【リゾナーレ那須】田んぼの特別席で、土中貯蔵した野菜をその場で調理し味わう冬のブランチ「YATAI to FARM」を1日1組限定で開催

~炭火で焼き上げたグリル野菜や、根菜たっぷりの鍋など、那須連山の雪景色を独占する特別席で出来立ての料理を堪能する~

星野リゾート

那須連山を臨む、田んぼの中央に設えた特別席

高原のアグリツーリズモリゾート「リゾナーレ那須」は、2026年1月5日~3月20日の期間、田んぼの特別席で、土中貯蔵した野菜をその場で調理し味わう冬のブランチ「YATAI to FARM」を1日1組限定で開催します。年間120種類以上の野菜やハーブを育てる農園「アグリガーデン」で収穫後、鮮度を保つため土中貯蔵した野菜を使用。田んぼの中央に設えた特別席で、土中貯蔵野菜を自ら掘り起こし、炭火で焼き上げた出来立てのグリル料理を味わう食体験です。雪化粧の那須連山と田園風景を独占するこの時期ならではのロケーションで、冬の恵みを堪能できます。

「YATAI to FARM」とは

リゾナーレ那須は、豊かな自然の中で田園風景や農作物に親しみながら過ごす、高原のアグリツーリズモリゾートです。“Farm to Table(農園から食卓へ)”に着想を得て、敷地内にある畑や田んぼを活かし、「食卓を農園に運ぶ」という逆転の発想から本企画が生まれました。田んぼに設えた食卓は、自然に囲まれた特別席です。アグリガーデンで育てた野菜をシェフが屋台で仕上げ、スタッフが出来立ての料理を一皿づつ提供します。日本の原風景ともいえる田園と山々を目の前に、旬の味わいと四季の美しさを五感で楽しむ、リゾナーレ那須ならではの食体験です。

YATAI to FARMの特徴

1 冬にしか体験できない、土中貯蔵の野菜を収穫体験

年間120種類以上の野菜やハーブを育てる農園「アグリガーデン」で、畑を知り尽くしたスタッフによる畑ツアーを開催します。必要な時に新鮮な状態で野菜を出荷するために、冬の農家は収穫後に根菜を土の中で保管しています。土の中で野菜を保管する「土中貯蔵」は、霜に触れず温度や湿度を一定に保った状態で長期間保存することが出来る、農家の知恵が生んだ貯蔵方法です。開催期間中は、冬にしか体験できない土中貯蔵の野菜を掘り起こす作業を体験できます。

鮮度を保つため、収穫した野菜を土の中で貯蔵する   

2 収穫したての野菜本来の味を楽しむグリル料理

野菜本来の旨味を味わえるグリル料理          
炭火で煮込む、根菜たっぷりのボリートミスト     

収穫した野菜は田んぼの畔に設置した屋台で、シェフが炭火でシンプルに焼き上げます。炭火で火を通すことで、野菜本来の甘味と旨味を最大限に引き出し、滋味深い味わいに仕上げます。野菜のグリル料理の他、身体を温める豚肉と根菜を煮込んだイタリアの鍋料理「ボリートミスト」や、釜で焼きあげるアップルパイを含むコース仕立てで、1皿づつ出来立ての料理を提供します。

3 1日1組限定!那須連山を臨む田んぼの中央に特別席が登場【NEW】

那須連山を臨む田んぼの中央に設えた特別席         
雪景色を眺めながら料理を味わえるプライベート空間     

8,500平方メートルもの広大な田んぼの中央に、1日1組限定の特別席が登場します。寒い冬の屋外でも暖かく過ごせるよう、ドーム型のテントを設置。テントの外壁は透明な素材でできているため、田んぼや雪化粧をした那須連山の景色を楽しみながら、暖かい環境で料理を堪能できます。冬の澄んだ空気と贅沢な眺めを独占しながら、ゆったりとブランチを楽しむことができるプライベートな空間です。

「YATAI to FARM」概要

期間    :2026年1月5日~3月20日(平日限定)

時間    :9:45~11:30

料金    :大人(12歳以上)3,200円、7~11歳 2,700円、4~6歳 2,400円(全て税込み)

       *プランに含まれている朝食に追加料金として

含まれるもの:畑ツアー、土中貯蔵野菜の収穫体験、ブランチ

場所    :田んぼ、農園「アグリガーデン」

定員    :1組4名まで

予約    :公式サイトにて3日前15時まで受け付け

       (https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonarenasu/

備考    :悪天候時は野菜の収穫体験は中止となり、屋内レストランでの提供に変更します。

       天候や収穫状況により、土中貯蔵野菜ではなく畑で育てている野菜の収穫体験に

       変更となる場合がございます。

リゾナーレ那須

Books&Cafe「POKO POKO」

那須の豊かな自然の中で農業の営みに触れる、日本初(*1)の「アグリツーリズモリゾート(*2)」。都会の喧騒を離れ、四季の変化やその土地の農体験や自然体験を楽しむ新しい旅のスタイルを提案します。

所在地 :〒325-0303 栃木県那須郡那須町高久乙道下2301

電話  :050-3134-8093(リゾナーレ予約センター)

客室数 :43室

料金  :1泊24,000円~(2名1室利用時1名あたり、税込、朝食付)

アクセス:【車】東北自動車道那須I.C.より車で約20分 

     【電車】JR東北新幹線 那須塩原駅から送迎バスで約35分

URL  :https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/risonarenasu/

*1 2019年4月 日本国内における「アグリツーリズモリゾート」を調査 自社調べ

*2 「アグリツーリズモ」とは、イタリア語の「アグリクルトゥーラ(農業)」と「ツーリズモ(観光)」を掛け合わせた造語。その土地の農体験や自然体験、文化交流を楽しむ旅のスタイルのことを意味します。

リゾナーレ

リゾナーレは、星野リゾートが国内外に展開するリゾートホテルブランドです。コンセプトは、夢中になって楽しみ尽くす「PLAYHARD」。土地の特性を活かした空間デザインや豊富なアクティビティ、地域や季節ならではの体験を通して、訪れる方々に想像を超える滞在と心に残る旅を提供します。現在国内外で7施設を展開しており、2025年には九州・山口エリア初進出となる「リゾナーレ下関」、2027年には「リゾナーレ福井」の開業を予定しています。

URL:https://hoshinoresorts.com/ja/brands/risonare/

公式Instagram:@hoshinoresorts.risonare

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光ホテル・旅館
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

星野リゾート

205フォロワー

RSS
URL
https://hoshinoresorts.com/jp/
業種
サービス業
本社所在地
長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2148
電話番号
-
代表者名
星野佳路
上場
未上場
資本金
-
設立
1914年04月