プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社KADOKAWA
会社概要

「ハローキティとあそぼうBRAVO!!」公演の応援に吉本新喜劇「福本愛菜」登場。大きな花束を贈呈!!

【株式会社キャラアニ】

株式会社KADOKAWA

大阪・なんばグランド花月地下に誕生した「YES THEATER」にて、8月1日(土)から「ハローキティとあそぼうBRAVO!!」のレギュラー公演がスタートしました。
ハローキティ!「なんばYESTHEATER」で感激!!
「ハローキティとあそぼうBRAVO!!」公演の応援に吉本新喜劇「福本愛菜」登場。大きな花束を贈呈!!

 

大阪・なんばグランド花月地下に誕生した「YES THEATER」にて、8月1日(土)から「ハローキティとあそぼうBRAVO!!」のレギュラー公演がスタートしました。
“COOL JAPAN”カルチャーの最先端を担うそうそうたるクリエイターたちが集結して贈る見て・踊って・楽しめる新感覚のエンターテインメント。
キュートな4人姉妹とハローキティが繰り広げる歌とダンスやストーリーに親子連れ、特に子供たちが客席から立ち上がり、一緒に歌い踊る場面も見られました。

内容は宇宙の彼方から、大阪の街へやって来た、「いちこ、にこ、みつこ、よん」の4姉妹が「キティワールド」に足を踏み入れていき、一人一人が少しずつ成長していく物語。
華やかなエンディングまで、目が離せない内容となっています。

公演終了後、4姉妹からの呼び込みでキティラーでも知られる吉本新喜劇座員「福本愛菜」が登場。
初めて公演を目にした福本は「すごくわくわくして見させていただきました!」と感激の模様!!

そして大きなリボンのついた花束を渡しました。
「福本愛菜」がキティちゃんに公演の感想を聞くと「楽しくみんなで踊ることができました!なんばでの公演は初めてなので少し緊張もしました!」とコメント。
また、なんばの印象を求めると「パワフルで楽しい町。今後も楽しみです!!」と4姉妹に耳うちするキティも見られました。
終演後はグリーティングタイムも行われ、200人を超す観客全員とのキティちゃんと4姉妹はハイタッチを行い、子どもたちは大喜びしていました!!


ここ大阪でしか見られないプレミアム公演。次回は8月16日から開催。
詳しくはホームページをチェックしてください。

ホームページ http://yes-theater.com/asobobravo/ や、オフィシャルツイッター@asobobravoをチェック!!

<次回公演概要>
「ハローキティとあそぼうBRAVO!!」

<主なスタッフ>
総合プロデュース:伊藤ガビン
演出・振付:ホナガヨウコ
音楽:大野由美子
舞台美術・照明プログラム:遠藤治郎
アートディレクション:いすたえこ
衣装:山本亜須香

公演日と時間:
8月16日(日)、19日(水)、22日(土) 開場11:30 / 開演12:30(~14:00)
8月20日(木)、23日(日) 開場10:00 / 開演11:00(~12:30)
8月29日(土) 開場13:30 / 開演14:30(~16:00)

※9月以降に関しては、オフィシャルホームページをチェックしてください。

チケットよしもとにて発売!!!
価格:
【前売券】一般2,700円 18歳以下 1,800円 ※3歳以上は有料
【当日券】一般3,200円 18歳以下 2,300円

(C)’76.’15 SANRIO CO.,LTD.

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://yes-theater.com/asobobravo/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社KADOKAWA

3,054フォロワー

RSS
URL
https://group.kadokawa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区富士見二丁目13番3号
電話番号
-
代表者名
夏野剛
上場
東証プライム
資本金
406億円
設立
2014年10月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード