簡素で機能性に優れたシェーカー家具。デザイン、構造、製作方法、生まれた背景や歴史などについて、数多くの写真や図面と共に紹介。
株式会社誠文堂新光社(東京都文京区)は、2024年9月6日(金)に、『シェーカー家具大全』を発売いたします。
シンプルな構造で機能性に優れた、18世紀末に生まれたシェーカー家具。
無駄を削ぎ落としたフォルムは、現在も人気がありファンが多い。近代家具デザインにも影響を及ぼしている。
本書は、シェーカー家具の生まれた背景や歴史、デザイン、構造、製作方法などについて、数多くの写真や図面と共に詳しく紹介。
共著者は、シェーカー家具の製作者・研究者。
以下にポイントを記載。
・シェーカー家具を作ったシェーカー教徒たちが、どのようなものづくりを行っていたかなどの歴史を年代ごとに解説。
・作り手の立場から、椅子やオーバルボックスなどの製作物について解説。
・100年以上前に作られたロッキングアームチェアを分解し、椅子の構造やシェーカー教徒が施した工夫などを探った。
・椅子、スタンド、オーバルボックスなどの製作工程を詳しく紹介。
→ エンフィールドチェア、ロッキングチェア、オーバルボックス、オーバルキャリア、キャンドルスタンド、タオルラック、ハンガーなど。
・椅子など6点の図面を掲載。
・シェーカー家具の源流、北欧のデザイナーなどへの影響などについて、椅子やテーブルの写真とともに、どのような流れで影響していったかを解説。
・アメリカのシェーカーコミュニティー跡やミュージアムで撮影した写真を、ふんだんに掲載。
【目次】
【著者プロフィール】
宇納 正幸(ウノウ マサユキ)
1960年、京都市生まれ。嵯峨美術短期大学インテリアデザイン科卒業後、飛騨高山のアリ
スファーム(83年、北海道へ移転)でシェーカー家具の製作に携わる(~84年)。86年、京都
市内で宇納家具工房開設。89年、京北町(現、京都市右京区)に工房移転。95年、アリス
ファームよりシェーカー家具の図面や治具を引き継ぐ。現在、シェーカースタイルの家具製作
を行いながら、作り手の立場からシェーカー家具について研究を進めている。
白木 克洋(シラキ カツヒロ)
1992年、北海道生まれ。北海道教育大学札幌校・基礎学習開発専攻(英語グループ)卒業。
2020年~23年、宇納家具工房でシェーカー家具製作を学ぶ。23年夏、アメリカ北東部・中
西部のシェーカーコミュニティー跡19カ所を視察。24年、北海道・十勝にて工房開設。シェー
カー関連の英書などの資料読み込みや、アメリカのシェーカー研究者やコレクターと情報交
換しながらシェーカー研究を行っている。
西川 栄明(ニシカワ タカアキ)
編集者、椅子研究者。著書に『新版 名作椅子の由来図典』『この椅子が一番!』『手づくり
する木のスツール』『板目・柾目・木口がわかる木の図鑑』『樹木と木材の図鑑-日本の有用
種101』など。共著に『名作椅子の解体新書』『名作椅子の解体新書 PART2』『Yチェアの
秘密』『ウィンザーチェア大全』など。企画編集に『流れがわかる! デンマーク家具のデザイ
ン史』など。
【書籍概要】
書 名:シェーカー家具大全
著 者:宇納 正幸、白木 克洋、西川 栄明
仕 様:B5判、248ページ
定 価:6,600円(税込)
発売日:2024年9月6日(金)
ISBN:978-4-416-52406-0
【書籍のご購入はこちら】
誠文堂新光社 書籍紹介ページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/book/lifestyle/89068/
【書籍に関するお問い合わせ先】
株式会社 誠文堂新光社
〒113-0033 東京都文京区本郷3-3-11
ホームページ:https://www.seibundo-shinkosha.net/
Facebook:https://www.facebook.com/seibundoshinkosha/
X:https://twitter.com/seibundo_hanbai
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像