デザイナー山本寛斎の思いを繋ぐ!日本元気プロジェクト2021世界遺産ランウェイ in 富士山ファッション&ドキュメントムービーの詳細と全コンテンツを発表!
8/21(土)・8/28(土)の配信をお見逃しなく!
富士山に一番近いまち、山梨県富士吉田市の各地で収録したファッションムービー
1993年に山本寛斎がモスクワの赤の広場で開催した国際交流イベント「ハロー‼ロシア」において、吉田の火祭りに用いられる大たいまつを披露させていただいたご縁から交流が始まった富士吉田市。日本を代表する織物のまちであり、日本のファッションの歴史ともゆかりの深い富士吉田市各地を舞台に制作したファッションムービーを8月21日(土)、ファッションムービー制作の舞台裏を追いかけたドキュメントムービーを8月28日(土)にそれぞれYouTubeで配信いたします。世界遺産 富士山の麓からダイナミックな景色とともにエネルギーあふれるランウェイショーの映像をお届けします。
人間が持つ根源的なエネルギーをファッションで表現する
生前、山本寛斎は、ファッションを“人の心の奥底にある祭り心に火を付けるもの“と表現していました。祭り心とは、生きたい!!愛されたい!!表現したい!!モテたい!!など、人が生きていくうえで、とても根源的な感情のことです。わたしたちは、纏う服によって前向きな気持ちになったり、なにかをメッセージしたり、世界と繋がったりしています。時代とともに装いのかたちは変わっていきますが、どんなときも、ファッションは人々を元気にするものであると伝えたい。そんな思いに共鳴した日本のファッションデザイナー、ディレクターが集結し、日本元気プロジェクトのために製作した作品をファッションムービーで発表します。
【 参加デザイナー 】
ANTI 山崎 良太(デザイナー・アーティスト)
絵を描く様にワンオフのアートピースにこだわり、ロンドンをはじめ海外や国内で発表している。服では史上初の第24回岡本太郎現代芸術賞に入選。
HEMU
小口 大輔 (デザイナー)
瀬戸川 裕太(デザイナー)
KANSAI YAMAMOTO 高谷 健太(デザイナー・クリエイティブディレクター)
1998 年より師である⼭本寛斎とともにファッションデザイン、イベントの企画演出をはじめ、国際博覧会、地⽅創⽣事業など、ジャンルを超えたプロジェクトを国内外で幅広く⼿掛ける。
KORI-SHOW PROJECT 山口 壮大(ファッションディレクター)
日本の多様な美意識が宿るプロダクトを、各地の職人や工場と連携し、展開している。
Masaya Kushino 串野 真也(アーティスト・デザイナー)
”Istituto MARANGONI”ミラノ校、ファッションデザインマスターコースにてディプロマを取得。帰国後、自然からインスピレーションを受け、ファイナルデザインをテーマにした靴の作品を最先端技術や伝統技術などを駆使して製作し、世界に向けて発表している。現在は、バイオテクノロジーなど科学技術を取り入れたアート作品なども積極的に取り組んでいる。2016年、京都府文化賞奨励賞受賞。作品は、イギリスの国立博物館、ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館、NYのFashion Institute of Technology 美術館に永久保存されている。
荘厳な世界で表現される未来のデザイナーたちの作品
「若い世代の方々を応援する」「世界との文化交流を続けていく」というメッセージを発信し続けた山本寛斎が2019年に立ち上げた「国際文化交流プロジェクト」に端を発し、日本元気プロジェクトは今年もデザイナーやクリエイターを志す学生達に作品発表の機会を提供します。富士山信仰の聖地 北口本宮冨士浅間神社の特別協力のもと収録されたランウェイシーンでは、本プロジェクト参加デザイナーによって選出された日本および英国でファッションを学ぶ学生が製作した5作品と、『旭化成・中国未来の星デザインイノベーション大賞』を受賞した1作品が登場。若き才能たちの衣装作品の詳細は公式HPでご覧下さい。
旭化成・中国未来の星デザインイノベーション大賞 受賞作品 于 季琦(中華女子学院芸術学院 卒業)
北口本宮冨士浅間神社
【 参加デザイナーによる選出作品 】
ハタオリマチ 富士吉田の織物工場がランウェイに!
【 楽曲提供 】Newspeak 「Great Pretenders」
2017 年東京にて結成。リバプール帰りで流暢な英語を歌う日本人ボーカリスト、音楽プロデューサーとしても活躍するカナダ人ドラマー、サウンドエンジニアでもあるベーシスト。国境を越えたマルチカルチャーをベースに、既存の音楽シーンに収まらない唯一無二のサウンドが特徴のロックバンド。
類まれな楽曲センスと確かなミュージシャンシップにより、結成初年度からサマーソニックなど大型フェスティバルへの出演や、Mando Diao やThe Fratellisなど海外バンドとの共演が話題となり、業界内で高い評価を得る。
【 出演者 】
アオイヤマダ(ダンサー)/彩音(モデル)/岩崎拓馬(モデル)/須森隆文(俳優)/服部樹咲(女優)/平田かのん(モデル)/山崎良太(デザイナー・アーティスト)/AMANDA BROWN(モデル)/BONBON(モデル)/EMILY IREDIA(モデル)/EMILY OSAS(モデル)/MOMOE(モデル)/NANA BLANK(アーティスト)/NOHARA(モデル)/SEN(モデル)/浅野町子・地下朱美(焱太鼓)/富士山火焔太鼓(富士吉田市を拠点に活動する和太鼓集団)
【 映像監督 】荒 伊玖磨
受賞歴:
ADFEST2017 FILM CRAFT LOTUS [BRONZE]
GORE-TEX「CROSSOVER BEATS」LIA 2019 [SILVER]
The Reborn Lightほか
オロナミンCも日本のみなさんに「元気ハツラツ!」をお届け!
日本元気プロジェクト2021応援キャンペーン
「世界遺産 富士山」にちなんで抽選で243名の方に日本元気プロジェクトオリジナルデザインのオロナミンC
25本入りギフトBOXが当たる!
専用サイトからアンケートにお答えいただくと、抽選で243名に
日本元気プロジェクトオリジナルデザインのオロナミンC25本入り
ギフトBOX、オリジナルマスクケース、ステッカーをセットでプレ
ゼントいたします。
応募期間:8月21日(土)20:00〜9月5日(日)23:59
【 開催概要 】
イベント名:日本元気プロジェクト2021 世界遺産ランウェイ in 富士山
配信日時: ファッションムービー 2021年8月21日(土)20時00分
ドキュメントムービー 2021年8月28日(土)20時00分
動画配信プラットフォーム:
日本元気プロジェクト2021公式ホームページ/YouTube ※視聴無料
YouTube URLhttps://youtu.be/fkLJi-AFmf4
主催:日本元気プロジェクト2021実行委員会
特別協力:北口本宮冨士浅間神社
協力:オサカベ/オヤマダ/鐘山連合自治会/中央区連合自治会/中村連合自治会/七日会/
春木屋富士吉田店/光織物/富士研修所/富士山火焔太鼓/プライムセキュリティサービス/
プレミアムウォーター/本町二丁目商店街/本町三丁目商栄会/本町名店街/まるさくたなべ/
山梨中央銀行/渡辺織物/Jネットレンタカー甲斐店/Jネットレンタカー富士山駅前店/Itoguchi
浅野太鼓文化研究所/旭化成/宇仁繊維/ギークピクチュアズ/ツーボックス/ファッションニュース
通信社/Azone+Associates Inc./Candee/CUBE management office/Empire Entertainment
Japan/Pizza Party Film/PROLOGUES/SOMO/STPinc/KANSAI SUPER STUDIO
後援:山梨県 / 富士吉田市
助成:文化庁 / 独立行政法人日本芸術文化振興会
スペシャルパートナー:アオモモ / 新創社
プロジェクトパートナー:ファイブメディット
企画制作:山本寛斎事務所
公式サイト:www.kansai-inc.co.jp/ngp2021/
協賛・協力:
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ダウンロード