【(株)ジェイアールサービスネット広島】思わず話したくなるステキなおみやげ”SUTEKI COLLECTION”の第二弾商品を発売

JR西日本

西日本旅客鉄道株式会社 中国統括本部広島支社(以下、JR西日本)では、2021年から「訪れたいまち(観光振興)」、「味わい深いまち(産業振興)」、「住みたいまち(まちづくり・駅開発)」の実現に向けて、地域の価値を高め、共に成長していくことに挑戦し続ける「てみてプロジェクト」に取り組んできました。

その取組みの一環として、2025年3月より株式会社ジェイアールサービスネット広島と広島・山口エリアの地域事業者と共に、プライベートブランド「SUTEKI COLLECTION(ステキ コレクション)」を立ち上げました。

そしてこの度、第二弾商品を10月5日(日)から広島・山口エリアの主要駅のお土産店舗で販売開始します。是非、思わず話したくなるステキなおみやげを通じて、新たな地域の魅力をご堪能ください。

1.「SUTEKI COLLECTION」とは

SUTEKI COLLECTIONは、地域にステキな笑顔を生み出し、未来の地域づくりに貢献することをコンセプトとしています。

私たちは、商品プロデュースを通じて、思わず話したくなる地域のストーリーを発信し、地域と共に喜び、共に成長し続けるブランドとなることをビジョンとしています。

私たちは、ビジョンの実現のために「LOVE LOCAL SPIRITS(郷土愛)」を持ち、以下のことに取り組みます。

【私たちの取り組み】

  1.   広島・山口エリアの魅力を県内外の多くの人に知ってもらう

    広島・山口エリアの魅力を再発見し、地域を元気にするステキな商品で地域の魅力を発信します。

  2.   広島・山口エリアの事業者の方々と共に成長する

    共同で開発する事業者の方々とともに成長できる商品をプロデュースします。

  3.  広島・山口エリアで生まれる喜びを大切にし、笑顔を届ける

    生活される方や訪れた方の喜びを大切にし、地域に笑顔を届ける商品をプロデュースします。

2.第二弾商品概要

(1)おつまみカシューナッツ (海人の藻塩味)

①     商品説明

第一弾でご好評頂いた「おつまみカシューナッツ」の新フレーバー。カリッと香ばしいカシューナッツに瀬戸内海の自然が育んだ”海人の藻塩”で味付けをしました。”海人の藻塩”は、自然豊かな呉市蒲刈島で、「藻塩焼き」と呼ばれる伝統技法により製塩されます。海藻のうま味・ミネラルが凝縮されたまろやかな味わいが特徴であり、お酒のお供に、お子様のおやつにもピッタリな一品です。

②     価格 600円(税抜)

③     共同開発事業者 大黒屋食品株式会社

(2)廣島アップルエード ~ひろしま林檎と生姜の出会い~

①     商品説明

共同開発事業者である㈲織田製菓は戦後まもない昭和23年の創業。国産生姜にこだわり、自社で丁寧に煮詰め製造される粉末しょうが飲料は㈲織田製菓の代表商品。今回そのしょうが飲料に広島で親しまれている「高野町産りんご」を加え、粉末アップルエードに仕上げました。ホットでもアイスでも生姜の風味とみずみずしい高野りんごをお楽しみ頂けます。

②     価格 450円(税抜)

③     共同開発事業者 有限会社織田製菓

3.販売開始日と販売箇所

(1)    販売開始日

2025年10月5日(日)から順次販売開始予定

(2)    販売箇所

  1. 店舗

    【広島県】

    おみやげ街道エキエ広島、夢百選、おみやげ街道広島新幹線改札内中央、アントレマルシェ広島、
    おみやげ街道ミナモア

    【山口県】

    おみやげ街道徳山新幹線口、お土産街道新山口、おみやげ街道しものせき

    (※)期間限定で一部セブン-イレブン店舗含む

  2. ECサイト ※2025年10月5日(日)以降販売開始予定

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.westjr.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
大阪府大阪市北区芝田2丁目4番24号
電話番号
-
代表者名
長谷川一明
上場
東証1部
資本金
2261億3600万円
設立
1987年04月