第38回伊勢湾ごみ流出防衛最前線!’23春の藤前干潟クリーン大作戦を開催いたしました!

2023年5月20日(土)10時00分~11時30分 <藤前干潟活動センター>

一般社団法人海と日本プロジェクトin愛知県は、2023年5月20日にラムサール条約登録湿地である「藤前干潟」周辺の漂着ごみを清掃して海洋ごみを減らすことを目的とする「第38回伊勢湾ごみ流出防衛最前線!’23春の藤前干潟クリーン大作戦!」を昨年に引き続き開催いたしました。このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策プロジェクト「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で開催するものです。
公式サイト:https://cleanupfujimae-1.jimdofree.com/


  • イベント概要

・開催概要 :ラムサール条約登録湿地である「藤前干潟」周辺の漂着ごみの清掃活動

・日程   :2023年5月20日(土)10時00分~11時30分 

・参加人数 :1532名

・開催場所 :藤前干潟

・協力団体 :藤前干潟クリーン大作戦実行委員会 事務局

  • 藤前干潟について

藤前干潟は伊勢湾最奥部に位置し、愛知県西部の庄内川、新川、日光川の3河川が合流する河口部に位置しています。潮が最も引いたときには、238ヘクタール(東京ドーム50個分)という広大な干潟が現れます。そこには、鳥類が172種類、底生生物(貝、カニ、ゴカイなど)は174種類が年間を通して確認されています。また、藤前干潟には、餌(底生生物)をとったり、羽を休めたりするために世界各国から渡り鳥が訪れます。その数は、時には1種で数千羽にまでなることもあります。まさに藤前干潟は都市に残された生き物たちのオアシスです。昨年、2002年11月に国設鳥獣保護区の指定とともに、ラムサール条約の登録地になり20周年を迎えました。


しかしながら、藤前干潟とその周辺の岸辺は、上流などから運ばれたペットボトル、ビニール袋、発泡スチロールなどの石油原料の製品ごみに覆われているのが現状です。

藤前干潟クリーン大作戦は毎年春と秋の2回実施されており、今回で38回目の開催を迎えました。

当日は1532名も清掃活動に参加していただき、様々な世代の方のご協力で多くのごみを拾うことが出来ました。学生などの若い世代、企業での参加など、多くの方に海洋ごみ問題への意識が広がってきています。


  • 参加した子ども・保護者からの声

・細かいごみが多くて拾うのが大変だったけど、拾った後綺麗になったので気持ちよかった。

・普段生活している近くのごみもしっかり拾おうと思った。

・こういった活動は普段参加しないが興味本位で参加してみると、楽しかった。また参加したい。


<団体概要> 

団体名称        ︓一般社団法人海と日本プロジェクトin愛知県 

URL              ︓https://tv-aichi.co.jp/aichi_uminohi/ 

活動内容      ︓愛知県を対象地域とした海と日本プロジェクトを推進する。

CHANGE FOR THE BLUE

国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」の一環として2018年11月から推進しているプロジェクトです。

産官学民からなるステークホルダーと連携して海洋ごみの削減モデルを作り、国内外に発信していきます。

https://uminohi.jp/umigomi/     

日本財団「海と日本プロジェクト」

さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。

https://uminohi.jp/



このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://uminohi.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都港区赤坂2-14-4  森崎ビル3階
電話番号
03-6441-2561
代表者名
渡邉友弘
上場
未上場
資本金
-
設立
-