大丸松坂屋百貨店、アートを体験・体感できる展示販売会とトーク&DJイベント、シネマも楽しめる「ARToVILLA MARKET」を渋谷で開催
大丸松坂屋百貨店が運営するWEBメディア<アートヴィラ>は、 2022年11月11日(金)~13日(日)の3日間、渋谷区道玄坂にて、「アートの素敵な衝動買い」をコンセプトに展示販売会とトーク&DJイベント「ARToVILLA MARKET」を開催します。URL: https://artovilla.jp/
<アートヴィラ>は、2022年1月のスタート以来、それぞれの生き方のなかでアートの扉をひらき、カルチャーシーンで活躍する「#DOORS」のみなさんと一緒に、アート所有の敷居を下げるコンテンツをオンラインと店頭で発信し、アート所有までの体験を届けるプロジェクトです。アートを「見る人」は増えてきましたが、アートを「買う(所有する)人」は、まだ少数という現状を踏まえ、独自の切り口でアートを買うことを日常化し、アートのある豊かな生活を提案することを狙いとしています。今回開催する「ARToVILLA MARKET」は、リアルにアートを体験・体感できる3日間限定のエキシビジョン兼実験店舗です。
コンセプトは「アートの素敵な衝動買い」
世界規模で加熱する現代アートのマーケット。アートを投機対象と見る側面が大きくなる昨今の環境のなか、日常にアートを楽しむ扉を開く<アートヴィラ>は、衝動買いという行為に着目。いつのまにか、作品に魅了され、作家・作品との運命を感じ、自分のものにしたくなる、そんな一期一会の機会と体験をコンテンツで提供いたします。
出展作品
従来のキュレーターや作家の視点で構成するアート展示とは異なり、アート業界以外の異ジャンルのカルチャー、ライフスタイル分野で活躍するクリエーターであるDOORSが参画、それぞれが気になる作家をレコメンドし作品の新たな価値創造を加えた展示といたしました。
※作品は11月1日(火)より一部、先行抽選申込を開始します。
※DOORSセレクト 出展作家総数43組、作品総数約100点(2022年10月20日(木)時点)
※展示作品には一部ARToVILLA MARKETがセレクトした作品もございます。

DOORS : 青野賢一(文筆家/DJ) アートテラー・とに〜 (アートテラー) 植原亮輔(クリエイティブディレクター / アートディレクター) 鎌田裕樹(農家見習い、文筆業) 丹原建翔(キュレーター、作家) 塚田優(評論家) 遠山正道(経営者 )永山祐子(建築家) 前田エマ(モデル) me and you 竹中万季(編集者) me and you 野村由芽(編集者) ワタナベマキ(料理家) 綿貫大介(テレビっ子・編集者・ライター) |
イベント情報
音楽とアートを重ねる普段とは一味違った鑑賞体験ができるDJイベントやトークショー、アートをテーマにした映画の鑑賞会など、期間中多彩なイベントを開催いたします。
[映画鑑賞/トークイベント]
何度でも見るぞ!『ハーブ&ドロシー』〜アートテラー・とに〜を通して覗く作家との関係性〜
登壇者:アートテラー・とに〜(アートテラー) /山城有未(アートライター / 銅版画作家)
日時:2022年11月12日(土)13:00-16:00
場所:150-0043 東京都渋谷区道玄坂 1-22-7 道玄坂ピア 1F | By FabCafe Tokyo
参加費:300円 ※FabCafeスペシャルドリンク付です。
定員:20名 ※先着順/要事前申し込み
[DJイベント/トークイベント]
アートなレコードジャケットと共にじっくりと味わい、語らう音楽/アートの鑑賞体験
登壇者:青野賢一(文筆家 / DJ) / 小林沙友里(アートライター / 編集者)
日時:2022/11/13 (日):13:00 - 15:00
場所:150-0043 東京都渋谷区道玄坂 1-22-7 道玄坂ピア10F Loftwork COOOP10
参加費:300円 ※FabCafeスペシャルドリンク付です。
定員:20名 ※先着順/要事前申し込み
※事前申し込み方法などイベント詳細は特設ページ https://artovilla.jp/exhibitions/artovilla_market.html をご参照ください。

ARToVILLA MARKET 開催概要 [会期] 2022年11月11日(金)~13日(日) [開場時間] 10:00-20:00 [会場]〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目22−7 道玄坂ピア 1F、10F FabCafe Tokyo、 Loftwork COOOP10 [アクセス]神泉駅から徒歩5分、渋谷駅から徒歩10分 [DOORS セレクト 出展作家] 網中いづる、安野谷昌穂、安藤晶子、井上七海、今井清香、市川岳人、岩田俊彦、戎康友、遠藤文香、生平桜子、おひのにほ、尾形愛、大杉祥子、川久保ジョイ、狩野岳朗、カワイハルナ、川村摩那、三瓶玲奈、塩原有佳、志賀龍太、少女(SONYO)、しまうちみか、杉本憲一、タダジュン、Momo、中村桃子、沼田侑香、平井利和、堀江栞、松山梨子、松尾竜平、松田将英、森栄喜、森夕香、盛永省治、山城有未、山本雄教、4drops、LEE KAN KYO、Mariya Suzuki、Michael Rikio Ming Hee Ho、O' Tru no Trus、YUGO. (敬称略、五十音順) プロジェクトデザイン:(株)大丸松坂屋百貨店、(株)ロフトワーク 展示企画:NINE LLP 会場演出:デザインムジカ |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 百貨店・スーパー・コンビニ・ストアアート・カルチャー
- ダウンロード