【ロフト】ぐっと冷え込むシーズンに突入!2025 あったかアイテム
体温を逃がしにくい“すきま防寒”アイテムも

株式会社ロフト(東京都渋谷区/代表取締役社長 安藤公基)は、朝晩の気温がぐっと低くなるこの時期に外出先や家の中で便利に使えるあったかアイテムを集めた「WARM STYLE」を展開しています。10月は充電式カイロなどのシーズン家電の売上が前年比約190%と好調、ほかにも首元や手首など寒さを感じやすい部分をポイントで温めるパーツウォーマーや寒さに合わせて使い分けができる6WAYのマルチストールなど、さまざまなアイテムをラインナップしています。
■展開場所:渋谷ロフト、銀座ロフトほか、全国のロフト
■商品例:※店舗により取扱商品、規模は異なる ※価格は全て税込み
【寒い日に外で使える便利なアイテム】
●充電式 ホットスカーフ(ライフオンプロダクツ) 2,728円
コードレスで軽量・薄型設計の便利なホットスカーフ。マフラーやストールと
併せて使用することで温かさを持続できます。

●2WAYフード&ネックウォーマー(コジット)2,508円
首から耳まですっぽり覆えてあたたかく、フーディ&ネックウォーマーとしてファッションのポイントにも。


●ミラクルボアマルチストール(コジット)2,970円
縦にも横にもよく伸びる筒状の特殊な編み方のマルチストール。スヌード、フーディー、
ボレロなどの6WAY仕様で毎日の防寒に活躍します。



●イヤマフ付 使い捨てないシェアカイロ(ライフオンプロダクツ) 4,378円
フワフワのイヤーマフラーに充電式カイロを入れられる新スタイルのウォームアイテム。
カイロは取り出して両手に持って温めたり、誰かとシェアしたりもできる便利な仕様。


【冷たい空気をシャットアウト。“すきま防寒”でぽかぽかに】
●ネックウォーマー 首温泉(ドットジャパン) 2,728円
デコルテまで覆うゆったりサイズのネックウォーマー。冷えがちな首まわりを温めます。
服の下に着てタートルネック風にも。


●エコファー アームニットカバー(コジット)2,068円
服の袖にワンポイントでつけることができるファーつきのアームニットカバー。袖口からの冷気を防ぎます。


●履く用バスロマン(SUNAYAMA) 各1,980円
冷えを感じやすい足首・つま先部分に発熱保温機能を持たせたアクリルレーヨンを使用、
肌側には吸湿発熱繊維*¹を使用し足先の温かさをキープします。
【ほっこり温かい“イエナカ”ウォームアイテム】
●蓄熱式ミニ湯たんぽ mofca mini(クワッズ) 2,728円
お湯の交換が不要な充電タイプの湯たんぽ。約6分の蓄熱で最長約6時間
あたたかさが持続します。


●M.O.Fwa(もふぁ)ベスト(アルファックス) 2,640円
寒さの厳しい南信州に伝わる「ねこ半纏」の形状をモチーフにした防寒着。
袖と前身頃がないため作業がしやすく、背中からお尻の上あたりまでカバーするあったかベスト。


※1 合成繊維(ホットハウスⓇ
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
