プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラス
会社概要

ウェブで読める大人の音楽誌「otonano」1月号が、1月31日(水)完成!特集「ガールポップ’90s」の50本以上の記事を全配信済。スペシャル・トレーラー動画も公開!!

株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラス

「ウェブで読める大人の音楽誌」がコンセプトの音楽ウェブマガジン「otonano」。毎日更新を経て50本を超える全記事を公開、第22号=1月号大特集「ガールポップ’90s」号が完成した。

毎月ひとつの特集テーマを設け、平日は毎日記事更新する音楽ウェブマガジン「otonano」。今月は、シティポップの流れで昨今再評価されつつある、90年代を彩ったガールポップ・ムーヴメントに特化した特集となっている。


メインは、写真の撮り下ろしも行ったスペシャル・ロングインタビューが3本。ロックバンド、リンドバーグのヴォーカリストであり、ソロでも活躍した渡瀬マキ。ファンタジックな世界観とマニアもうならせる音楽性でカリスマ的な人気を得た遊佐未森。そして、ガールポップの象徴的存在でありながら、豊かな音楽性でファンを魅了した谷村有美。タイプが違う3人それぞれが、90年代のガールポップの時代を語るという貴重な内容だ。


他には、当事者と言える音楽ライターの長井英治と栗本斉がガールポップ・ブームの功罪を語り尽くす対談企画、36人のアーティストをピックアップしてその代表作を紹介するレビュー記事、ソニー・マガジンズ(当時)が発行し、ブームを牽引していた音楽誌『GiRLPOP』の表紙をフィーチャーしたアーカイヴ企画などで構成されている。


★ウェブマガジンotonano(オトナノ)<無料会員登録制>

1月号特集:ガールポップ’90s

1.    [インタビュー]渡瀬マキ スペシャル・ロングインタビュー

2.    [インタビュー]遊佐未森 スペシャル・ロングインタビュー

3.    [インタビュー]谷村有美 スペシャル・ロングインタビュー

4.    [対談]ガールポップ’90s対談 長井英治×栗本斉

5.    [レビュー]ガールポップ’90s名鑑・名盤レビュー

6.    [アーカイヴ]雑誌『GiRLPOP』Coverアーカイヴ

ウェブマガジンotonano1月号「ガールポップ’90s」特集号の完成を記念してスペシャル・トレーラーも大人のための音楽チャンネル「otonano YouTube Channel」にて公開された。


【URL】

☆ウェブマガジンotonano

https://otonanoweb.jp/

☆otonano YouTube Channel

https://www.youtube.com/@otonanoYouTubeChannel

☆ウェブマガジンotonano1月号スペシャル・トレーラー

https://youtu.be/bqxt-PDfJ5E


【発行形態】

毎日配信(土日祝を除く)

1月号は2024年1月5日(金)~1月31日(水)まで毎日公開!

創刊号以降バックナンバーのすべての記事は、 無料会員登録で閲覧可能


【編集・発行】

ウェブマガジンotonano編集部

発行人・編集人:鮎澤裕之(ソニーミュージック)

編集:安川達也/栗本斉

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
音楽
関連リンク
https://otonanoweb.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ レガシープラス

63フォロワー

RSS
URL
https://www.sme.co.jp/company/groupcompanies/smdr/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー
電話番号
03-5786-8117
代表者名
辻野 学
上場
-
資本金
4億8000万円
設立
1996年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード