鉄道育成ゲーム『ソダテツ』に汎用人型重機「零式人機ver.2.0」&「多機能鉄道重機『ZIZAI』」が登場!

―「鉄道の日」イベントでオリジナルのトレカ配布&レビューキャンペーンも開催―

JR西日本

JR西日本グループが企画し、株式会社ジェイコンテンツが開発・運営する新感覚鉄道育成ゲームアプリ『ソダテツ』は、JR 西日本、日本信号株式会社(以下「日本信号」)および株式会社人機一体(以下「人機一体」)が共同研究開発した高所重作業ロボットの試作機である汎用人型重機「零式人機 ver.2.0」および、JR西日本の営業線で鉄道設備メンテナンスに導入されている「多機能鉄道重機『ZIZAI』」とタイアップして、両機をゲーム内に実装します。

さらに、10月14日の「鉄道の日」にあわせ、各地の鉄道イベントにおいて『ソダテツ』オリジナルトレーディングカードを配布するほか、アプリの軽量化や操作性向上などのアップデートを記念した期間限定レビューキャンペーンも実施します。

<鉄道育成ゲームアプリ『ソダテツ(SODATETSU)』とは>

『ソダテツ(SODATETSU)』は、鉄道を集めて、育てて、走らせる新感覚の鉄道育成ゲームアプリです。プレイヤーは整備や運転を通じて能力が成長していく特別な列車「ソダテツ」を育て上げ、「鉄道コンテスト」と呼ばれるレースでの勝利を目指します。ゲーム内にはJR6社(北海道・東日本・東海・西日本・四国・九州)や小田急電鉄の車両※が登場し、現在は約600種類の車両がラインアップされています。多彩で魅力的な車両コレクションと育成体験をお楽しみください。

※一部の車両は未登場・今後実装予定です。

「零式人機 ver.2.0」・「多機能鉄道重機『ZIZAI』」コラボレーション概要

《零式人機 ver.2.0とは》

JR西日本グループと日本信号、人機一体が共同開発した汎用人型重機の試作機。全高約2mの胴体を高所作業車のブームに接続すると、地上約12mの高所で稼働が可能です。人機一体独自の力制御・トルク制御技術により、遠隔操作で危険な高所作業を安全かつ精緻に実施できます。操縦者は双眼カメラ映像をヘッドマウントディスプレイでリアルタイムに確認しながら操作する仕組みで、人を危険な現場から解放する次世代ロボットとして注目されています。

《多機能鉄道重機『ZIZAI』とは》

日本信号が「零式人機 ver.2.0」の技術を発展させ、製品化した多機能鉄道重機で、JR西日本グループの現場で架線支持物の塗装や沿線樹木の伐採などに実際に活用されています。人型ロボットを搭載した軌陸車により、鉄道メンテナンスの幅広い作業を柔軟にこなす革新的な重機です。

2025年6月末に公募で製品名が決定し、383件の応募の中から「多機能鉄道重機『ZIZAI』」が選定されました。

《ゲーム内での実装内容》

■整備士として登場

「零式人機 ver.2.0」および「多機能鉄道重機『ZIZAI』」が、プレイヤーをサポートする特別な整備士キャラクターとしてゲーム内に登場します。整備や改造の効率を高めるスキルを持ち、プレイヤーの育成を強力に後押しします。

・獲得方法:アプリ内通貨「IC」もしくはコインと交換で専用整備士ガチャから入手できます。

イメージ
零式人機ver.2.0/多機能鉄道重機『ZIZAI』

■ジオクラフト内に登場

自分だけの鉄道ジオラマをつくることができるクラフト機能「ジオクラフト」において、「零式人機 ver.2.0」と「多機能鉄道重機『ZIZAI』」が配置可能な特別オブジェクトとして実装されます。線路や建物と組み合わせ、オリジナルのジオラマ演出の一部として両機をレイアウトすることができます。

・獲得方法:通常ログインボーナス10日目(零式人機 ver.2.0)、20日目(多機能鉄道重機『ZIZAI』)で入手できます。

イメージ
イメージ

鉄道の日関連イベントでのノベルティ配布について

10月14日の「鉄道の日」にあわせて、下記の鉄道イベント会場において『ソダテツ』オリジナルのトレーディングカードをノベルティとして配布します

《対象イベント》

第32回鉄道フェスティバル

  • 日程:2025年10月11日(土)・12日(日)10:00~17:00

  • 場所:お台場イーストプロムナード「石と光の広場」「花の広場」

  • 入場料:無料

  • 配布場所:JR西日本ブース

  • 配布条件:来場者全員に無料配布

  • イベントの詳細は国土交通省のウェブサイトをご確認ください。
    URL:https://www.mlit.go.jp/tetudo/tetudo_tk1_000004.html

博多総合車両所公開有料イベント「新幹線ふれあいデー」

網干総合車両所公開イベント「ふれあいフェア2025」

《配布するカードについて》

  • ノーマルカード5種類とレアカード3種類の計8種類あります。カードの種類はお選びいただけません。

  • 博多総合車両所公開有料イベント「新幹線ふれあいデー」ではノーマルカードのみを配布します。

  • 配布数が無くなり次第終了となります。

  • 画像はイメージです。

ノーマルカード5種
レアカード3種

■アプリストアレビューキャンペーン開催について

アプリの軽量化や操作性向上などのアップデートを記念して、アプリストア(App Store/Google Play)で『ソダテツ』のレビューを投稿すると、抽選で10名の方に以下の賞品をプレゼントします。

《キャンペーン内容》

鉄道育成ゲームアプリ「ソダテツ」を遊んでいただき、アプリストアにレビューを投稿後、応募フォームにて申請いただいた方の中から抽選で「Amazonギフトカード(3,000円分)」と「ソダテツオリジナル鉄道カード コンプリートセット(通常版5種+ホログラム版3種)」を10名様にプレゼントいたします。

《応募方法》

①未ダウンロードの方は「ソダテツ」をアプリストアよりダウンロードください。

②「ソダテツ」をプレイして、アプリストアにてソダテツに関するレビューを投稿ください。

レビュー投稿はこちら:https://sodatetsu.onelink.me/2mBv/m5luim5l

③応募フォームへ必要事項をご記入いただき、本応募規約に同意の上、ご応募ください。

※必ず以下の応募規約をご確認のうえご応募ください。

 応募規約:https://www.sodatetsu.jp/terms/review 

※応募はおひとり様1回に限ります。

《応募締切》

2025年11月30日(日)23:59まで(予定)

《賞品の発送について》

賞品の発送は日本国内のみに限らせていただきます。

賞品の発送時期は2026年1月下旬以降で順次発送を予定しております。

当選者の発表は当選者の方へのメールでのご連絡をもって代えさせていただきます。

■『ソダテツ(SODATETSU)』概要

ゲームタイトル:ソダテツ(SODATETSU)

ジャンル:鉄道育成ゲーム

対応端末:iPhone(iOS10,iPadOS10)以上/Android OS8以上

入手方法:App Store/Google Playで配信中

価格:基本プレイ無料(アプリ内課金あり)

企画:株式会社JR西日本コミュニケーションズ、株式会社JR西日本イノベーションズ

開発・運営:株式会社ジェイコンテンツ

キャラクターデザイン:箕星 太朗 (みのぼし たろう)

CV:大塚剛央、小澤亜李、関根瞳、永塚拓馬、山根雅史、利根健太郎、高橋美佳子

<リンク一覧>

アプリダウンロード: https://sodatetsu.onelink.me/2mBv/m6kfftcu

公式ホームページ: https://www.sodatetsu.jp/

公式X(旧Twitter): https://x.com/SODA_TETSU

公式YouTube: https://www.youtube.com/@sodatetsu

お問い合わせメールアドレス: support@sodatetsu.jp(ソダテツ運営事務局)

※本アプリ内に登場する鉄道車両等については鉄道事業者各社からの許諾を得て使用しています。一方、登場するキャラクターやその発言内容、イベント等での各種設定などは、本アプリ独自の運用で、実在の鉄道事業者各社との直接の関連性はありません。

※アプリへのお問い合わせ対応等は開発・運営の株式会社ジェイコンテンツ内「ソダテツ」運営チームでのみ行っています。企画事業者や商品化許諾元事業者ではお問い合わせは受け付けていません。

※App Store、iOSおよびiPadOSは米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。

※Google Play、AndroidはGoogle LLCの商標または登録商標です。

※キャンペーンについて、米AppleおよびGoogleは主催者ではなく、一切関係がありません。

※Amazon、Amazon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。

※本キャンペーンは株式会社ジェイコンテンツによる提供です。本キャンペーンについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。特典のAmazonギフトカードはコード通知タイプです。郵送ではなく、メールにて通知いたします。

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です

※JR北海道商品化許諾済、JR東日本商品化許諾済、JR東海承認済、JR西日本商品化許諾済、JR四国承認済、JR九州承認済、智頭急行株式会社商品化許諾済、小田急電鉄商品化許諾済、株式会社人機一体商品化許諾済、日本信号株式会社商品化許諾済

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.westjr.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
大阪府大阪市北区芝田2丁目4番24号
電話番号
-
代表者名
長谷川一明
上場
東証1部
資本金
2261億3600万円
設立
1987年04月