Edge Tech+ 2025にてIoTソリューション、サーバー、小型AIスパコン「ASUS Ascent GX10」を展示
ASUS JAPAN株式会社
ASUS JAPAN株式会社は、2025年11月19日(水)から21日(金)までパシフィコ横浜で開催される「Edge Tech+ 2025」にて、IoTソリューション、サーバー製品、そして最新の小型AIスパコン「ASUS Ascent GX10」を展示いたします。
本展示は、丸文株式会社ブース(No.BG-09)内にて共同出展の形で実施し、AIやエッジコンピューティング領域におけるASUS IoTの最新技術を紹介します。

EdgeTech+ 2025 開催概要
-
主催:一般社団法人組込みシステム技術協会
-
イベント公式サイト:https://www.jasa.or.jp/expo/
-
会期:2025年 11月19日(水)〜 21日(金)10:00-17:00
※20日(木)のみ18:00まで
-
会場:パシフィコ横浜:展示ホール/アネックスホール
-
参加方法:事前登録制(来場登録はこちら)
■展示概要
-
出展場所:丸文株式会社ブース(No.BG-09)
-
展示カテゴリ:AIoT/サーバー/AIスパコン/エッジコンピューティング
【主な展示内容】
◆AIエッジコンピューティング:Jetson Thor搭載「PE3000N」コラボデモ
対象者:AI推論性能を最大限に活用したい方
ASUS IoTが提供するハイエンドAIエッジコンピュータ「PE3000N」と、NVIDIAの次世代SoC「Jetson Thor」を用いたAIデモを展示します。産業用途における高パフォーマンスAI処理を実機でご体験いただけます。
出展製品:
◆小型SBC「Tinker Board」シリーズ
対象者:小型かつ安定供給可能なSBCをお探しの方
クレジットカードサイズながら高性能なArmプロセッサを搭載した「Tinker Board」シリーズを展示。LTE対応、Dual LAN対応、温度拡張モデルなど、用途に応じた派生製品もご紹介します。
展示製品:
製品情報はこちら → ASUS IoT公式サイト(Tinker Boardシリーズ)
◆ AI人物検知によるセキュリティデモ
対象者:監視・セキュリティ用途でAIによる人物検知を導入したい方
Orin NX/Orin Nanoを搭載した「PE1100N」を用いた人物検知デモを実施。接近者をAIが検知し、音声警告を発するライブデモを体験いただけます。Jetson AGX Orin搭載の上位機種「PE2100N」も併せて展示し、ご要望合わせたエッジコピュータを提案させて頂けます。
展示製品:
-
ASUS IoT PE1100N
-
ASUS IoT PE2100N
製品情報はこちら → ASUS IoT公式サイト(PE1100N)
◆ サーバーボード & 小型AIスパコン「ASUS Ascent GX10」
対象者:サーバー性能をエッジ側へ展開したい方
第6世代Intel Xeonプロセッサ対応サーバーボード「ISB-E901」と、NVIDIA Grace Blackwell Superchipを採用した小型AIスパコン「Ascent GX10」を展示します。産業・研究・生成AI用途まで幅広く対応可能な高性能プラットフォームです。
展示製品:
-
ASUS IoT ISB-E901
-
ASUS IoT Ascent GX10
製品情報はこちら → ASUS IoT公式サイト(Ascent GX10)
◆ 組込用CPUボード/エッジコンピュータラインアップ
対象者:Atom〜Core Ultraクラスの組込CPUボードをお探しの方
ASUS IoTはArmからIntel Core Ultraまで幅広いプラットフォームを提供。小型SBCからマザーボード、エッジPCまで、標準フォームファクタに対応する多様な製品を展示します。
展示製品:
-
ASUS IoT Q870A-IM-A
-
ASUS IoT X7433RE-IM-A
-
ASUS IoT X7835REP-IM-AA
-
ASUS IoT PE1000U
-
ASUS IoT EBS-S510W
-
ASUS IoT EBS-P310W

ASUS IoTについて
ASUS IoTは、AIとIoTの分野で素晴らしいソリューションの作成に専念するASUSのサブブランドです。 私たちの使命は、組込みシステムの信頼できるプロバイダになり、より広いAIoTソリューションエコシステムのパートナーになることです。ASUS IoTは、多様な垂直市場でクラス最高の製品とサービスを提供し、効率を高める完全に統合された迅速な市場投入までのアプリケーションの開発で顧客と提携し、あらゆる場所に便利で効率的で安全な生活環境と職場環境を提供するよう努めています。
ASUS IoT公式サイト:https://iot.asus.com/jp/

ASUSについて
ASUSは、世界で最も革新的で直感的なデバイス、コンポーネント、ソリューションを提供し、世界中の人々の生活を豊かにする素晴らしい体験を届けるグローバル・テクノロジー・リーダーです。ASUSは、社内に5,000人の研究開発の専門家チームを擁しており、品質、イノベーション、設計の分野で毎日11以上の賞を獲得し、Fortune誌の「世界で最も賞賛される企業」に選ばれています。
ASUS公式サイト:https://www.asus.com/jp/
ASUS JAPAN公式X(旧Twitter):https://x.com/ASUSJapan
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
