【IDÉE】新作家具「MEMOLA CHAIR」および「FORM FIND」シリーズを発売

株式会社良品計画

 IDÉEを展開する株式会社良品計画(東京都文京区/代表取締役社長 清水 智)は、スペインや北欧の伝統的な編み込みチェアの魅力を受け継ぎ、リデザインした「MEMOLA(ミモラ) CHAIR」を5月23日(金)からイデーショップ全店とイデーショップ オンライン、無印良品9店舗(※1)で発売します。

 また、吉行良平が手掛けた、見る角度によって異なる表情を見せるシンプルな構成と形状の「FORM FIND(フォルムファインド)」シリーズを5月30日(金)からイデーショップ全店とイデーショップ オンラインで発売します。「FORM FIND」シリーズは、IDÉE GARAGE PRODUCTS(※2)の第二弾として国産の間伐材を活用した商品です。

「MEMOLA CHAIR」

 MEMOLA CHAIRはスペインや北欧の伝統的な編み込みチェアの魅力を受け継ぎ、現代的な利便性を加えてリデザインしたペーパーコードチェアです。「Me mola」はスペイン語で「私のお気に入り」という意味です。

<商品特長>

①   素材感のある編み込み座面

 ペーパーコードの座面は手編みで、ナチュラルな佇まいや素材感が特長です。体に沿って馴染む柔軟性があり、通気性が高く、夏は涼やかに、冬はほんのりと温もりを感じられ、1年を通して快適に楽しめる素材感です。

②   ナチュラルモダンスタイルの提案

 チェアの直線と曲線のバランスにこだわり、普遍性のあるデザインで椅子の完成度を追求しました。ダイニングやリビングなどさまざまな場面で使用できます。

③   座面の交換が可能 

 座面は取り換えが可能なため、⾧く使えます。取り換え座面はご自身で交換が可能です。

「FORM FIND」シリーズ

 「FORM FIND」は、手をうごかし、あるべき構造、色・形を見出すシリーズです。シンプルな構成、形が特長ですが、見る角度によって異なる表情、フォルムをみせるデザインとなっています。日本の素材と相性が良い、日本の伝統的な「衣桁(いこう)」や「のれん」などのデザインを取り入れ、現代の生活と調和させた商品を開発しました。

 また、IDÉE GARAGE PRODUCTS(※2)の第二弾として国産の間伐材を使用し、木材の節の部分も無駄なく活用した商品です。今回は、日本の伝統的なデザインをモチーフにした「FORM FIND SHELF」を2サイズ、「FORM FIND STOOL」を2種類発売します。

・FORM FIND SHELF

 すっきりとしたデザインの多目的シェルフは着物をかけるための「衣桁(いこう)」のシンプルで美しい構造をシェルフに応用することで開放感や軽やかさを表現しました。日本の「余白の美」を意識し、ものを詰め込まず、空間を見せる収納として本やオブジェを配置し、ディスプレイとして機能させることもできます。壁付けだけでなく間仕切りとしても配置でき、さまざまな場面で使用できるシェルフです。

  

・FORM FIND STOOL CUT

 そのものの存在が空間のアクセントになるオブジェのようなスツールです。「着物」からインスピレーションを受けたデザインや、カラーリングを施した面と集成材の重なる美しさを表現した面を持ちあわせています。造形、カラーともにデザインの面白さ、遊び心を表現しました。

  

・FORM FIND STOOL SLIT

 日本の伝統的な「のれん」から着想を得てスツールのデザインに落とし込みました。のれんが持つ入口のイメージを継承し、空間のどこにおいてもなじみやすく、人を迎え入れる温かみを感じさせます。横にしても使うことができ、置き方や使い方次第でさまざまな印象を楽しめます。

■「FORM FIND」シリーズ デザイナー紹介

吉行良平/Ryohei Yoshiyuki

Design Academy Eindhoven卒業。現地オランダのデザイン事務所、プロジェクトにて経験を積み、帰国後、自身のデザインスタジオ「吉行良平と仕事」を設立。製造会社や職人と協働で家具、日用品の設計製作を中心に行う。環境、状況における造形をみいだす/form findをもとに、手で素材を動かし実験、検証を繰り返しあるべき構造、色、形を探る。

                                      
◆商品ラインナップ

※1 無印良品での取扱店舗:「無印良品 札幌パルコ」、「無印良品 銀座」、「無印良品 東京有  明」、「無印良品 板橋南町22」、「吉祥寺マルイ 無印良品」、「無印良品 イーアス春日井」、「無印良品 グランフロント大阪」、「無印良品 阪急西宮ガーデンズ」、「無印良品 広島アルパーク」

※2 IDÉE GARAGE PRODUCTS:2013年にスタートした活動。ものを作る際に発生してしまう端切れや残反などのマテリアル、廃材、機能に問題はなくても事情により販売がむずかしい「B品」など、行き場を失ってしまったように見えるものの魅力を、視点を変えてみたり、遊び心のあるクリエーションで再発見し、新たな価値を加え創り広めていくプロジェクト。

▼IDÉE

「美意識のある暮らし」をコンセプトに、国内外のデザイナーと作ったオリジナル家具、セレクトしたテキスタイルやプロダクト、グリーン、音楽や本など幅広く紹介しています。さらに「Life in Art(日常芸術)」を掲げ、有名無名、時代性を問わず、そのクリエーションに共感するアーティストや作家の作品から、造形や経年美をもつヴィンテージデザイン、手の営みを感じるクラフト、遊び心溢れるアップサイクルまで、多様な価値観や見立てで、美意識のある暮らしを育む「もの」や「こと」を提案しています。

イデーショップ オンライン

IDÉE Instagram              

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
インテリア・家具・収納
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社良品計画

506フォロワー

RSS
URL
http://ryohin-keikaku.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都文京区2-5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル
電話番号
-
代表者名
清水 智
上場
東証1部
資本金
67億6625万円
設立
-