プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

GMOインターネットグループ
会社概要

GMOペイメントゲートウェイ:「PGマルチペイメントサービス」海外進出するEC事業者へ多通貨決済を提供

~21種類の海外通貨に対応したクレジットカード決済が可能に~

GMOインターネットグループ

2015年5月1日
報道関係各位

GMOペイメントゲートウェイ株式会社
===============================================================
「PGマルチペイメントサービス」
海外進出するEC事業者へ多通貨決済を提供
~21種類の海外通貨に対応したクレジットカード決済が可能に~
===============================================================
 GMOインターネットグループで非対面クレジットカード等の決済事業を展開
するGMOペイメントゲートウェイ株式会社(東証一部:証券コード 3769 本社
:東京都渋谷区、代表取締役社長:相浦 一成 以下、GMO-PG)は、三井住友
カード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:島田 秀男 以下、
三井住友カード)と提携し、「PGマルチペイメントサービス」において、海
外からの購入者でも現地通貨による価格でクレジットカード払いができる、
多通貨クレジットカード決済サービス(以下、多通貨決済)の提供を2015年5
月1日(金)より開始いたしました。
 本決済サービスを導入することで、EC事業者は、海外の購入者向けにその
国の現地通貨で価格を表示して、物品・サービスの販売が可能となります。


---------------------------------------
【背景と概要】
---------------------------------------
 近年、世界的にインターネットでの商品購入が一般的となりつつある中で、
アニメ・漫画に代表される日本のサブカルチャーや、日本各地の伝統品を扱
うネットショップが海外より大変注目を集めています。
 しかし、日本国内のネットショップでは、クレジットカード決済が日本円
にしか対応していない場合が多く、海外からアクセスした購入者が現地通貨
での支払額を即座に確認できないことから、購入を見合わせてしまうことも
少なくありませんでした。

 そこでGMO-PGは、ネットショップにおける海外購入者のお支払いの利便性
を高め、EC事業者の機会損失を防ぐべく、三井住友カードと提携して、21種
類の海外通貨に対応した多通貨決済の提供を開始いたしました。本決済サー
ビスは、「PGマルチペイメントサービス」の1つの決済手段として国内のEC事
業者向けにご提供いたします。
 EC事業者は多通貨決済を導入することで、世界44カ国・地域、人口にして
40億人以上(*1)の規模の海外市場へ向けて、現地通貨でのクレジットカード
決済手段を提示することが可能となります。また海外の購入者においては、
為替の変動を気にすることなく、現地通貨で表示された金額でネットショッ
ピングを楽しむことができます。

(*1)「多通貨クレジットカード決済サービス」で対応する海外通貨21種類が
  流通している国・地域の数、及び該当国・地域の合計人口。当社調べ。
 

 

---------------------------------------
【GMO-PGが提供する多通貨決済について】
---------------------------------------
 このたびGMO-PGが提供する多通貨決済は、欧米やアジアを中心とした21種
類の海外通貨に対応したクレジットカード決済サービスです。外貨によるク
レジットカード決済の導入を希望する国内のEC事業者向けに、「PGマルチペ
イメントサービス」の一決済手段として提供いたします。
 EC事業者は、コンビニ決済や代引決済等の他の決済手段を追加するのと同
様に、簡単に多通貨決済を導入・運用することができます。これにより、海
外の購入者に現地通貨でのクレジットカード決済を提供できるため、海外市
場へと販売エリアを拡大でき、販売数の増加が期待できます。

<サービス概要>(URL: http://www.gmo-pg.com/service/multi_currency
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【対応通貨】
(1)米ドル    (2)カナダドル     (3)ユーロ
(4)英ポンド   (5)ノルウェークローネ (6)スウェーデンクローネ
(7)スイスフラン (8)デンマーククローネ (9)ロシアルーブル
(10)オーストラリアドル (11)韓国ウォン (12)人民元
(13)ニュー台湾ドル   (14)香港ドル  (15)タイバーツ
(16)シンガポールドル  (17)マレーシアリンギット
(18)フィリピンペソ   (19)インドルピー
(20)ベトナムドン    (21)ブラジルレアル

【対応クレジットカード】Visa/MasterCard
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(2015年5月1日時点)


-----------------------------------------------------------
【GMO-PGのEC事業者の海外展開支援について】
(URL: http://www.gmo-pg.com/overseas
-----------------------------------------------------------
 GMO-PGでは、海外に現地法人を持つ日本のEC事業者向けに、2013年10月か
ら各国通貨でのクレジットカード決済と現地の決済手段が利用できる
「GMO-PG Global Payment」の提供を通じて、EC事業者の海外進出を支援して
います。このたびの「PGマルチペイメントサービス」の提供開始により、今
後は日本国内の事業者の海外の消費者を見据えたECサイト運営も積極的に支
援してまいります。
 GMO-PGは、幅広い海外決済サービスの提供で、様々なEC事業者の海外進出
を支援してまいります。


-----------------------------------------------------------
【「GMO-PG Global Payment」について】
(URL: http://www.gmo-pg.com/service/gmo-pg-global-payment
-----------------------------------------------------------
 「GMO-PG Global Payment」は、海外に現地法人を設立し、本格的に海外展
開を図る日本のEC事業者向けの海外決済サービスです。各国の現地通貨での
クレジットカード決済に加え、現地のニーズに応じた決済手段を提供してお
り、これまでにシンガポール、香港、マレーシア、台湾、タイの各国・地域
でサービスを展開しております(*2)。
 「GMO-PG Global Payment」では、GMO-PGが日本語で交渉から運用サポート
まで支援を行い、サービス利用各国の現地通貨で売上金を入金するため、初
めて海外展開を行うEC事業者も安心してご利用いただけます。
また、決済サービスの提供にとどまらず、EC事業を行う際に必要となる物
流やプロモーション、マーケティング等についても、各国の現地事業者とタ
イアップし、海外展開に最適なソリューションを提案いたします。

(*2) 日本国内法人が本サービスを利用する場合は、クレジットカードブラン
  ドのクロスボーダー取引の制約や海外各国の法律などに抵触しない範囲
  でのご提供となります。


-----------------------------------------------------------
【GMOペイメントゲートウェイ株式会社について】
-----------------------------------------------------------
 GMOペイメントゲートウェイは、ネットショップやSNS、スマートフォン上
で展開するコンテンツなどの非対面販売型の事業者、NHKや定期購入など月額
料金課金型の事業者、並びに日本年金機構や東京都等の公的機関など5万
4,000店舗(GMOペイメントゲートウェイグループ2015年3月現在)を超える加
盟店に、クレジットカードをはじめとする決済処理サービスを提供しており
ます。消費者と事業者にとって安全性が高く便利な決済を実現し、日本の決
済プロセスのインフラになることを目指しております。決済業界のリーディ
ングカンパニーとしてイノベーションを牽引し、日本のEC化率の向上に貢献
いたします。


----------------------------------------
【関連URL】
----------------------------------------
・GMO-PG コーポレートサイトURL : http://corp.gmo-pg.com/
・GMO-PG サービスサイトURL : http://www.gmo-pg.com/

以上

--------------------------------------------------------------
【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMOペイメントゲートウェイ株式会社
イノベーション・パートナーズ本部
TEL:03-3464-2323 FAX:03-3464-2477
E-mail:info@gmo-pg.com 
--------------------------------------------------------------
【報道関係お問い合わせ先】
●GMOペイメントゲートウェイ株式会社
企業価値創造戦略 統括本部 IR・広報グループ
TEL:03-3464-0182 FAX:03-3464-2387
E-mail:ir@gmo-pg.com

●GMOインターネット株式会社 グループ広報・IR部 細田・石井・島田
TEL:03-5456-2695 FAX:03-3780-2611
E-mail:pr@gmo.jp
--------------------------------------------------------------

【GMOペイメントゲートウェイ株式会社】(URL:http://corp.gmo-pg.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名  GMOペイメントゲートウェイ株式会社
    (東証第一部 証券コード:3769)
所在地  東京都渋谷区道玄坂1丁目14番6号 ヒューマックス渋谷ビル
代表者  代表取締役社長 相浦 一成
事業内容 ■クレジットカード等の決済代行サービス及び付帯する一切のサービス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【GMOインターネット株式会社】(URL:http://www.gmo.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名  GMOインターネット株式会社 (東証第一部 証券コード:9449)
所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者  代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネットインフラ事業
     ■インターネット広告・メディア事業
     ■インターネット証券事業
     ■モバイルエンターテイメント事業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2015 GMO Payment Gateway, Inc. All Rights Reserved.

■GMO INTERNET GROUP■ www.gmo.jp

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービスEC・通販
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

GMOインターネットグループ

1,694フォロワー

RSS
URL
http://www.gmo.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー
電話番号
03-5456-2555
代表者名
熊谷正寿
上場
東証プライム
資本金
50億円
設立
1991年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード