【資格の学校TAC 公認会計士講座】「2026年第Ⅰ回(2025年12月)向け 短答式全国公開模試」開催
《会場受験》11月23日(日)・11月24日(月・祝)に全国27会場にて実施!

TAC株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 : 多田 敏男)公認会計士講座では、2026年第Ⅰ回(2025年12月)向け 短答式全国公開模試を実施します。
後述の新試験対応や新サービスも加わり、受験生へのサービスがさらに進化し続けています。
■試験日程
《会場受験》11月23日(日)・11月24日(月・祝)
《自宅受験》問題・解答冊子発送日:11月5日(水)
WEB答案提出締切日:11月21日(金)[23:59まで]
郵送提出締切日:11月21日(金)[TAC必着]
■詳細・申込はこちら
https://www.tac-school.co.jp/kouza_kaikei/kaikei_crs_option_moshi_tan12.html
■会場受験のメリット(講師解説ショート動画)はこちら
TACが誇る短答式全国公開模試3つのポイント
1)新試験に完全対応
TACの短答式全国公開模試は、令和8年からの新試験に完全対応。変更後の試験時間や問題数に合わせて出題します。本試験と同じ形式で実力を試すことができる絶好の機会です。
▼TACの新試験対応はコチラ
https://www.tac-school.co.jp/kouza_kaikei/fe_henkou.html
2)本試験的中が続出
TAC全国公開模試は、毎年多くの本試験問題を的中させています。
▼詳細はコチラ
https://www.tac-school.co.jp/kouza_kaikei/strength/tekichu.html
3)全国27会場にて実施
TAC全国公開模試には毎年多くの会計士受験生が参加し、その成績診断は本試験同様の方法で行われます。客観的かつ精度の高い全国ランキングや成績データを基に、受験生ぞれぞれが実力を正確に把握することができます。
公開模試も対象!「TACの進化!第1弾 "新サービス"」

当公開模試対象の新サービス
〇短答答練オンライン提出サービス
〇答案あとだしサポート
公認会計士試験が変化する今、
TAC公認会計士講座はさらに進化をしています。
■TAC株式会社概要
会社名:TAC株式会社
会社サイト:https://www.tac-school.co.jp/index.html
代表者:代表取締役社長:多田 敏男
所在地:東京都千代田区神田三崎町三丁目2番18号
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像