モデル・松島 花さん絶賛!「今を生きる」ちいさな命の物語。 SNSで話題のコミックエッセイ『たまさんちのホゴネコ』書籍化
SNSで話題のコミックエッセイ、待望の書籍化・第2弾!
行き場を失ってしまった猫や犬を保健所等から預かり、里親を探す「一時預かりボランティア」を続けている著者・tamtam(タムタム)さん。処女作『たまさんちのホゴイヌ』の出版から一年。続編を望む多くの声にお応えして、本作ではSNSで特に反響を呼んだ保護猫たちとのエピソードを、大幅な描きおろしを追加して一冊にまとめました。保護猫との出会いや一緒に暮らす日々、そして、彼らを取り巻く困難な現実までを、やさしい絵と言葉で綴ります。
「今を生きる」、ちいさな命の物語。
本書には、tamtamさんが「今を生きる」意味を教えてくれたという、6匹のホゴネコとのエピソードが綴られています。それぞれに唯一無二の物語があり、見せてくれるしぐさや表情も、みんな違っています。一度読んだら忘れられない、人生を変えるような「奇跡の出会い」。涙なしには読めない。でも、それ以上に大きな喜びや幸せもある…。そんな、愛しいホゴネコたちとの物語に、ぜひともふれてみて下さい。
モデル・松島 花さん絶賛!
ファッションモデルとして活躍中の松島 花さんは、自身のSNSなどを通して、犬や猫の保護活動を支援する情報を発信しています。本作を読んで下さった松島さんから、推薦のコメントを頂きました。頂いたメッセージをご紹介致します。

たさまんちの暮らしには、 あふれる優しさと同時に動物たちへのリスペクトがある。 読み終わると「私も何かしたい!」と思わせてくれます。 ― 松島 花 (※本書帯メッセ―ジより) |
本書の売上の一部は、動物福祉活動に充てられます
本書『たまさんちのホゴネコ』および前作『たまさんちのホゴイヌ』の売上の一部(著者印税にあたる全額)は、動物福祉活動に充てられます。一部は保護猫や保護犬などの支援活動を行っている団体に寄付され、一部は著者自身の保護活動に使われます。
著者プロフィール:tamtam(たまさん)
公益財団法人の動物保護団体に勤務した後、生活の傍らで保健所などから犬猫を預かり里親を探す「一時預かりボランティア」を続けているtamtamさん。2018年から自身の経験を通した漫画をインスタグラムに投稿。昨年には初の書籍となる『たまさんちのホゴイヌ』を出版し、話題に。
その後、第2弾の刊行を望む声や、インスタグラムに投稿された「ホゴネコ」とのエピソードの書籍化を望む声が多く寄せられ、今回の出版が決定しました。前作『たまさんちのホゴイヌ』および本作『たまさんちのホゴネコ』の著者印税にあたる全額は、動物福祉活動に充てられます。
■Instagram:@tamtam__111
初版限定・書籍購入者特典のお知らせ
初版限定にて、本書をご購入下さった読者の皆様へ、オリジナル壁紙データをプレゼント致します。(スマホ用・PC用2種)ダウンロード方法は、書籍の144ページをご確認下さい。(※ダウンロード方法は、電子版には記載されていません)
刊行概要『たまさんちのホゴネコ』
『たまさんちのホゴネコ』
■著者:tamtam
■発売日:2023年10月25日(水)
■定価:1,485円(税込)
■発行:株式会社Begin
■発行・発売:株式会社世界文化社
https://www.amazon.co.jp/dp/4418234306
https://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/23430.html
※ 本書の著者印税にあたる全額は、動物福祉活動に充てられます。
関連書籍『たまさんちのホゴイヌ』
『たまさんちのホゴイヌ』
■著者:tamtam
■発売日:2022年10月28日(金)
■定価:1,320円(税込)
■発行:株式会社Begin
■発行・発売:株式会社世界文化社
https://amzn.to/3yEYRFp
https://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/22506.html
※ 本書の著者印税にあたる全額は、動物福祉活動に充てられます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像