横浜市立横浜商業高等学校の生徒たちがルワンダのムハンガ教員養成校とオンラインで交流します!

日本・ルワンダの若者が「地球市民」としてどのような未来を創っていきたいかを考えます!

横浜市

 横浜市は、今年8月に開催される第9回アフリカ開発会議(TICAD9)に向け、アフリカとの交流を通じた異文化理解、多様性の尊重といった学びにつなげることを目的に、次世代育成に取り組んでいます。

 このたび、JICA(独立行政法人国際協力機構)、NPO 法人 Forum2050 と連携し、市内の高校生がアフリカの若者とつながり、共に未来を考える機会を創出するため、横浜市立横浜商業高等学校国際学科の生徒がルワンダ共和国ムハンガ教員養成校(※高等学校相当)の生徒とオンライン交流を実施します。

PCを活用した授業を受講している様子
ルワンダ共和国ムハンガ教員養成校のモバイルツールを活用した学習の様子
ルワンダ共和国ムハンガ教員養成校の様子

【オンライン交流の概要】

日時:令和7年5月13日(火)15時30分~ 17時30分

会場:横浜市立横浜商業高等学校(所在地:横浜市南区南太田2-30-1 電話:045-713-2323)

当日の流れ

1 校長等挨拶

2 参加生徒の自己紹介

3 参加生徒による意見交換・議論

4 写真撮影

※使用言語は英語とします。(日本語による補足あり)

ファシリテーター:NPO法人Forum2050 代表 戸田 隆夫

【参考】横浜市とアフリカとの交流について

 横浜市は、第4回アフリカ開発会議(TICAD Ⅳ)を契機にアフリカ各国と友好的な交流を進めてきました。また、横浜の都市課題解決の経験や技術を各国と共有し、アフリカにおける質の高い都市開発や成長に協力しています。

 今年8月の第9回アフリカ開発会議(TICAD9)に向けて、取組をさらに充実させ、アフリカとの交流・協力を一層強化していくとともに、次世代育成、市内経済の活性化、選ばれる国際都市・横浜のプレゼンスの向上にもつなげていきます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

横浜市

163フォロワー

RSS
URL
http://www.city.yokohama.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
横浜市中区本町6丁目50番地10
電話番号
-
代表者名
山中 竹春
上場
-
資本金
-
設立
-