仕入れ状況により食材、内容が変更になる可能性があります。
天候状況により、開催を中止する場合があります。
リゾナーレ熱海

相模湾を一望できる高台に建ち、空と海、森が彩る絶景と花火を独り占めできる、全室オーシャンビューのリゾートホテル。豊富なアクティビティはもちろん、白砂を敷き詰めた「ソラノビーチ Books&Cafe」や、樹齢300年を超えるクスノキが宿る「森の空中基地 くすくす」、絶景に浸る温泉など、思い思いのリゾートステイを満喫することができます。
所在地 :〒413-0016 静岡県熱海市水口町2-13-1
電話 :050-3134-8093(リゾナーレ予約センター)
客室数 :81室(部屋タイプ:11タイプ)
料金 :1泊24,000 円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込、朝食付)
アクセス :【車】東名高速道路厚木 I.C.より車で約70分
【電車】JR 東海道線 熱海駅から送迎バスで約20分
URL :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonareatami/
リゾナーレとは
「リゾナーレ」は、星野リゾートが国内外に展開するリゾートホテルブランドです。コンセプトは、夢中になって楽しみ尽くす「PLAY HARD」。土地の特性を活かした空間デザインや豊富なアクティビティ、地域や季節ならではの体験を通して、訪れる方々に想像を超える滞在と心に残る旅を提供します。現在、国内外で7施設を展開しており、2025年には九州・山口エリア初進出となる「リゾナーレ下関」、2027年には「リゾナーレ福井」の開業を予定しています。
URL :https://www.hoshinoresorts.com/brand/risonare/
公式Instagram:@hoshinoresorts.risonare

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
