プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社パソナグループ
会社概要

パソナグループ 国連大学学長による特別講演会を共催 2月26日  『DXから見る未来』 淡路島にて

株式会社パソナグループ

株式会社パソナグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役グループ代表 南部靖之)と国際連合大学は、学長 チリツィ・マルワラ氏を招いて、特別講演会『DXから見る未来』を2月26日(月)兵庫県淡路市にて共催いたします。そして両者は、マルワラ学長の専門領域でもある、AIやDXを通じた人材の育成や雇用の拡大、さらには地域の活性化に貢献しうる可能性について議論を進めてまいります。この度の講演会は、より良き未来に向けたパソナグループと国連大学との協働を検討する重要な第一歩です。

国連大学は、1969年、当時の国連事務総長ウ・タントによる年次総会での提案を皮切りに、1973年12月に国連総会において採択され、1975年9月、東京に本部が設立されました。その10年後、フィンランド・ヘルシンキに国連大学初の研究所である、UNU-WIDER国連大学世界開発研究所が創設され、現在では12か国に設置されている13の研究所が異なる専門分野で活発に活動しています。2023年3月1日に就任したマルワラ学長は、AIの専門家であり、2023年8月に創設された新たな科学諮問委員会のメンバーでもあります。


パソナグループは創業以来、「社会の問題点を解決する」という企業理念のもと、ダイバーシティを推進、誰もが自由に好きな仕事を選択でき、それぞれのライフスタイルに合わせた働き方のできる社会の実現を目指し、事業活動を展開してまいりました。
そこでこの度、両者がこれまで蓄積してきた知見やノウハウを活かして、AIやDXを通じた人材の育成や雇用、そして地域の活性化等を含む未来に向け、協働のための議論を進めてまいります。


また、2月26日(月)には、マルワラ学長が、パソナグループが様々な事業を展開する兵庫県淡路島を訪れ、島内の各種取り組みを視察すると共に、国連大学と共に『DXから見る未来』と題した講演会を開催いたします。


  • 国連大学学長 特別講演会『DXから見る未来』概要

◆日時: 

2024年2月26日(月)11:00~12:00


◆場所: 

「青海波 -SEIKAIHA-」内 「劇場 波乗亭」(淡路市野島大川70) 


◆登壇者: 

国際連合大学学長・国際連合事務次長 チリツィ・マルワラ氏


◆共催: 

株式会社パソナグループ、国際連合大学


◆お問合せ: 

株式会社パソナグループ淡路未来構想本部 Email:futuredesign@pasonagroup.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
兵庫県淡路市イベント会場
関連リンク
https://www.pasonagroup.co.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社パソナグループ

128フォロワー

RSS
URL
http://www.pasonagroup.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区丸の内1-5-1 新丸の内ビルディング14階
電話番号
03-6734-0200
代表者名
南部靖之
上場
東証1部
資本金
50億円
設立
2007年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード