3月に和歌山県と共同開催「東南アジア市場販路開拓セミナー」

~成長著しい東南アジアの繊維市場への挑戦に向けて~

中小機構

中小機構(独立行政法人中小企業基盤整備機構)近畿本部は、和歌山県と共同で「繊維関係事業者向け 東南アジア市場販路開拓セミナー ~成長著しい東南アジアの繊維市場への挑戦に向けて~」を3月3日(月曜)に開催します。

本セミナーは、和歌山県で盛んなニット、パイル等を扱う繊維業界の関係者に対して行うものです。日本国内の市場が縮小傾向にあることを踏まえ、この10年で圧倒的な成長を遂げている東南アジア市場における繊維業界の状況を情報提供し、同市場への販路開拓および産地PRへの機運醸成を目的に開催します。

セミナー講師(中小機構のアドバイザー)は、シンガポール、インドネシア、タイ等に展開するセレクトショップの現役バイヤーを務めています。市場トレンド、消費者のニーズ、日本企業の販路開拓の可能性等について、豊富な経験からの「リアル」を解説します。

また、講演後には講師との意見交換会(対面参加者限定)を実施し、参加者の皆様からのご意見やご質問にその場でお答えします。自社の海外展開の可能性を探る機会として、ぜひご参加ください。

■開催概要

<日時>2025年3月3日(月曜)13時30分~16時00分

<開催方法>ハイブリッド方式

<会場>Work & Study IDEA(和歌山市中之島2287番地)

<定員>対面参加:20名、オンライン:定員なし

<対象>和歌山県内および県外の繊維関係事業者(※県外からの参加は、オンラインのみ)

<参加費>無料

<主催>和歌山県

<共催>独立行政法人中小企業基盤整備機構近畿本部

■申込方法

下記ページよりお申し込みください。

https://logoform.jp/form/WEVN/903614

※2月28日(金曜)締切

【チラシ】繊維関係事業者向け 東南アジア市場販路開拓セミナー

d21609-1666-775771249932722b5cfdbe10a251090f.pdf

<独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)>

<独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)>

中小機構は、事業の自律的発展や継続を目指す中小・小規模事業者・ベンチャー企業のイノベーションや地域経済の活性化を促進し、我が国経済の発展に貢献することを目的とする政策実施機関です。経営環境の変化に対応し持続的成長を目指す中小企業等の経営課題の解決に向け、直接的な伴走型支援、人材の育成、共済制度の運営、資金面での各種支援やビジネスチャンスの提供を行うとともに、関係する中小企業支援機関の支援力の向上に協力します。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.smrj.go.jp
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都港区虎ノ門3-5-1 虎ノ門37森ビル
電話番号
03-3433-8811
代表者名
宮川 正
上場
未上場
資本金
1兆1154億4593万円
設立
2004年07月