プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社エフエム東京
会社概要

東日本大震災から8年 TOKYO FM 「LOVE&HOPE」チーム によるドキュメンタリー特別番組「HANABI」

福島県南相馬市原町で毎年夏に打ちあがる、花火を巡る物語 2019年3月11日(月)20:00~20:55放送

TOKYO FM

TOKYO FMをはじめとするJFN38局では、東日本大震災以降、被災された方々と全国のリスナーの心をつなぎ、被災地の声を届ける復興支援番組『LOVE&HOPE』(月~金「クロノス」内6:25~6:30)の放送を続けています。震災から8年となる今年は、3月11日(月)20:00~20:55に、時間を拡大した特別番組「HANABI」を放送します。南相馬市原町区在住、上野敬幸さんは、ボランティア団体「福興浜団」の活動を通して、津波の犠牲となった長男を含む行方不明者の捜索を続けています。上野さんと交流を続けるのが、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文。番組では、上野さんへの継続的な取材と、二人の対話を織り交ぜながら、福島のいま、そして未来を見つめます。2019年春、福島発のメッセージです。
◆後藤正文とLOVE&HOPEチームが福島で出会った家族の8年の歩み。

撮影:渋谷敦志撮影:渋谷敦志


東日本大震災から8年。TOKYO FMは復興支援番組『LOVE&HOPE』を通して、被災地の生の声を伝え、復興の様子を伝えてきました。今年2019年3月11日には、特別番組「HANABI」を放送します。番組が継続的に取材を続けてきた南相馬市原町区、上野敬幸さんの8年とボランティア団体「福興浜団」の活動を取り上げます。ナビゲーターは、福興浜団が主催する花火大会でライブを行ってきたASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文。上野さんと後藤、二人の対話も展開します。

 


福島県南相馬市原町区在住の上野敬幸さんは、東日本大震災による津波で、ご両親と、幼い二人のお子さんを亡くしました。お母さんと当時8歳だった長女の遺体は見つかりましたが、お父さんと当時3歳だった長男は、いまも行方がわからないままです。震災当日、上野さんは消防団の一員として、津波被害にあった地域の人たちを救出していました。「真っ先に子どもたちのところに駆けつけていたら、二人の命を守れたかもしれない・・」。上野さんはそのことをいまも悔やみ続けています。震災の年に生まれた次女はもうすぐ、津波で亡くなった長女の年齢を追い越します。亡くした子どもたちの面影と、すくすくと成長する次女の姿。「東日本大震災の被災者やその家族の一番の願いは、自然災害の死者がゼロになること。」番組は取材を通して、上野さんの心の動きといまの想いに迫ります。

ナビゲーターは、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの後藤正文。後藤は、東日本大震災の直後から被災地に足を運ぶ一方、新聞「THE FUTURE TIMES」では自ら編集長を務め、震災後の価値観とライフスタイルについて発信を続けてきました。「THE FUTURE TIMES」の取材で、後藤が上野さんと出会ったのは2012年9月。以来二人は交流を重ね、「福興浜団」による「追悼福興花火」では、2013年以来毎年、後藤がライブを行ってきました。「悲しい思い出が残る浜を子どもたちの笑顔や笑い声でいっぱいにしたい」。そんな上野さんの想いに共鳴し、後藤はトラックの荷台を改造した手作りのステージで歌い続けています。

今回はそんな二人が、初めて膝と膝を突き合わせて「命のこと」「家族のこと」「未来のこと」を語り合いました。上野さんがいま福島から全国に届けたいメッセージとは?歌うことで被災地と寄り添ってきた後藤が、2019年春に考えることとは?大切な人を想う全ての人に聴いてほしい、55分間のスペシャルプログラムです。

特別番組『HANABI』の放送は3月11日(日) 20:00~20:55となります。


【番組概要】
タイトル:東日本大震災から8年
TOKYO FM 「LOVE&HOPE」 によるドキュメンタリー
特別番組『HANABI』
放送日時: 2019年3月11日(日) 20:00~20:55
放 送 局: TOKYO FM 
出 演 者: 上野敬幸、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)
ホームページ:https://www.tfm.co.jp/lh/hanabi
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
芸能音楽
関連リンク
https://www.tfm.co.jp/lh/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社エフエム東京

1,678フォロワー

RSS
URL
https://www.tfm.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区麹町一丁目7番地
電話番号
03-3221-0080
代表者名
黒坂修
上場
未上場
資本金
13億3500万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード