鍋不要!洗い物激減!ポリ袋に材料と調味料を入れてレンジでチンするだけ。蒸し鶏やチャーシューが拍子抜けするほど気楽にできる新調理法「ポリ袋レンチン」のレシピ集

『ポリ袋でレンチンおかず 電子レンジでこんなにおいしい!』5月31日(月)発売

株式会社主婦の友社

日々のごはん作りに疲れ果て、新しい調理家電器具購入を検討中の方、ちょっとまった!電子レンジをもっと有効活用できる、新しい調理方法を試してみてはいかがでしょうか?耐熱ポリ袋を使った電子レンジ調理は手間なしなうえ肉や魚をしっとり仕上げてくれます。すきま時間で作れて洗い物も減らせるので、リモートワーク調理にもオススメ!

 

株式会社主婦の友社は、2021年5月31日にごはん同盟・しらいのりこさんによる著書『ポリ袋でレンチンおかず 電子レンジでこんなにおいしい!』https://www.amazon.co.jp/dp/4074484048 を出版いたします。
 

  • 〝レンチン湯せん〟で肉も魚もしっとりジューシーに

まず最初に試してもらいたいのが〝レンチン湯せん〟という調理方法です。こちらは、ポリ袋に肉や魚の食材を入れ、ボウルに貼った水に沈めて電子レンジ加熱するもの。取り出したらそのまま15分放置し、余熱で熱を加えます。かたくなって失敗しがちな蒸し鶏も、ふっくら作ることができるんです。

必要な道具は①電子レンジ、②耐熱ポリ袋(耐熱温度が120度あるもの)、③耐熱ボウルの3つ。火を使わないので、誰でも気軽に作れます。必要な道具は①電子レンジ、②耐熱ポリ袋(耐熱温度が120度あるもの)、③耐熱ボウルの3つ。火を使わないので、誰でも気軽に作れます。

大人気の「サラダチキン」や表紙で紹介している「レンチンチャーシュー」も、同じ方法で作ります。暗記できるほど簡単なうえ少ない材料でできるため、次々試してみたくなる実験的な楽しさがあるのも〝レンチン湯せん〟の大きな特徴です。
 

●レンチンよだれ鶏

レンチン蒸し鶏にたれをかけるだけ。ポリ袋に残った蒸し汁を使って作るたれが絶品!レンチン蒸し鶏にたれをかけるだけ。ポリ袋に残った蒸し汁を使って作るたれが絶品!

●レンチン焼豚

電子レンジで作ったとは思えないクオリティ。とろけるような食感がやみつきになります。電子レンジで作ったとは思えないクオリティ。とろけるような食感がやみつきになります。

●サラダチキン

ハーブ味、レモン味など味変して、良質なタンパク質を飽きずに摂取。ハーブ味、レモン味など味変して、良質なタンパク質を飽きずに摂取。

  • 定番おかずも袋1つで。回鍋肉やハンバーグも15分以内

いつものおかずもお手のもの。ポリ袋を使えば、フライパンもコンロまわりも汚すことなく作れちゃいます。
回鍋肉(ホイコーロー)
 

ポリ袋に野菜、肉、調味料など必要な材料を入れます。耐熱ボウルを受け皿にして安定させて。ポリ袋に野菜、肉、調味料など必要な材料を入れます。耐熱ボウルを受け皿にして安定させて。

袋の口を手でしっかり持って、10回ほどフリフリ。袋の口を手でしっかり持って、10回ほどフリフリ。

袋の口はしばらずに、チン!袋の口はしばらずに、チン!

フライパンもボウルさえも汚さず、全行程10分ちょっとで完成!フライパンもボウルさえも汚さず、全行程10分ちょっとで完成!

●煮込みハンバーグ
 

袋の中で肉だねをこねる。袋の中で肉だねをこねる。

指で筋をつけて簡単に2等分に。指で筋をつけて簡単に2等分に。

ソースの材料と一緒にチン。電子レンジで作ったとは思えないおいしさです。ソースの材料と一緒にチン。電子レンジで作ったとは思えないおいしさです。

  • 電子レンジ調理でニーズの高い卵の加熱も、ポリ袋におまかせ
火を使わなくてすむため、夏の暑い時期に使用頻度が高まる電子レンジですが、なかでも人気なのが卵調理。本書では、ポリ袋を使って簡単に作れる、ふわふわいり卵がはいったチャーハンや鶏そぼろ丼のレシピも紹介しています。
●焼豚チャーハン

卵をポリ袋に割り入れて2〜3回もんでレンチン。卵をポリ袋に割り入れて2〜3回もんでレンチン。

ごはん、調味料、具材を加えて再びチン!ごはん、調味料、具材を加えて再びチン!

 

 

3分加熱すれば、チャーハン完成!3分加熱すれば、チャーハン完成!

 

 
  • レシピ開発は「ごはん同盟」のしらいのりこさん

しらいのりこ
料理研究家。夫・ジュンイチとともに、ごはん好きの、ごはん好きによる、ごはん好きのための炊飯系フードユニット「ごはん同盟」として活躍。「おかわりは世界を救う」の理念のもと、ワークショップや料理教室を通じて、日々ごはんをおいしく味わう方法を発信している。きょうの料理、オレンジページ、レタスクラブ、ダンチュウなど、TVや雑誌で活躍中。趣味は筋トレ、本書で紹介しているサラダチキンはおやつがわりに食べている。

本書は、しらいさんがなんども試作を繰り返し「我が家のふだんのおかずにして申し分なし!」と思えるものを厳選紹介しています。〝レンチン湯せん〟をはじめ、主菜、副菜、ごはんものや野菜蒸しなど全88品。気楽に作れる、電子レンジ×ポリ袋レシピで、新しい料理の魅力を体感してください。
 
  • 書誌情報

書名:『ポリ袋でレンチンおかず 電子レンジでこんなにおいしい!』
著者:しらいのりこ
発売:主婦の友社
定価:1518円(税込)
発売日:2021年5月31日(月)
ISBN:978-4-07-448404-1
電子書籍あり
Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4074484048
  •  本件に関するメディア関係者のお問い合わせ先
【主婦の友社 広報窓口】
株式会社C-パブリッシングサービス 広報宣伝部
pr★c-pub.co.jp (★は@に変換してお送り下さい)
 

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社主婦の友社

226フォロワー

RSS
URL
https://shufunotomo.co.jp/
業種
製造業
本社所在地
東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア
電話番号
03-5280-7500
代表者名
大宮 敏靖
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1916年09月