プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社 学研ホールディングス
会社概要

「ID」を「エロ」と大誤植!?  GetNavi webの印刷所マンガ「今日も下版はできません!」が「いとしの印刷ボーイズ」となって初の単行本化

印刷会社営業出身のマンガ家が贈る、ちょっと笑えてほとんど泣ける「トラブル祭り」が1冊の本に!

株式会社 学研ホールディングス

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長:碇 秀行)は、2018年6月15日(金)に『いとしの印刷ボーイズ 業界あるある「トラブル祭り」』を発売いたします。

印刷業界の「あるある」をお届けしているGetNavi webの人気マンガ「今日も下版はできません!」をベースに、様々な要素を加えて登場するのが奈良裕己さんによる『いとしの印刷ボーイズ 業界あるある「トラブル祭り」』です。

中堅の印刷会社「ナビ印刷」を舞台に、主人公の刷元 正(スリモト・タダシ)と沖田功人(オキタ・コウト)が、毎回巻き起こる印刷事故にてんやわんや。「ID」という文字修正を「エロ」と誤って直して印刷し、発注先に納品してしまった伝説の誤植など、ちょっと笑えるけどほとんど泣けるエピソードを30話収録しています。

■GetNavi web掲載分にはないコンテンツが満載!
単行本化にあたってはGetNavi web掲載の本編に加え、プロローグ&エピソードを新たに書きおこし。さらに、マンガ横に120語以上の印刷用語解説を加え、意外に知らない印刷業界を垣間見られる内容にしました。

各ページに印刷用語解説を付けています。印刷業界の裏話が書かれていることも!各ページに印刷用語解説を付けています。印刷業界の裏話が書かれていることも!

ほかにも、一般的な印刷物の工程を図解した「印刷物ができるまで」といったコンテンツや、間違いさがしのページもあるなど、充実の内容。

▲印刷物ができるまでの工程をまとめたページ。普段何気なく見ている出版物やカタログはこうして作られます。▲印刷物ができるまでの工程をまとめたページ。普段何気なく見ている出版物やカタログはこうして作られます。

■収録エピソードはこんなに印刷事故だらけ
・水着に「つんつん大会」開催中! ヘンタイな印刷営業マンの憂鬱
・「なんとなく赤字」で今日も日曜出勤が降ってくる
・芸能人逮捕なら身代わり出頭か!? 写真差し替え大混乱!
・血なのか赤ペンなのか? 指もシャツも校正紙も真っ赤っか…
・恐怖の「先祖返り」は手品なのか!? お盆でもないのに突然に……
・「パタパタ」や「寄り目」が校正作業を制する!
・どんな美人も網点でできている!? 「CMYKさん」と「RGBさん」
・その「伝説の誤植」は後世に語り継がれた また今年も忘年会に出られない…
・家族と食事でもメニューの紙を気にする印刷営業マンの「紙中毒症状」
・表紙が小さいのは俺のせいじゃない! 自然現象につき許してちょうだい
・クレームが恒例の「呪いのDM」今年入っていたのはなんと「アレ」!
・「リッチブラック」って松崎しげる!? 印刷ボーイズの天敵はこの色指定
・「シャッシャ隊」に「ケシケシ隊」緊急出動!「裏移り」に斜めチェックはやめて…
・アモーレじゃないよ「モアレ」だよ 印刷営業マンはストライプを着ない!?
・「シワトル」「シミトル」「ウエスト細く」アイドル写真集につきものな膨大な赤字!
・「画像修正の魔術師」は伝説となった アイドル本人が画像に寄せて大変身した!
・TPPよりやっかいなのは「PP加工」!フィルムを貼ったら色が変わる…
・工場での「印刷立ち会い」は現場と営業マンが「待ち」のせめぎ合い
・「正誤表」を数万部に1枚ずつ手で差し込む…印刷会社社員、涙の結束力!
・幽霊より怖い印刷事故「ゴースト」 あるはずのない色の濃淡が!
・なんと!「QRコード印刷」は4色=カラー印刷だと読めないかも!?
・夏の日焼けは水ぶくれだが印刷トラブルは「火ぶくれ」=「ブリスタ」
・ムダ毛にはクリーム処理だけどわざとズラして印刷「クリープ処理」!
・「折精度」が低くて製本不良に…「見開き」がズレてしまう印刷事故の悲哀
・「選挙ポスター」は印刷会社の涙の結晶 候補の公認決まらず右往左往…

印刷/出版/書店/広告業界で働く人は必携の一冊になると同時に、初心者でも楽しくわかりやすく業界の最新事情を知ることができます。

【著者プロフィール】
奈良裕己(BOMANGA)
マンガ家・イラストレーター。東京都出身・在住。印刷会社、広告制作会社の営業マンを経て2012年4月に独立、BOMANGA(ボマンガ)を開業。以降、イラスト・マンガの創作を中心に、雑誌・書籍・Web・テレビなどジャンルや媒体を問わず幅広く活動中。
【HP】http://www.bomanga.com/
【Instagram】https://www.instagram.com/bomanga/
【Twitter】https://twitter.com/bomangamagazine
【Facebook】 https://www.facebook.com/bomangajapan/

[商品概要]
『いとしの印刷ボーイズ ~業界あるある「トラブル祭り」』
著者:奈良裕己(BOMANGA)
定価:本体1200円+税
発売日:2018年6月15日(金)
判型:A5変型判/164ページ
電子版:あり
ISBN:978-4-05-406641-0
発行所:(株)学研プラス
GetNavi webサイト:https://getnavi.jp/

 
【本書のご購入はコチラ】
・Amazon  https://www.amazon.co.jp/gp/product/4054066410/
・楽天ブックス https://books.rakuten.co.jp/rb/15481695/
・セブンネット https://7net.omni7.jp/detail/1106881673
・学研出版サイト https://hon.gakken.jp/book/1340664100

 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社 学研ホールディングス

374フォロワー

RSS
URL
http://www.gakken.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田2丁目11番8号 学研本社ビル
電話番号
03-6431-1001
代表者名
宮原 博昭
上場
東証プライム
資本金
198億1700万円
設立
1947年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード