【NEOWIZ プレスリリース】NEOWIZ、「キル・ザ・シャドウ(Kill the Shadow)」グローバルパブリッシング契約を締結
ストーリー性が高く、推理していくアドベンチャーゲーム
株式会社NEOWIZ (本社:韓国 京畿道城南市、共同代表:金 承徹(キム・スンチョル)/裵 泰根(ベ・テグン)) は、中国のインディーゲーム開発会社シャドウライト(Shadowlight)が開発中の新作「キル・ザ・シャドウ(Kill the Shadow)」のグローバルパブリッシング契約を締結いたしました。
今回のパブリッシング契約は、「しっかりとしたストーリー重視のゲームを目指す」という両社の共通したビジョンと、「新作IPの発掘」という戦略的方向が一致し、締結に至りました。
現在、当社NEOWIZはパブリッシングに留まらず、戦略的投資、共同開発など多様な形式で、グローバル市場でナラティブ中心の新作IP発掘に注力しています。
ポーランド開発会社「ブランク(Blank)」への戦略的投資、「ザカザネ(Zakazane)」、「ウルフアイスタジオ(Wolfeye Studios)」との協業の締結、これらに続く今回のシャドウライト社など、様々なグローバルパートナーと提携しています。
◆「キル・ザ・シャドウ」について
戦争によって分断された仮想の都市が舞台。時間を遡る能力を持つ元警官が事件を追って、隠された真実を明らかにする、サスペンス中心のアドベンチャーゲームです。
プレイヤーは、それぞれ異なる事件を結びつけて全体のストーリーを組み立てていきます。推理を通じて展開される物語で、高い没入感を楽しむことができます。
3D環境に2Dピクセルキャラクターを組み合わせたユニークなアートスタイルも特徴の一つです。個性あふれる登場人物に加え、廃墟になった工場やエキゾチックな港まで、多様な場所での探索を味わえます。
また、プレイヤーの選択によって変わるマルチエンディングになっています。
なお、「キル・ザ・シャドウ」はSteamにてグローバルリリースを予定しています。具体的な日程等は今後公開する予定です。
◆Steamでのデモ版の評価
去る2024年7月、Steamを通じて公開された同ゲームのデモ版は、しっかりとしたストーリーと印象的な推理システム、視覚的な新鮮さなどにより、プレイヤーから好評の評価をいただきました。



NEOWIZ 共同代表 金 承徹(キム・スンチョル) コメント
「今回の協業では、ナラティブ中心のプレミアムPC・コンソールゲームに対する両社の開発哲学がマッチしました。
今後、世界中のゲーム好きに素敵なプレゼントになるように、シャドウライト社と綿密に協業を進めていきます。」
シャドウライト 代表 Black(ブラック)氏 コメント
「NEOWIZ社は、私たちの開発哲学に共感いただいた心強いパートナーであり、信頼できるグローバルパブリッシャーです。
ゲームが、単純な娯楽を超えて文化的コンテンツに成長しているなか、同じビジョンを共有するNEOWIZ社と協業できることは意味深いです。」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像